Zinnia hacks tomorrow. (2004/11)

2004/11/01 (Mon)

_ 昨日今日とあんまり寒くない。

_ ふむ暖房手当。 いまの会社で手当っぽいのって通勤手当(5000yen)だけだなあ...自転車なのですが

_ そしてzinniaさんまた暖房と関係ないものを買って冬を越そうとしていたり。


_ 迫りくる悲しみとか怒りとか空しさとかと必死に戦いつつ このページを更新しているのですが、(R50e、89,800yenかあ... (´∀`)) そんなこととは関係なく忙しい

_ そしてAirMac Express ベースステーション到着。 ちっこくてかわいい。あとこれ注文したのHDD壊れる2時間前だったので クーポン券(高いほう)が無事消費できてうれしい。


_ ちょっとした企みによりR40eにNetBSDを入れた。うわーLANが認識しない。 1.6.2ではだめなのかな。g4u使ったときは動いたのでcurrentを試すことにする。 ではcvs...だからネットワーク使えねえっていってんだろうが

_ こんなこともあろうかと温存しておいた USBのethernetアダプタなんてものを取り出して刺してみた。 認識はするがランプがつかない。目標沈黙しました!というかしています! こんなこともあろうかと(その2) 同じアダプタをもう1つ用意して あったので刺してみた。動きませんね。

_ ひょっとしてUSB全体がダメなのかなあと思いつつUSBのHDDケース刺してみた。 中身は昨日ぶっこわれたR40eのディスク... ふむ認識するね。 disklabel sd0 ... なんかNTFS見えるなあ。ではmount...なんかできるね。 びくびくしながらデータをコピー。coLinuxのディスクイメージが救えると かなりうれしいんだが...

_ あっなるほど ちょうどそういう時期だったんですね。 ぼくはてっきり頑張りすぎで身も心も(ネタも)寒いんだろうから ぜひそれを暖房費にあてるといいよという励ましのメッセージだとばかり 思っておりなんて心優しいおかた、 とうれしく思っていましたが指摘マンさんが正解です


_ 急に雷雨が。早く帰ってきてよかった。

_ んーコピー類は何事もなく終了したな。かれこれ1時間以上回しっぱなしだけど。 R40eに戻したら何事もなく起動したりするのかなあ。でもこのドライブをこのまま 使いつづける勇気はないヨ


2004/11/02 (Tue)

_ 早起きしてゴミすてたりフロはいったりめしくったり。 あとAirMac Express ベースステーションとか。言われて初めて気付いたけど 54Mbpsでるんだな。オフのことばかり考えてたのでスピードが上がるというのは まったく盲点だった。

_ 確かに転送は早いんだけどコネクションの類が妙に遅い。さらにresvportしてる はずなのに妙なportを触りに行くので何だろうと思ったらルータの機能が onになったままだった。切ったら快適に。

_ 寝る前にunison仕掛けたんだがout of memoryで落ちていた。たかが90GBの同期で 音を上げるとは父ちゃん情けなくて涙でてくるよ。 と冗談はさておきrsyncもダメでunisonもダメとなると、あとは...そもそも あんまり凝ったことしてないのだからzcopyで言うと...うーんzcopyのオプションとか 綺麗に忘れてるなあ(T^T) rsyncで言うと-a --delete相当があればいい。 というわけでssyncというのを試してみる。 DirSync (木屋さんのではない)は、 dst/src というディレクトリを必ず作ってくれるみたいなのでちょっとやだな。 ソースいじろうにもいじらなきゃいけない個所がいくつかあって漏れがあったら 怖いし...

_ ちなみにこのページのコンパイラも3年通してリビルドしようとすると out of memoryになるのでお前が言うなハゲというところだろう


_ 泣かされた


_ 失われた時間を取り戻すかのようにバーミヤンに足を運ぶzinniaさん

_ 不憫な食生活と言われると泣く


2004/11/03 (Wed)

_ 秘湯めぐり号最終日のためおでかけ。

_ 山歩き人間としては使いづらいダイヤではあったが、この区間で1日2往復の 増発というのはとてもうれしかった。来年もぜひ

_ とりあえず福島まで乗ってみる。小一時間ほどIIDXREDをやった。

クリアできたかよく覚えてない曲多し。都合のよい記憶ですな。

_ 折り返しの電車で板谷へ。1時間後に出る、 秘湯めぐり号、最終日の最終に乗れないのは残念だがどうせ見た目全然一緒だし。 きゃっ言っちゃった

_ すごい霧の中を歩く。向こうの山どころか10m先が見えないよ。あと 道路工事中なので道路の見た目がずいぶん変わっちゃって距離感が掴めない。

_ そして茶屋へ。霧のせいかお客まったく来てなくて早じまいムードであったが 例によっていろいろごちそうになる。蛇口をひねって無造作に汲んだ水が おいしいというのは大きいことだよな。1時間ほどおかみさんと話しこむ。 この辺の歴史のことや周囲の温泉のおいしいお店の話など。

_ そして峠駅に向けて出発。さっきより霧が深くなっており視界は5m程度となった。 自分の足元が見えていれば大丈夫だろう。

_ 目的の電車は1610発と思い込んでいたが実は1645発であった。30分待ち。 餅でも食べようと思ったら電気落ちてるし... 普通に待って移動して帰宅。 妙に雷がごんごんと落ちる夜だった。


2004/11/04 (Thu)

_ ぼくのだいすきなR40e。ネットワークが使えないのでソース広げることも できないため他のマシンでCVS repositoryをCDに焼いて送った。 tar.gzで固めてみたけど700MBのCD-Rぎりぎりであった。でそのtar.gzを 展開。ちょっと席を外して戻ってきたらlogin画面に戻っていた。 リブ〜トしたらしい。インストールの段階からCDの読み込みがとても 不安定だったからなあ。

_ 再度試したらうまくいったのでカーネルつくってインストール。おお、 これが噂の2.99 か。今までのカーネルに比べると、

sshd立ち上げてきたのはいいがwheelグループに 追加するのを忘れてきてしまったのでrootになれない。せづねー

_ ところで今回のリブ〜トって普段の青画面→リブ〜トと一緒なのかなあ?


2004/11/05 (Fri)

_ 結局ストってやったんだっけ?


_ wtbwより(表記これで合ってるのかな) 怪奇鬼太郎劇場。こ、これはすごい。

_ 水木さんの「近藤勇」とか、けっこうなエロを感じたものだが


= 小田嶋さんと勝谷さん

_ 一番びっくりしたのはいつの間にか引っ越していたことだ。トップページもちゃんと見ないとね。



= 十兵衛ちゃん2

_ つまりどうだったのかとか、結局何だったのかとか、テーマは何だとか、 といった総括をあまりに求めすぎることはあるいはよくないことなのかも しれないが、そういうものを求めたがる性質が自分の中にはあるように思う。 「この世界を構成しているのは予算である」という至言が 自分の思考の基本的な部分を占めているからかな、と思う。(といいつつうろおぼえ)

_ 局所で笑わされて、全体は辛くて、1の頃と同じ内容で悩んでて、またそういうの 見せられ続けるのかなあ、そこで「おもつらい」なんて言葉を思い浮かべた人には 泣きながらぐるぐるパンチをお見舞いしたいところだがそれはそれとして、 そんなことを11話の途中までは思っていたが。そこからは圧巻だった。 各人が何を悩んで、何故悩んでいるのかが明確になった上、 それを各人がどのように乗り越えたかまで綺麗に見せつけられた。 いやあすばらしい。 おじさん思わずペダル漕ぐ足止まっちゃったよ。そして涙目

_ 殺陣はなんかドラゴンボールみたいになっていた。とか書くと顰蹙だろうか

_ あと2004年11月にこの作品をこんなに初々しい気分でレビューできるのは このサイトくらいではないかと思った。みんな見ましょう。1から続けて見ましょう。


_ で、ペダルって何よという質問にはお答えできません というか決して愛子さん(39)に萌えたわけではない

_ 一人暮らしなので部屋全体を暖めるなんて野蛮な行為をね、するよりは 自分一人が暖まっていればいいのかなーなんておもったり、あと 上記のようにDVD視聴行動が促進されるしWizのレベルアップ作業も促進されるし (でも#4では意味がない)。とてもよい。というか全部言っちゃった☆


2004/11/06 (Sat)

_ 悪いことはできないもんだなあと思いつつ休日出勤。


_ セブンイレブンに無月(芋)があったので買って帰ってきて飲んだ。


2004/11/07 (Sun)

_

<X23> compmartnoatotte pcdepotninannoka---
<X23> tahaha-
エエェェェェエエ!? (AA不在)


_ ざがどん゛君にたかられた上めしまで作らされました。ひー

_ IIDXREDはあまりにキーが固いことの抗議行動として2P側で5Keys+AUTOSCRATCHで あそんだ。普通に面白かった。 そしてぼくはやっぱり車ゲーには向いてないとおもった。 だってまっすぐ走れないんだもん。よっぱらい走法

_ 午前中は福島で午後から板谷〜峠、で、山の家と餅屋さんで休憩して いぬとたわむれたりした後、Zinnia宅でめしつくらされて、激しく久しぶりに 炒めものなどを作ったので火加減がめちゃくちゃでした。しょぼん

_ 自由席をおごったんだが混んでたようだ。かわいそうに(´∀`)

_ 寝不足な上に歩きづめだったので疲れてとっとと寝る。無月はおいしい。


2004/11/08 (Mon)

_ あら、自転車の、タイヤの、空気が、ほとんど、抜けてるわ。

_ また朝から走ることに。



= 昼休み

_ 近くの自転車やさんに持っていったらお客さんこれタイヤすりきれて 穴開いてますね〜と言われて見てみたらその通りだった。ひょえー

_ 記録によると前回タイヤを交換したのは3年前らしい。3年ももってくれれば よいか。というか気付け〉我


= 夕方

_ 自転車を回収。チェーンも締めなおしてもらった。 とても走りが静かになった。善哉。


2004/11/09 (Tue)

_ ひさしぶりにX20を起動してみたらこのHDDってもともとX23用につけてたやつで 容量はR40eにつけたのと同じ40GBなんだなあーと気付いた。


_ しりきれで終わってるっぽい文章があるときは何か企んでいるときだと 理解しましょう

_ なんか24出張になっちゃいました。1泊になると思うので26に休みとって 19日からキャラバンという手がありますな。あはははは


2004/11/10 (Wed)


= 早起き

_ というか目が覚めたっきり眠れなくなって起きたというか...0446

_ medium errorで止まってました。残念

_ 机に転がっているHDDが何者なのかを調査した。2.5インチが5枚。 タンス開いたら壊れた2.5インチが2枚。カコイイ。磁石とって遊ぼうとか 思う前に捨てたほうがいいと思った。どうせ開けるための工具持ってないし

_ あとなんかタンスからFAVOを発掘したのでドライバ落として入れてみた。 認識に失敗するときがあるなあ〉MacOSX。とりあえずお絵書きソフトが GIMPしか入ってないのでそれで例によって気の赴くままにイクナクナイとか マンドクセとか書いてみた。けど間違ってX落としたらGIMPも落ちてしまって 悲しかった



= 昼休み

_ HDDを買いにゆくために遠征。2.5インチじゃなくて3.5インチ。 家には120GBx2のファイルサーバがあるんだけどやっぱり小回りがきかないので 退避用に持ち運びできて容量が大きめのものがほしくなって... ケースはこれを使う。 中身はこわれてしまっているし...

_ まずKFCではらごしらえ。席についてすぐに目に違和感を覚えた。 なんかすごく眩しい。早くもクリスマス風味の内装になっていて そのキラキラした飾りものが太陽の光を反射してそれをまともに 受けてしまったのかな?と思った。

_ それが閃輝暗点だと気付いたのは 店を出た直後だった。やべー早く頭痛薬投入しないと...と思ったが 会社に戻っている間に頭痛が始まってしまいそうだったので 近くの薬局で頭痛薬とお茶を購入。レジでえらく待たされてあまり 意味がなかったが店を出てすぐに飲んだ。

_ いちおう目的であるHDD購入をしないわけにはいかないので お店に寄る。200GBなんてのが無造作に売られていてびっくりしたが、 今回はMaxtor 6Y160L0(160GB)で済ませておく。

_ 自転車で会社に戻ろうとした頃にはもう頭痛が始まっていた。頭痛薬投入の タイミングは少々遅かったようだがこうなってしまってはもうどうしようも ないので耐えることにする。 ディスクをどのように確保するかで悩む。悩んでもしかたないことに 気付いたので全部ufsにしてみた。あとで後悔すればいいや

_ では昨日発見したX20のHDDの中身をコピー...あれMacOSXってffsは読めないのか。 しかもiBookで確保したufsのディスクはNetBSD側では見えなかった。 Mac的にはdisklabelとかどうでもいいという話なのかなあ? 意味ないのでFAT32でフォーマットしなおす。


_ 薬の入るペンダントでも買ってそこに頭痛薬入れといたほうがいいかもとちょっと 思った。

_ フォーマットは1時間以上待たされた後、サイズがでかすぎるという理由で失敗した。 そんなもんやる前に分からんのか

_ 駄目なのは分かったけど、じゃあどんぐらいならいいのよ? 32GBまでらしい。えーっ。 あと、よく考えたら1ファイル4GBという制限はけっこう痛いかもしれない。


_ 多少遅れたとはいえ頭痛薬を投入していたのでだいぶ楽になった。

_ しょうがないので全部HFS+で使おう。あとはiBookでうまいことやればなんとか... と思ったんだが「外す」操作をしなかったのがまずかったのか 認識されなくなった。Disk Utility.appもクラッシュするし、 システム環境設定→起動ディスク もなんか全然帰ってこない。どうも呪われたらしい

_ しょうがないのでNTFSにしますよもう。まあどこいってもWin2K以上の マシンはあるだろうし。ただUSB2.0がつかえるノートパソコンというのは iBookしかなかったり。

_ なんか新しいものを導入するたびに御機嫌な(死語)トラブルに見舞われるので やっぱりこの世界には向いていないんだろうなあと思う。 器用な人がうらやましいよ


2004/11/11 (Thu)


= 早起き

_ 0557

_ ディスク中身のコピーを仕掛けつつ寝た。 NTFSなんぞでフォーマットしてしまったため(…) しかたなくMuramasa君の 力を借りてファイルを送った。目が覚めたら転送が終わってるっぽかったので Muramasa君を落とそうと思ったらFedora Core1のログイン画面が出ていた。 WindowsXP立ち上げなおしてイベントログ見てみたらWindows Updateが勝手に 再起動をかけていた。誰に断ってインストールそして再起動をしていやがるのか というか、そんな設定にした覚えはないんだけどなあ。しょうがないのでやりなおし

_ そういえば平成11年11月11日に赤湯駅で記念の入場券買ったっけなあ。 とおもって調べてみたら10年10月10日だった。1998年。Zinniaさんが おにぎり作って自転車や歩きであちこちの道路を蹂躙している間に世の中では beatmaniaやDDRが流行していたわけか...

_ それはそうと頭痛が残っているのでまた寝る


_ やっと頭に血が回ってきたというか尻に火がつきだしたというか...先週は まるで使いものにならなかったからなあこの頭。今週は痛くなってるし。 なんだこの頭

_ で、週末つかってがりがりと仕事を終わらす予定だ。なぜなら再来週の連休が なくなるととても悲しいから。あ、あと設置日に基本的な仕様について 見解の相違とか聞かされるプレイをこれ以上続けるとZinniaさんは スーパーZinniaさんになってしまい怒りのあまり抜け毛が増えてしまうので 早く仕上げたいというのもある。ああめずらしく仕事の話などをしてしまった。 頭痛いので今日は帰ろう


2004/11/12 (Fri)

_ 15800MBとってg4u!を合言葉に作業中。 ゴロ悪いし意味わからんので流行はしないと思う。というか明日には忘れてるね


= やっぱりFAT32?

_ と、Disk Formatterまxさんに教えてもらった。 ありがとうございます。

_ で、FAT32なんですが、大抵のOSで読み書きできるというメリットは大きいものの、 なんか後ろ向きの解決策だよなあというのと、 やっぱり1ファイル4GBの制限はきついよなということで断念しました。 本当はHFS+にしたかったんですが...


_ g4u終わってfdiskして、再起動したらなんか日付が1988年1月1日に戻ってた。 また新技披露かよ。 とりあえず01/01/1988のどっちが月でどっちが日なのかわかんねえよなあ

_ ...

_ やっとなつかしいWindowsXPの画面が。でも各地にちらばったデータを集めたり インストールしたりするのめんどくさいな。八玉の戦士とかそんな感じ。 ぜんぶあつめるとフルパワーだけどたまに青画面。ちなみにBURAIはやったこと ありません。音楽は好き。



= Phidgets Inc. :: Unique USB Interfaces

_ 神田さんのところを 読んでて、USB接続の温度計とかあったらいいなあ。と思っていろいろ 探している最中に見付けた。

_ RFIDキットはぷらっとオンラインで購入できるようだ。 全部入り(?)はちょっとお高い。



= CBUSB2AL

_ 購入。せっかく大容量の持ち運び可能なディスクを手に入れても、 R40eにはUSB2.0もIEEE1394もないので。。 CardBusのカードを買うのは初めてかもしれない

_ これでバックアップも気軽にとれますよ。 でも青画面になるのであんまり成功しない←お前アホだろ


2004/11/13 (Sat)

_ R40eにもどってまいりました。ありがとうーーー

_ 環境もだいたい復活したので仕事しよう


_ asahi.comにリンク貼るよりotsuneさんちにリンク貼ったほうがアーカイブも整ってて便利な気がする

_ で、せっかくSeekもそこそこ速いんだし容量もたくさんあるんだから 録画しといて再生のときに飛ばす機能を用意したほうがいいのでは。

_ 10年後くらいには撮った中身よりCMのほうが見てて面白くなっているに違いない


_ 昨日買ったUSB2.0のカードはKNOPPIXでも普通に使えた。 g4uでは使えなかったのであとでcurrentの環境作って試すことにする。

_ → とりあえずGENERICではうまく使えないみたいだ(2.99.10)。

(manufacturer 0x0, product 0x0) NEC USB Host Controller (USB serial bus, interface 0x10, revision 0x43) at cardbus0 dev 0 function 0 not configured
(manufacturer 0x0, product 0x0) NEC USB Host Controller (USB serial bus, interface 0x10, revision 0x43) at cardbus0 dev 0 function 1 not configured
(manufacturer 0x0, product 0x0) NEC USB Host Controller (USB serial bus, interface 0x20, revision 0x04) at cardbus0 dev 0 function 2 not configured


_ ヘルスチェックを久しぶりに やってみたら61だった。当時の心境とはあんまり変わってないつもりなんだが 診断結果の盛り上がりっぷりにむしろびっくりだ

_ 久しぶりといえばこれ久しぶりに読んで泣いた。


2004/11/14 (Sun)

_ 「MAKE a JAM!」ってコナミのロゴが出てくるときの音楽の アレンジだということにさっき気付いた。あんなにはっきりメロディ鳴ってるのに。

_ 仕事しようっと


2004/11/15 (Mon)


= くん液

_ ZinniaがデイリーポータルZのライターになれない主要な理由は 近所に東急ハンズがないことだと常々思っているのだが。 あ、あと文章が面白くないこととか?なんだとー! キー!

_ つまり「くん液」とは何なのかと思ってしらべてみたところ、 木とか葉っぱなんかを燻したときに出てくる煙を液化させた 「木酢液」を処理したものであることが判明した。

_ なおこのような操作(固体を焼いた煙を集めて冷やして液体にするようなの)を 「乾溜」というらしい。

_ あと日本乾溜工業のマスコットキャラクターは予備動作なしでジャンプできるようだ


2004/11/16 (Tue)

_ すごいいそがしい。あるいは時間ねぇー

_ なぜ時間がないのかは時間ないので書けない


_ いつの間にno-lasttime-indexがcreate-history-indexesに変わってたんだろー

_ WindowsXP と coLinuxというのは普段生活する分にはMacOSX以上に ベリーグッドなんだけど、やっぱりSDLとかGnome関係の開発をするには MacOSXの方がまだましか。いやクロスコンパイルをめんどくさがっていては いけないのだけど


2004/11/17 (Wed)

_ 時間がないのは仕方ないとして怠けているというのはよくない。 腰を落着けて何かするという成分がほとんど揮発してしまったのかここ数年は 怠けすぎだ。よく考えたらそういう成分は元々なかったような気もするが、 ないからといってしなくてよいという法もないわけで

_ あとSolaris10のために新しいノートを...などと書いたりしてみたいが ノートネタは皆様の反感を買っているのではないかと秘かに心配だ。 (ノートネタに限らないのだとするとかなり問題だ)

_ 関根勤さんは毛皮のコートだったかを必要以上に購入してしまう性癖があり、 自分でも理由が分からないそうだが、私の場合は、 以前も書いたかもしれないけど低スペックのマシンで 長いことルサンチマン生活を送っていたことと、ノートの突然死によって 不自由な状況に置かれたことが過去何度かあったこと、などの体験から、 先手を打ってストックを作っておきたいという願いのあらわれなんですね。 死蔵しているマシンは一台もないと考えております。 決してモノを粗末に扱っているわけではなく、むしろまったく逆に、 ノートパソコンを大事に使いたいと考えるからこそであり、 決して散財ではないと考えるものであります。飽きたからだとかですね、 そのような意図は私の中には決して存在しないのであります。 そのような意見は即刻、撤回していただきたい! 以上です。と、途中から 有罪記念風味を出してみましたが、


_ 読点を打っても続ける文章が浮かんでこなければ意味がないな

_ otsuneさんちより .59@まとめのまとめ。 便利だー

_ 翻訳ねたはおもしろいなあというか入力された文章が何語なのか判別するのはやっぱり大変なのかな

_ 初代beatmaniaIIDXとか、beatmaniaの曲って実はかなりいいのではないかと 思った。食わず嫌いはよくないですね。 ちょっときいてななんて、 タイトルだけでかなり拒否反応示してたけど聞いたらすぐに目がハートマークに。


_ 凝りずにcoLinuxのmingw32でgstreamerのクロスビルドへの道を 模索していたんだがORBit2でゲームオーバー気味だ。 このlinc2というやつをいじるのはかなり大変そうだ

_ そんなことを昨日の朝から始めていたんだが、今朝から始めた NetBSD on X20 は難所を軽々と乗りこえてgstreamerのビルドに入ってしまった... と書いていたらビルドも終わった。pkgsrcマンセー。 ついでなのでgst-pluginsもおねがいするわ

_ ...しかしこの「Required installed package ??? => ??? found」 が xtermの画面を覆い尽くしているのを見るともう若くないZinniaさんとしては 野良クロスビルドも楽じゃないよという気がして、そんなZinniaさんが詰まっていた ORBit2はgstreamer→libgnome→GConf→ORBit と、ここらへんまで潜ったあたりだ。 ちなみに野良クロスビルドに成功したのはORBitが必要としているlibIDLだけ。 たぶん全行程の2%くらいだね。素敵すぎておしっこ漏れちゃう


2004/11/18 (Thu)

_ 先頭を適当にddでコピーして、disklabelはコピペして、newfsして、 dump|restoreしたらあら不思議、同じ構成のHDDがもう1台できましたー。 となるはずだったんだがbootしませんでした。 んーなぜだろう

_ ブートローダとかパーティションの情報とか そういういい感じのデータって先頭に集まってるもんじゃなかったっけなあ? ディスクいじりは苦手なり。すぐ壊れるし←関係ない

_ Ultimate Boot CDの中のg4uのブートローダからHDDの中のカーネルを指定してやると 起動するのでもうひと息だと思うんだけどなあ

_ ...

_ installbootでいけました(´∀`)自分の性格として、 どういうコマンドを打ったのかを下手に書いとくといつまで経っても 仕組を覚えないので書かないことにする



= 昼休み

_ ビートマニアやりたいから帰りますとは言わずに一時帰宅。 不言実行。


= beatmaniaIIDX 8th Style

_ このオープニングの曲なつかしいなあ。アーケードで一番やった回数が多いのが 8thだったりするので...けど他の部分はあんまり懐しいとは思わなかったというか むしろこんなんだっけ?的な違和感ばかりだ。まあそれは6thのときも7thのときも 思ったわけだが

_ んん、Giudeccaがクリアできない。Easy外すとこれだからなあ。 LABとSymbolicが楽しい。どっちも最後がひどいだけで途中まではとても楽しい。


_ 間違ってリモートからルーティングテーブルふっとばしてしまった...

_ 家帰るまでzinnia.dyndns.orgにはつながらないです...すみません


_ なんとか定時+30分で抜け出すことができた。 さあ倒れるまで8th Styleをやるぜー(´∀`)という気持はあるものの オフも近いし帰省も近いし、、残念ながらしばらく封印しなきゃいけない気配

_ と考えつつ早2時間。家庭用新曲が思いの他面白くて参りました。 あとLABが面白くて...指が疲れますが

_ とりあえず明日帰るのは難しそうなので明後日ゆっくり帰ることにする。


2004/11/19 (Fri)

_ vtundって2.6→3.0で認証のアルゴリズム変わったのね... ログが ほとんど出ないから追いかけるのに苦労した(T^T)


_ Zinniaまわっちゃう(目が)

_ Zinnia飛んじゃう(目が) だと怖いな


= 昼休み

_ VOID TRANSDUCERはTHE NYINと表現されているけど、このNYINって何だろうと 思った。

_ 海外にもよいWizardryのサイトがあるなあ。 WalkThroughはセーブのタイミングまでアドバイスしてくれてよい。 やってればすぐ覚えるけど、間違ったタイミングでセーブすると簡単に 詰むからなあこのゲーム


_ ひきつづき目が飛ぶほどいそがしい

_ ホテル予約。連休っぽい休みの最中なので思いのほか大変だった。といいつつ 前回と同じホテル。カプセルでもいいんだけど例によって開発させられそうだしなあ


_ 一泊の予定だった出張が日帰りになってしまいましたよ。 Zinnia先生のやる気ゲージはInt32.MinValueまで落ち込みました

_ あと20と21が出勤になりました。Decimal.MinValueくらいな勢いで落ち込む。 40過ぎにもなってさんざん手をこまねいた挙句できないとかいうのはやめてほしい。 お前はRealPlayerかよ。 (意訳: いろんなファイルの関連付を勝手に (というのはちゃんと説明読んでないだけだが) 奪っておきながらダブルクリック すると再生できないというエラーを出す様子が似ているなあと思ったらしい)


2004/11/20 (Sat)


= Darwin Streaming Server

_ 入れたからどうだというわけではないが入れてみた。ビルドツールと インストーラがかなりえぐい作りをしているなあ。 Windows版のアンインストールはちょっと大変な気が

_ とりあえず動くようになったがだからどうだと言われるとこまる...


_ RSSとかとは相変わらず縁遠い生活をしているが、はてなアンテナの最後にある 「Copyright (C) 2002-2004 hatena. All Rights Reserved.」に違和感を覚えるのは ぼくだけだろうか。かなり昔の話になるけどExifヘッダにメーカ自身のCopyrightが 入るようになってて後で直したとかいうのもあった気がする。


_ OVERDOSERのambient mix...は、ほんとに初代のbeatmaniaの曲なのですね。 家庭用IIDX3rdにもOVERDOSERって入ってた気がしたなあ...家帰ったらやってみよう

_ ...それ以前にその3rd Styleを捜索するというタスクがあるか。


2004/11/21 (Sun)

_ 元気出してゆきましょう。


= ■ドングリソフト■

_ hard で loxseな日々から辿ったところ。 「菅井君と家族石」が泣くほど面白い。


_ あとやっぱりこれはCGにしか見えない。


_ 天帝の酒ことスピリタスは70回を越える蒸留を繰返すことで90度を越える アルコール成分を手にするわけだが、その70回の間にアルコール度数がどのように 変化するかのグラフを探したけどみつからなかった


2004/11/22 (Mon)

_ マウスジェスチャって 便/不便以前にマウスジェスチャによって操作ができているということが 快感だったりしませんか。 速いとか便利とかだとやっぱりキーボードかなあという気がする。


_ 思い出すのも忌々しい休日〜本日でしたがなんか帰省してます

_ 明日はSDL-offだ! ネタどころかネットワークの準備すらできてねえ

_ yuu_さんtkfさん参加表明ありがとうございました。 TOGEさんいかがでしょうぜひぜひ


2004/11/23 (Tue)


= 記録

_ 兄貴に保土が谷まで送ってもらって銀座でSDLオフ

_ オフの後、入谷で宿泊



= SDLオフ

_ yuu_さんがすばらしいレポートを書いてくれたのはとてもうれしい。

_ 2001年6月に初の関東オフを行い、以降5〜6人程度の人数で推移していたSDLオフだが、 今年に入って10名を越える参加者を迎えるようになった。

_ いろんな人との新しい出会いなんかがオフをきっかけとして 生まれるといいなと思っているので、最終的に参加した人数の多寡はともかくとして、 オフというものに対して参加を検討する人が多くなることが望ましいということは 前提としてあるわけだが、結果として参加してくれる人数が少ない頃に考えていたこと:

_ 人数が増えてきた最近になって思うこと:

特定のテーマで全ての時間をカバーするというようなことはあまり考えてなく、 4時間あればそのうちの30分、とか、その間だけ集中して1つ(あるいは複数)の 話題をいじることができる時間さえ設けることができれば、 あとは近くの人とダベってようが、ゲームしていようが、外に遊びに行っていようが 基本的には構わないと思っている。

_ そういう意味では、参加人数にも恵まれ、再来してくださる方も多く、 主謀者(あまり頼りにはならなくて毎度申し訳ないけど)としては うれしい。が、欲を言うとさらに人数を増やして、 もっと広い会場を借りられるようにしたい。 今の人数で今の規模の会場だと、いっぺん座ったらなかなか歩きまわりづらいし。 そういった小回りが効くようになると、大人数でありつつ少人数の グループベースでの進行とかができて面白いと思う。まあそれだけの人数を 把握できるほどの器量を持ちあわせていないという別の問題もあるけど

_ 「〜担当」の話ではないが、役割を自任して参加してくれるのは個人的には とてもうれしい。yuu_さんが残してくれた記録は、参加した人にとっては 記憶を呼び戻すよい材料になるし、参加しなかった/できなかった人にとっては 当時の雰囲気を知るよい材料になると思う。

_ ネタ持参については、やはり初回関東オフでも掲げた通り、 一つのネタを見せられる形式にまで形づくるためのきっかけとして このオフが機能すればうれしいと思うと同時に、ネタ提供が無言の圧力に なったりしないよう、まとめ役としては気をつけたい。 なくて参加できないということはもちろんないし、ある人がない人よりも 偉いわけでもない。 何かしたいという動機はあくまで自分自身の中で発生するものであってほしいし。

_ あとこれはオフの反省とは関係ないんだけど、前もっていろいろ計画して、 告知して、人集めて、というオフ以外にも、突発で思いつきのものも もっとたくさんあっていいんじゃないかなあと思う。 みんな近くに住んでるんだし

_ ここまでが意義みたいな話で、以下は主謀者としての事務的な話。 毎度ながら日程、場所などの確定が遅いという反省点が。 日付、場所が決まらないと参加できるかどうか決められない人が多い一方で、 参加者の希望をなるべく聞いてから決めたいと思うとなかなか それらを決めることができず、その辺の線引きがヘタで結局全員に 迷惑をかけているように思う。ごにいさんちにWikiを上げるようになってからは、 参加を検討している人々の予定をある程度聞いておくことができるように なっているので、今後はもっと早めに動き始め、期間をきっちり切った上で 日程と場所を決めたいところだと思う。

_ ...あちこちに気をとられて少しずつ書き足していったが、 ここまでまる2日かかってしまった


2004/11/24 (Wed)


= 記録

_ 都内某所 x 2

_ 日帰りのはずだったんだが結局宿泊


2004/11/25 (Thu)


= 記録

_ 都内某所で打ち合わせ

_ 16時過ぎに終わったので実家に帰る


2004/11/26 (Fri)


= 記録

_ 家から都内某所に出勤。7時10分に家を出て、着いたのが10時ちょっと前くらい

_ 帰りのキップの手配。金がないので乗車券はあとまわし

_ 19時まで打ち合わせと仕事して、横浜で飲む。すごい強風


2004/11/27 (Sat)


= 記録

_ 10時前に起きてインフルエンザの予防接種を受ける。

_ あとは寝て過ごした。13時に電話があり帰還前にひと仕事することに


2004/11/28 (Sun)


= 帰還

_ やっとかえってこれたでちゅ つかれたでちゅ もうだめでちゅ ねまちゅ

_ ......

_ ...


= 退行

_ 起きたら元気な28歳児に戻っていることを望む



= 記録

_ 10時半に家を出て兄貴に保土が谷まで送ってもらう。都内某所へ移動。 途中、新橋で乗車券を購入

_ すぐ終わるかと思ったが終わらず、新幹線に間に合わせるために速足に なってしまった。

_ 福島で下車してIIDXREDをたくさんやる。RED ZONEとKecakがとても 面白い。NEBULA GRASPERは2回やって1回クリアできたのでうれしい。 あとgigadelicはLight7でもクリアできないのでひどいと思った

_ 米沢行きの最終に乗って帰還の後、退行


2004/11/29 (Mon)

_ 元気な28歳児です。よろしくでしゅ


= 昼休み

_ お金をおろしに。

_ すべての札があいかわらず旧札であった。やっぱり米沢にはまだ上陸してないのかなあ


= 臣士魔法劇場リスキー☆セフティ DVD-BOX [初回限定生産]

_ 全巻持ってるので買わなくてよいということを購入ボタンを押す直前に気付いてよかった


2004/11/30 (Tue)

_ 不健康な28歳児でした。

_ だいたい元気だったことなんてあるのかよおれ


= オフの記録

_ 追記しました。Wikiのほうもちゃんと書こう...

_ オフといえば 先日のオフの気合いの入ったレポートがやややんちに。

_ あとそのときに話題になったロワバッテリーバンク。 残念ながらうちのMuramasa君のはないみたいだ。IBM系はかなり期待できそう


_ 干しイモがおいしいわけだが、少量を毎回買ってくるのは億劫なので kg単位でまとめて買おうかなと思った。けど干しイモって あんまり日持ちしないみたいだな

_ ... ここで干しイモがいかにすばらしいかについて一席打つと ごにい先生あたりの目がハートマークになるそうなんですがまあ次回に譲ることに


_ amazonのDVD/VIDEOバーゲンコーナーに DVD-BOXがいろいろ。「砂の器」半額はかなり魅かれる。あと ガルキーバ...は、そんなに安くなってないのか




Zinnia (zinnia@risky-safety.org)
Back