SDL Watch (2000/09)

(SDL Watchの更新は終了いたしました。SDL Watch::TNGをお楽しみくださいませ)

2000/09/29

#1 Library

ParaGUI 0.5.3が releaseされました。SDL-1.1.5とSDL_ttf-1.2.2に対応(というか必須)になった ようです。developpers、testers、doc writersがもっと必要だとか。 それはSDLも一緒では(^^;

#2 CVS

RLE クリッピングのバグが治りました

#3 CVS

warningの除去と、fbcon mouseにおけるバグの修正

#4 CVS

gccでwarningの表示をデフォルトで強制

#5 CVS

--disable-debug時に最適化オプションを使えるようにした

2000/09/28

#1 Topic

SDL-1.1.5がreleaseされました!!

#2 Library

SDL-1.1.5のリリースに伴ってSDL_imageとSDL_ttfも 新版が上がりました。SDL-1.1.5を使うには、 SDL_image 1.0.10、SDL_ttf 1.2.2 が必要になります。

#3 Game

PrBoom を BeOSとMacに移植することに興味がある方は、 Florian 'Proff' Schulze さん(florian.proff.schulze@gmx.net)に メールちょうだいとのことです。 元の記事はMessage-Id: 39D2676D.FF918988@gmx.net です。

#4 CVS

今後はSDL-1.1.6として開発が始まります。

2000/09/27

#1 Game

PrBoom 2.1.1が もうすぐreleaseされるようです。PrBoomは Boom、LXDoom、lSDLDoomを統合したものだそうです。 前回解説がなかったように思いますのでここで...

2000/09/26

#1 Library

SDLMappyが 本家libraries pageに追加されました。Mappy Libraryというのは 汎用のマップエディタ + マップ取り扱いライブラリみたいです。 私はてっきりネズミの保安官だとばかり思っていたのですが...

#2 Game

Tunnelが 本家games pageに追加されました。

#3 CVS

MPWでのコンパイルのための修正

#4 CVS

alpha関連のバグの修正

#5 CVS

Win32とMacOSで、空のstd(err|out).txtを削除するようにした

#6 CVS

MacOSでSDLのアプリケーション起動時にコマンドキーを押しておくと コマンドダイヤログを出すようにした。

2000/09/25

#1 Game

'Dungeon Game' の新版がreleaseされました。ずいぶんストレートな名前ですが これはコードネームのようです。 現在は戦闘は実装されていないそうです。 Linux/Windows以外の方はソースからbuildして結果を ぜひレポートしましょう。screenshotを見るとめちゃかっこいいです。

#2 CVS

もうすぐSDL 1.1.5が出るみたいです。

#3 CVS

README.MacOSXの追加

#4 CVS

パレット関係のバグ修正

#5 CVS

NetBSD support開始

#6 CVS

YUVオーバーレイの拡張

#7 CVS

audio関連のソース整備

#8 CVS

APIドキュメントの更新

2000/09/22

#1 Game

最新情報とは言えませんがMiss.Driller ver0.03が公開されました。 FreeBSD 4.1-RELEASE + SDL 1.1.5 + SDL_mixer 1.0.6 でgmake一発で 通りました。音もきちんと出てます(EsounD経由)

#2 CVS

shared libraryの番 号のつけかたがかわりました(というか戻りました)。 SDL_SetClippingがなくなったときに、以前のアプリケーションで 1.1.5のライブラリがそのままリンクされると不都合が生じるかもということで 一時期名前のつけかたが変わっていたようなのですが(ここ二週間くらい 追いかけてないので未確認)、影響も少ないので元に戻ったという ことです。なので、これから作られるshared libraryは UNIXなどではlibSDL-1.1.so.0となります。私の手元では8/30あたりの 1.1.5が動いてますが、 こいつはlibSDL-1.1.so.3になってますね...

2000/09/20

#1 Game

SnakeMeの full versionが出る(た?)ようです。

#2 Topic

MLでこんな記事が紹介されていました。

#3 CVS

Windowsでのbuildでの不具合を修正

2000/09/19

#1 Memo

私事で恐縮ですが、 adasさんのページからこのページへのリンクが張られました。

#2 Library

Xmingw32をWindowsで動かすことができるパッケージ(といっても ディレクトリごとまとめたもののようです)が http://www.libsdl.org/Xmingw32/mingw32-native.zipで公開されています。

#3 Topic

irc.openprojects.netサーバの#SDLチャネルでSDL開発者とチャットが できるようです。毎週土曜(あるいは日曜)の18:00(GMT)には 大勢のひとが集まるそうです。

#4 Game

PrBoom 2.1.0が releaseされました。

#5 CVS

クリッピングまわりのコードの変更

#6 CVS

SDL_SetPalette周辺のコードの変更

#7 CVS

warningの除去

#8 CVS

Sun Workshop Cでコンパイルに対応

#9 CVS

メモリリークの除去

#10 CVS

alpha-blitにあった深刻なバグの修正

#11 CVS

SetAlphaのコード整備

#12 CVS

パレットまわりのコードの変更 (論理/物理パレットの分離) (論理パレットというのは、パレットモードではないモードでパレットを エミュレートするもののようです)

#13 CVS

テストプログラムの追加(testpalette)

#14 CVS

CodeWarriorとCarbonでのコンパイルに対応

2000/09/14

#1 Library

SDL_ttf 1.2.2がreleaseされました。 SDL 1.1.5で追加された新しいアルファブレンディングに対応したコードが 入ったそうです。

#2 Topic

Samさんが、MLでGame Programmerを募集することについての是非を 尋ねていましたが、全体的に好意的な意見が多くて、 そのような記事が今後MLに流れるようになりそうです。 そういう記事は Message-Id「E13Z0fv-0003Eh-00@roboto.devolution.com」からの threadとして投稿されることになっています。 で、それに関連してなんか面白いことになっています。

#3 Topic

Web: Joke of the weekが更新されました。ぬーこれは涙なしでは 読めません。流れちゃうともったいないので掲載しときます ;-) [移動しました] 今気付いたんですがソース見るとコメント形式で別のJokeが載ってるんですね...

#4 CVS

Windows GDIドライバが565モードをサポートしました。

#5 CVS

Win32でOpenGL extensionsを正しくロードするようになった

#6 CVS

多重再生でクラッシュするバグを修正

#7 CVS

SDL_Quitでオーディオのcloseも行われるようになった

#8 CVS

マニュアルが更新された

#9 CVS

SDL_WarpMouse()がBeOSでも動くようになった

#10 CVS

MacOS Xサポート用コードが入りました。現在MacOS Xは beta Releaseだそうです。

2000/09/12

この週末の動きはけっこう激しかったようです。

#1 CVS

XK_Multi_keyがSDLK_COMPOSEとしてサポートされました。

#2 CVS

WindowsのバイナリはMSVC rumtimeを使うようになりました。

#3 CVS

アイコン化されているときのXVidModeのガンマ補正の設定に 関する修正が入りました

#4 CVS

Windowsにおけるガンマ補正のコードがテストされてより安定した ようです。

#5 CVS

新しいtarget「install-lib」ができました。

#6 CVS

SDL 1.1.5ではガンマ補正のために デフォルトでDirectColorを使っているんですが、 XFree86 4.00/4.01では、DirectColorでXVideo extensionが 使えないようです。XFree86 4.02で直っているそうです。 どうしてもTrueColorで使いたい場合は
export SDL_VIDEO_X11_NODIRECTCOLOR=1
しましょう、ということだそうです。

#7 Game

Hyperionは LithTech engineをLinuxに移植しました。それを利用した最初のゲームとして Shogoが 公開されたそうです。

#8 Library

Xmingw32の コンパイル済バイナリ(tar/rpm)が公開されたようです。

#9 Game

Chromium B.S.U.というゲームが公開されました。縦スクロールシューティングのようですね。

2000/09/08

#1 Topic

「Powered by SDL」なロゴを作ろうという話が出てますね。腕に覚えのある 方はぜひ投稿を!!

#2 Memo

MLの参加者はQtへの印象があまりよくないみたいです。なんでだろう。 Troll Techがノルウエーの団体だから?それともGPLじゃないからだろうか。

#3 CVS

Win32でガンマ補正ができるようになった(not yet tested)

#4 CVS

クリッピングまわり仕様が変更になったようです。 SDL_SetClipping()が廃止(? SDL_SetClipRectを使うことになるらしい)、 SDL_FillRectにクリッピングがきくようになった、など。

#5 CVS

XVideoでのvisual detectionのバグが修正された

#6 CVS

YUVオーバーレイがハードウエアでサポートされているかどうかの フラグが追加された

#7 CVS

現在Initされているものが分かるSDL_WasInitという関数が 追加された。

#8 CVS

YUVオーバーレイにDirectXのアクセラレーションがきくようになった

2000/09/06

#1 Library

BUILD engineが 公開されました。「3D graphics engine used by such games as Duke Nukem 3D, Shadow Warrior, Witchhaven, and Blood.」だそうです。 もともとはDOS製だったものを移植したそうです。

#2 Game

BomberInstinct がreleaseされました。「a bomberman-like with lots of features that don't appear in bomberman」だそうです。

#3 CVS

YUV overlayサポートが始まりました(原文は 「YUV overlays now have working pitch 」)

#4 CVS

MacOSでの変更各種(モード変更時にプロンプトを出す、 イベントハンドリングの応答がよくなった、 modifier keysが使えるようになった)

#5 CVS

DrawSprocketビデオモードのモード変更などのバグフィックス

#6 CVS

DrawSprockeのColorkey blitが早くなった

#7 Topic

Jokes of the weekが更新されました。医者と患者の話が 続いてますねえ...

2000/09/05

#1 Library

Mailing Listに SDL_mixerをWindowsのnative MIDIに対応させたものが発表されていました。 Message-IDは「39B3CAA8.39784835@gmx.net」です。 これを使えば外部MIDI音源とかVSC-88なんかで音を鳴らせそうですね。 でも、まだまだテストが必要だそうです。

#2 Library

Aureal Linux Driversの1.1.1がreleaseされました。SDLで使用したときの問題が解消されているそうです。

2000/09/04

#1 Game

Heroes v0.6がreleaseされました。1ヶ月ぶりの新版ですね。

2000/09/01

#1 Library

SDL_gui 0.10.1が releaseされました。

#2 Library

SDL_image 1.0.10がreleaseされました。

#3 CVS

SDL_DisplayFormatAlpha()が追加されました。

#4 CVS

SDL_MapRGBA(),SDL_GetRGBA()が追加されました

#5 CVS

SDL_SetAlpha()がSDL_RLEACCELフラグをサポートしました。

#6 CVS

Alphaプレーン込みのBlitが安定して動くようになったようです。 原文は「Blit semantics involving alpha are now well defined」です。



戻る

Zinnia (zinnia@risky-safety.org)
このWebコンテンツ(ここから辿れるもの)に対する コメントのメールは許可なく公開することがあります。 (最近多い無礼なメール対策であって穏当なメールをいきなり公開したり することはありません)