Zinnia hacks tomorrow. (2005/1)

2005/01/01 (Sat)


= こんにちわ

_ 今年もひとつよろしく

_ 今回は帰省できなかったので略式で:

<X23> akemashiteomedetougozaimasuyo!!
> un



= 最近のストラップ

_ 貧ちゃん x 4、おじゃる x 4、キスケ x 3、 オコ坊、ニコ坊、公ちゃんがそれぞれ1

_ 電ボが手に入る前に終わっちゃったら泣くかもしれない


_ サクラ続き。とりあえず投げ出さないで2曲ほど。男らしく音色は@1のみで。

_ 耳が錆びついているため一部どうしても聞きとれない。耳障りじゃなければ そのまま放置でもいいんだが耳障りだしなあ

_ 「そらみちゃん」とかではそれなりの成績をおさめることができるし、 たとえばこういうのは 躊躇なく答えられるんだけど(さすがに「超絶」はムリだけど)、 いわゆる黒鍵盤は聞きとれないし、和音とかもかなり難しい。要するに 小学生のときに音名で歌わされていたというのが効いているのかなあと思う。


2005/01/02 (Sun)

_ 年末年始出勤するにあたって届け出というか報告というかをしていたのだが...

_ で、飲みすぎた。会社出るのめんどうだなあと思ったが届けを出した手前 出ないわけにもいかないような気がする。かといって上司に電話してまで 休みますというのも変な話というか勝手にしろというところかもしれない。

_ 脳内シミュレーションに疲れたので普通に出社してみた。外が寒いので 少しすっきりした。

_ やっぱりこのくらい寒くないと生きてる気がしないよな。←決め科白


_ まだ組んでいないのだがガンタンクには核反応炉が入ってるのか。 MSって大体そうなの? ザクとかかなりボッカンボッカンやってたけど そんな物騒なものを積んでたと思うとまた見方も変わってくるよな。

_ あとそんな機体に乗ってキックとか爪とかで攻撃できちゃう シャアはたぶん変態だと思う。壊れたらどうすんの


_ 最近気付いたんだが休日出勤すると1日2食になる。朝来て食べて、夜帰ってから 食べる。 集中するのはよいことだが会社に来ているのだから仕事に集中しましょう。

_ あ、全然関係ないけどGmailでInvite a friend to Gmail! と言われているので よかったらどうぞ。InviteにはFirst Name/Last Name/Email が必要らしいので 入れるべき文字列を教えてください。残り9


2005/01/03 (Mon)

_ 最近さっぱりだめなのでこの流れを一新するような何かが欲しいとおもった

_ 新しい携帯電話を買う。引っ越す。家を買う。海外進出。5.1ch...

_ 実際にやる気がないのでしょうもないことしか頭に浮かんでこないな。 やはりアマゾンのクーポン券1000円分を使わないまま期限切れにしてしまった ショックがボディーブローのように効いているのだろうか。


2005/01/04 (Tue)

_ 初詣をする習慣というか因子がぼくの中にはないんだけど、 冬場は出勤のためにほぼ毎日上杉神社の中を通っていることを思い出した。巫女萌え

_ 「詣でる」(もう出るじゃないよ)で調べると、「神仏の礼拝に行く。参詣する。まいる」 などとなっている。「礼拝」は「神仏などを拝むこと。現代では主としてキリスト教で用いる。」で、 「参詣」は「神仏におまいりに行くこと」

_ 「拝む」は、 「身体を折りかがめて礼をする。おろがむ。」「掌(てのひら)を合せて神仏などを礼拝する」 で、「おまいり」は「→さんけい」になっていたのでループ検出。 「まいる」は、「神社・仏閣などにもうでる。参詣(さんけい)する。」 「行く。行く先を敬っていう」

_ 結局ぼくは初詣をしたのかしないのか

_ いやー参った。とかをオチにするほど耄碌してないよ。



= Zガンダム

_ このストーリーは、 いくらなんでももうちょっと推敲したほうがいいと思う...


_ okky さんの日記があることを知る。期待期待!


2005/01/05 (Wed)

_ はやまさんに先を越されてしまったようだが当方もなんとか12月35日を 乗り切ることができたので1回休み

_ ...

_ 凍死しそうなのでどっか行こう


_ とおもったのだがPHSの電池が切れたので外に出られなくなった。

_ 牟田刑事官は自分を殺そうとした相手も懐柔して自首させちゃうのか。 すごいな。あれだけ反目していた警視(京本さん)も最後はしおらしく お茶なんか入れてるし。

_ ミュドレアとか使ってるに違いない。5くらいか。


2005/01/06 (Thu)

_ 鼻をかむたびに鼻血とそうでないのが交互に出るので、 毒霧みたいだなと思った。ファイヤー! (便乗)


2005/01/07 (Fri)

_ 別に鼻水のことばかりを考えて生きているわけじゃないけど、 この冬はまだ鼻水から湯気が出ていない。 まだ冬も始まったばかりということか。あるいは体温が例年より低いとか

_ みなさんのところではどうですか? (blog風問いかけ)


_ イベントログの収集をするための方法を教えるために自分のマシンで イベントビューアを開いてみたところ、ディスクエラーのイベントが 沢山残っているのを発見しそれどころではなくなった気がした

_ 目が霞むのでつづきは来週


= 米SanDisk USB端子付きのSDメモリーカード

_ YAAさんちより。 よく考えたなあというかSDメモリーカードっていったい どこに記憶してるんだ?という疑問がさらに深く...


2005/01/08 (Sat)


= 関東周辺

_ このくらいの寒さが最も体に悪いように思う


= 面白いファイルシステム

_ ネットワークにおけるWinPcapみたいな素敵なライブラリってないのかな


_ 近所なのに記憶にないところをまわるツアーなど。この日は城ヶ島とか。 城ヶ島大橋の向こうの出島は漁村だったのか。 てっきり猿島みたいな無人島だとばかり

_ 三崎東岡とか三崎港とか、バスの行き先表示ではよく見かけていたけど どっちが近くてどっちが遠いとかさっぱり理解できていなかった。


2005/01/09 (Sun)

_ ひきつづき体に悪い寒さで推移


= using ステートメント(C#)

_ 知らなかった... orz

_ Dispose()っていまいち意味ないよなあと思っていたらこんなことになっていたなんて


_ 今日は観音崎とか。コンプマートがPC-DEPOTになっていることを確認。 書籍の売場が減っていて魅力がさらに減ったような


2005/01/10 (Mon)

_ 実家では早起き


= 少子化の連載

_ そういえば、実家でとってる産経新聞でも連載が始まってます...


_ 10年以上前に兄貴が住んでいた町田あたりまで。いやなつかしい。 ほとんど変わってないところと、妙に開けてしまって面影がないところなど。 あと雪が少し残っていた。

_ 町田のアパートには兄貴が入院中に一週間くらい泊まったことがある。 高校の夏休みの時分だったと思うが、親に支給してもらった資金は1日目に ストリートファイターII(SFC)と酒とエロマンガに化けたのを懐しく思い出す。 あと、兄貴が入院していた相模原の病院に自転車で行く途中の跨線橋で履いてた サンダルがつっかかった後に下の線路に落下し、裸足で兄貴の病室まで行って 兄貴が持ってきてたサンダルで帰ったり、あと修学旅行のときもストII'に 資金のかなりを持ってゆかれたので高校時代はストリートファイターで 総括できるような気がする。途中から町田に関係なくなっているが

_ 行きは横横を使ったけど帰りは246経由で。さすがにえらい時間がかかった。 大和市から長柄交差点までほぼずっと渋滞だったし...


2005/01/11 (Tue)

_ 忘れんぼうのZinniaさんの今日の忘れものは切符だった。とんだ出費ですわ

_ これというのも新日本橋から馬喰町が思ったよりずっと近かったせいで、 まったく人間慌てるとロクなことをしない



= 出張

_ 根拠のない数字に対して後から理由づけを行う作業とか。 ステップ数とか単価とか。人月とか。の、おてつだい。

_ 開発費で億単位とろうとすると大変なんですね(柔らかい微笑み


_ 山形行き最終で帰還。明日は健康診断だけどビールを浴びるほど 飲んだのは秘密だ!


2005/01/12 (Wed)

_ 健康診断。「検尿の尿」って早口言葉みたいだ。語尾に「にょ」をつける人は ハンデが大きいと思う。

_ 今回もけっこう空いていたのでさっさと終了。ついでなので骨密度と 肝炎ウィルスの検査もしてもらった。骨密度は実に普通だった。平均のグラフの 上に乗ってたので捻りの欠片もないほど普通ということか。にょ

_ あとやっぱり電ボをゲットする前に終わってしまって号泣


_ 米沢を離れている間にちょっと困っちゃうくらいの雪が降っていたらしい。 ちょっと最近見ない感じの雪山が。


= アップル - Mac mini

_ この胸の高鳴りはなんだろう。G4Cubeには何も感じなかったのに。



= 昼休み

_ IIDXREDでやってる、縁取り + 中央付近がほんの少し赤 みたいな 文字を出したくなったので。たとえば これの「SPEEDY CAT」とか、 これの「HARMONY」のところみたいなの

_ IIDXREDっぽい文字

_ ん゛ん〜どうなんでしょう。ほんのりすぎて分からん

_



= My Settop Box

_ KnoppMythだそうです。MythTVは いっぺんいじってみたいと思っていたのでメモ


= DTMフリーソフトまとめ

_ いずれ使うこともあるかもしれないのでメモ


= DDR-Navi

_ ついにIRINXのDDR4thが撤去されてしまったらしくそのショックをひきずったまま検索してみつけたサイト

_ 関係ないけどDAM-DDRなんてのもあったんですね


= @nifty:デイリーポータル Z:キッズファイター

_ 格闘ゲームかと思ったらタイピングゲームだった。 でも鼻地獄の爽快感は鉄山靠を越えていると思う


2005/01/13 (Thu)

_ 雪がまったく手加減なしで降りつづけていてすごいことに。あと寒いし


= @nifty:デイリーポータルZ:マックシェイクは本当に母乳のスピードか?

_ 藤田田さんは亡くなっていたんだっけ。 ときどき「故・〜〜」と書いて実は死んでなかったなんていう粗相をする 記事があったりするわけだけど、安全側に振るなら別に「故」なんて 書かなくてもいいんじゃないかなーと思う。

_ Google 検索: 故をつける。 うーんわからん

_ やっぱり亡くなっている人に問い合わせがいったりするとまずいからなのかな。 新田次郎さんが亡くなって何年もたってから、取材の申込だか執筆依頼だかが 来たとかいう話もあるらしいし(藤原正彦さんの本に書いてあった記憶がある)

_ といいつつ冒頭に戻って、亡くなっているかどうかの記憶が曖昧な例が多いため、 「故・〜〜」や「(故人)」という表現を目にするたびに都度確認しましょうみたいな 役割なのでは! と、思った。

_ 著者の皆様にはリスクを恐れず書き続けていただきたい。なんだこの文章は


_ 予定を立てている間だけは無計画に生きてきた 過去を忘れられるような気になる。人が多いような気がする。


_ カップスープの粉を不十分な湯の量で溶かそうとすると塊になってしまい それっきりちっとも溶けなくなることを知った。緩めの餅みたいになった スープを食べた。

_ 岩崎恭子写真集のカメラマンが伯父と同名だった。 いやまてまて、たしかに写真が趣味で雑誌にも何度も載っていたようだけど もう60過ぎてるし...何を焦っているのか我ながらよくわからない


2005/01/14 (Fri)

_ あまり記憶に残っていない。忙しかった気はする。


2005/01/15 (Sat)


= 「『談合破り』破り」

_ ぼくのような善良な市民には想像のできない世界です(´∀`)


_ 会社に来てみたものの体調悪くて身が入らないよ。なんで酒飲んでないのに 宿酔みたいな症状を起こしているんだろう


2005/01/16 (Sun)


= Yongfook.com - The Japanese Food Blog Now With 42% More Death Wish

_ wtbwより。興味深い。 基本的にはお口に合わないようで、というか、 日本の珍妙な食べ物とか文化を紹介するスタンスらしい。


_ 待機気味のiBookさんをファイルサーバにするために外付けのケースを2台購入。 Mac miniにときめいている場合ではない。

_ 以前作ったのはデスクトップなのでファンの 音がうるさくて、そのため電源をこまめに切っていたんだけど、 急に必要になったときに限って電源切ったままでかけちゃったり、かといって Wake On Lanがうまくゆくわけでもないので、iBookさんならそこらへんを いろいろ解消できそうな気がする。

_ でffsは使えないみたいなので片方をiBookにつなげてHFS+でしきりなおし。 tarで固めてssh経由で広げてみたのだがなんか変だ。書いた覚えのない ファイルが大量に出来ていたり... 2回やって同じ結果なので tarの問題なのだろうか...

_ このままもう1台をつぶすのはちょっと怖いので急拠160GBのHDDを1台追加。 雪の中買いに行ったのだがとても後悔した。nethackのキャラでいうと「衰弱」に 近い状態まで行ったような気がする。帰りがけにラーメン屋に寄ってちょっと 回復。全快しないのがnethackのキャラとの違いか...

_ でHFS+で確保して120GB→160GBにコピー。これは同じマシン同士なので 速いだろう...とおもったらなんか20時間くらいかかると抜かしているような。 どちらもUSB2.0で最高480Mb/秒って書いてあるのに。

_ とおもったら急に残り4時間に減った。ファイルは全部で80GBくらいあるようなので 順当なところなのだろうか...


_ サザエさんを視聴する行動も数ヶ月に1回のペースになってないかと思った。

_ 子供は風の子というが20歳を過ぎてからの方がよっぽど寒さに耐性がついたような。


_ さてなっちょいいだが、神奈川方言だとばかり思っていたが違うのか。 神奈川方言の中でも最高クラスにへぼい言葉だと思い込んでいたので 帰省すると連発してたのだがあまり意味のない行動だったのかも


2005/01/17 (Mon)

_ 談合破り破りのそれまた破り以上の破りを上回る破りの息の根を止める破りだーっ!! っといった感じのがそのうち出てくるに違いない...くらったほうは、 それ以上はァアーッ無理ダスゥウーー!! と叫んで両者クラッシュ

_ 傲慢、尊大、高慢、などにはいずれも「おごり高ぶって人をあなどる」的な 意味があるようだが、おごり高ぶる、思い上がるその原因となるものが 本人の勘違いによるものなのか、 それとも身分や役職の違いによる正当なものなのか、といったあたりでの 使いわけはどうすればいいんだろう。という疑問が生まれた。 いや謙虚さは大事だとおもいますが


_ 20年来の未解決問題もkaoruさんが解決してくださいました。ありがとうー

_ ぼくもいたるさんと一緒で、当時からsqrtからみなのかなとか考えていました。 あとM+とかの使いかたよくわからないしそこらへん攻められたら... と幾重にも逃げ腰


2005/01/18 (Tue)

_ 1回休み。


= ITmediaニュース:「キャンパスノート」30周年で復刻版発売

_ 小学5年の冬から中学3年の冬まで、同じ地域にある塾に通っていた。 とくに看板を掲げているわけでもなく、住宅地(先生の実家らしい)に 折畳み式の卓袱台が5つ(生徒が消しゴムのカスを掃除して、畳んでから帰るルールに なっていた)、 先生の座るリクライニングチェアが1つ、あとは ホワイトボードがあるだけの塾だった。町内では「鬼塾」として 口コミで評判が広がっており、1学年10〜15人くらいはその塾に通っていた。 もっとも「鬼塾」の評判通り非常に厳しい体制のおかげで脱落者も多く、 私の学年では最後まで残ったのは4人だった。先生は本職が別にあり、仕事帰りに 実家である塾に行き、その後自宅に帰るという生活だったようだ。市の職員が 副業していいのかどうかは不明

_ 自宅で参考書(旺文社の「くわしい英語」)の問題に とりくみ、塾でその問題の解答を1問1問順番に答えてゆく。間違っていたり 詰まったりすると早速怒号が飛んだ。 自宅での学習は、塾で行う「答え合わせ」の準備の他に、 各セクションに3〜5個くらいある「教科書の基本文例」というものの書きとり練習、 通称「練習ノート」というものを1日5ページ換算で行う必要があった。 休みを狭んだりすると書き取りだけで数十ページにもなったりした。後述の 回数ノートが重なるとさらにきつく、ブロック体で書いてたら日が暮れてしまうので、 筆記体でとにかく大胆に、幅を使うように書いていた。 あんまり雑すぎるとある日突然咎められてまとめてビンタをくらったりした。

_ 「答え合わせ」と、基本文例の和訳を英文に戻す「テスト」、 この2つが塾に通っている時間内で行う内容のほぼすべてだった。 前述の「練習ノート」に加えて、「テスト」で誤答だった部分を再度調べて (辞書のみ使用可)提出するための「訂正ノート」、 訂正ノートで訂正が終わったものを書き取り練習するための「回数ノート」 などというものもあった。 「練習ノート」、習いたての頃は筆記体書き取り用の4線ノートを使っていたが、 そのうち大学ノートを使うように指示された。4線ノートよりもページあたりの 段数が圧倒的に多くてさらに辛かった。

_ この塾の先生自身も中学生時分、似たような方針の塾で学習した 経緯がありその模倣だと言っていたように思うが、この塾の教育方針が云々 という話ではなく、ノートをとにかく沢山消費する生活、それこそ 10冊まとめて買っても数ヶ月で消費してしまうような生活を送っていたので、 このノートはよく使った。

_ でも、練習ノートとして使うにはちょっと高かったので、 訂正ノート/回数ノート、それから練習ノート用の安いノートのストックが なくなったときの臨時として使っていた。安いノートは色味に乏しい 白黒ベースだったので、このCampusノートの赤や青というのはカバンに入れると 辞書の赤とあわせて非常に鮮やかだった記憶がある。

_ 余談の塊のようなこのサイトの中でも極立って余談を重ねてしまったが、 そのような経緯で上記復刻デザインはとてもなつかしく思う。 やはり一番印象に残っているのは塾で使っていた当時の2代目だな... 1代目も けっこう使ったように思うけど。

_ 逆に3代目の頃はあんまりノートを まじめに取るという生活をしていなかったのと、生協のノートを使っていたので あまり記憶にない。現在のやつはコンビニでよく見掛ける程度か...


_ 事の顛末はこうです。断酒を始めたZinniaさん。 といいつつ早速昨日断酒破りを敢行。断酒破り破りの(以下略) 慣れないブランデーなどを飲んでみたのですがこれがまた。これがまた とってもよくききました。摂取したアルコールの量はどうってことないはずなのに 16時現在もふらふらで。ふらふらな余り落とした眼鏡を踏んでフレーム歪める 醜態まで晒す。

_ 高い酒は体に合わないんですかね


_ お〜かっこいいです。

_ でもビッグサイトは遠い orz


2005/01/19 (Wed)

_ 休みの電話を入れる部下に対して「おいおい、這ってでも出て来い」とか なんとかいって本当に這って出社するなんていうカゼ薬のCMがあったように思うが 今そんなの流したら大変なことになるよな... と思いつつ這うように出社。別に体の心配をしてくれとは言いませんが... 飲みすぎただけだし


= ノンデザイナーズ・デザインブック Second Edition

_ 買ってよかった。見た目はそんなにぶ厚くないし読むべき文字の量も 多くないのだが読むのに時間がかかる。



= アップルストア 名古屋栄

_ これも愛知万博絡みなんでしょうか...

_ 失敗が約束されていると数年前から評判の愛知万博ですが私も仕事で行くことに なりそうな気配です。助けて


2005/01/20 (Thu)

_ ハアァァー今日もすごい気合い入れて頑張ってますよ。おかげで 朝飯食うのを忘れました。寝坊したともいう


= ディスクまたはネットワークのエラーです。(3043)

_ これにメモリをつけくわえれば世の中の大抵のエラーはカバーできると思う


_ ソース読みの助けになればと思いdoxygenにかけてみた。 API Referenceとかいうアンカーでdoxygenで生成されたドキュメントに飛ばされると それが何?みたいな暗鬱な感情に支配されてしまいがちだったが、 これはすばらしいですね。gtagsも捨てがたいのですが...

_ Screenのソースだとかなり切ない解析結果に。 K&Rスタイルは駄目なのかな


2005/01/21 (Fri)

_ awkはprint $1しか使えないZinniaさんでも生きてゆける職場はありますか?

_ 局長がうんこ吐いて苦しんでいるので助けに行かねばいけないのですが ぼくもうんこ吐きそうなのでおとなしくしてるわ



= AAはガンダムのパクリ

_

1 :ゲームセンター名無し:05/01/19 05:04:08 ID:2LveiXGq
    【公式コメント】
    信じていた仲間に裏切られ壮絶な死を遂げた、ある人物の最期をテーマにした。
    かなり高い難易度に設定されているが、キミの華麗な演奏でヤツの最期に花を添え
    てやってほしい。

    【状況証拠】
    ・各所に聞こえるあの「ぽぽんぷーん」は機動戦士ガンダムのOPイントロ
    ・仲間(シャア)に裏切られ壮絶な死を遂げたある人物(ガルマ)
だ、だめだ次回からガルマの顔が浮かんでクリアできなくなるよ! ←もともとクリアできない


_ なっちょいい局長さんがラーメン食いに行こうと誘ってきた。 昼休みの1時間でさつき食堂まで行くのは困難かとおもう



= 日経コンピュータの報道を検証する : IT Pro 記者の眼

_ 面白いなあ。IT Proってあんまり真面目に読んでなかったけど、以後改めよう


_ 一貫したテーマというかスタイルで枠や線を構成したいと思うと いわゆるドロー系ツールが欲しくなるかなと思いいろいろ探してみた。


= Scribus

_ coLinuxの中で動かしてWindowsの方に飛ばしてみた。けっこうよいと思う。 でも日本語が入ると苦しそう。あとZinniaはPythonは得意じゃない。

_ More DTP News だとか、DTP Tools などといった情報もきちんと扱われており好印象。


= Inkscape

_ 落としてきたWindows版はメニューの文字とかがトーフに なってしまったのでlocale/jaをどけて使っている。でも一部化ける。 日本語はコピペでOkだった。

_ なかなかいいかも。


= sodipodi

_ screenshotsがなんかすごい。as you can see 云々と言われても...


= Skencil


= Karbon14


= Microsoft Expression

_ たむらさんちより。 Win/Macの両方の版があるようだ。

_ ためしてみたが、保存はxprというバイナリ形式のみで、 エクスポートはIllustlator/Flash/EPS/PDFだけみたい。Inkscapeで作った svgを放り込んでみたがちゃんと読めないみたいだし... ユーザマニュアル(PDF)にもsvgという文字列はないようです。 PS-PluginsのPSというのはPhotoShopのことみたい

_ 時折、MSアプリのデザインが手に馴染んでしまっている現実に 愕然とするわけですが、現時点ではUIがいまいちMSっぽくないというか (MSが買収したアプリの最初のリリースって昔からそうだった気もする)、 たまにBorland製品触るときの違和感に似たものを覚えました


2005/01/22 (Sat)

_ 昨日はスピリタスを飲んで天帝の被害者気分になったわけですが、 おかげで体内時計が4時間くらいズレました。あとしなきゃいけない 仕事をすっぽかしてしまった...


_ 14時出社。体はまだ午前と申しておりますが


= Sub{l8[2 v100 o6 dragfrer f2.f4ercrd4.de : dc4d2] fe4d1} [2l8 v80 o5 fr>d4r4<g4a2.l4agrfrgr: f2] f1

_ @nifty:デイリーポータル Z:創世記シュミレーター。 BGMは「HITOBITO NO TANJYO」で。

_ 少量のルールで動くキャラが外乱や相互作用で複雑な動きをするというような システム作りに萌えないプログラマっているのだろうか


_ ttp://teko.sakura.ne.jp/sound/snd_main.html。トップからは辿れないんだが 選曲のセンスがとてもとても。すばらしい(Theme of MIHOなどは極度によい)。 アレンジもとても誠実でよいと思った。 I'll save you all my justiceとかFILMOAとかThousand Eyesとか、ロマンシアの オープニングとか、わりと轟沈系アレンジを聞かされ続けた曲類もちゃんと まとまりがあって聞きやすいし。 でもオルソードはテンポや音色などがちょっと好みに合わなかった。

_ メルヘンヴェールIIのヴィジュアルシーンの音楽は初めて聞いたんだが、 最後まで聞いてみてIの曲が下敷きになってると気付いてとても感動した。


2005/01/23 (Sun)


= 家→会社→さつき食堂→豆の木→SEGA→モス→県知事選挙投票→家

_ 太鼓はNAMCO ORIGINAL以外やる気しない。ROTTERDAM NATIONやってみたい

_ イルカは地獄に落ちてもらうといいと思った。 世間ではお前を消す方法の方がよいとされているが

_ 緑化されてたモスで匠味(アボカド山葵)をたべました。 おいしいけどトマト大きすぎな気もする


_ 液晶割られたり、ヒンジ壊されたり、TABを犬に食われたり、波乱の一生を 送っていた兄貴のX23だが、ついにコーヒー飲まされて止めを刺されたらしい。 南無...

_ 新しいノートをamazonで買わせて(費用一部負担)、クーポンで新しい鍋でも 買おうかなあ(´∀`)などと麗しい計画を立てつつ、局長と会食を済ませて 帰宅したところ...

<CF-W2> hontai xxx,xxxyen!
<CF-W2> memory 512MBde xx,xxxyen!
<CF-W2> yamada denkino ootsude kattanari-!
...(゜∀゜)



= (゜∀゜)Zinnia飛んじゃう

_ X23もそろそろ寿命だから新しいの買えと言っていた矢先の出来事だっただけに 悔やまれる。引退したX23は予備機にまわす予定だったのにのにのに(エコー)


_ 先週にひきつづきなんとかサザエさんを見ることができた。 で先週の予告のときにちょっと目を離していたので音だけ聞こえていたんだが 「タラちゃんIIです」って新しいモビルスーツ出現を匂わせるタイトルで 何事かと思ったら「タラちゃん通です」だった。

_ そば湯はおいしいよね。出前でそば湯がないのも悲しいよね。 その気持ち、わかるよ、タラオ


2005/01/24 (Mon)

_ フトンに入ってなお寒いというのは危険な状態なのかもしれない。ちょっとでも 姿勢をかえると冷たくて...動けません

_ そして首が痛い。寝ちがえたか



= 「著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」

_ さすがですね。

_ 門からの出入りが不自由な原因が門の位置にあるとしたら さすがにクレームつけると思うんだが...



= biorhythm

_ 健康関係のポータルやかんぽのサイトなどでも見掛けるバイオリズム。 BASIC世代の私はこの手のプログラムをけっこう読み書きしていたので懐しい。 で、これの批判はあまり見ないような気がするんだが、さて。と思いつつ眺めてみた。 結局、話題に登るほどの知名度ではないということなのかなあ?

_ バイオリズムがそんなに話題にのぼらないのは計算が多少面倒だし、 グラフ見ればそれ以上語ることもないし... なので星座や血液型みたいな 話に持ってゆきづらいせいなのかな。

_ ずっと前にいじったソフトでは相性(たぶん相関をとっているんだと思うが)も リストアップされたりしていたが、そのときのトップは小林薫さん(100%)だった。 もちろん役者の方


_ 諸事情によりサーバの電源を落とすことに。

zinnia@azalea:~/ncvs-nfs[7]% uptime                    2005/01/24(Monday)20:02
 8:03PM  up 357 days, 13:38, 6 users, load averages: 0.18, 0.28, 0.37
入れ替えてから一度も落とさずに稼働してくれた。1年を待たずに 落としてしまうのは残念だが。。。


2005/01/25 (Tue)

_ 学生の頃はいろんな心配ごとや不安を抱えて生活していて、 仕事するようになればそういったものから自由になれるのかなと思っていたんだが、 結局心配ごとや不安の種類や質が変わっただけで、今後ともそれらから 自由でいることはないんだと思う。し、自由になった状態というものが 望ましいものなのかという疑問も生まれている。

_ 不安は我慢によって贖われるという心情でやってきているが、それは決断を 先送りにするだけのような気もしている。

_ 方々で話題のWhat You'll Wish You'd Known。 もともと後悔はしない主義なのだがこれを読んでもそんなにやりなおしたい気分に ならないのでよかったのかよくないのか。


_ masudaさんのところから2点


= 建設総合サイトKEN-Platz - 五重塔は本当に蛇のように揺れるのか?

_ 上のところがぶるぶるしているおかげで全体としての揺れはおさえられているらしい。 すごいな。


= ITmediaニュース:[WSJ] ブロガーが「ジャーナリスト」になる時

_ 引用部分も真似しちゃう:

「小さな『送信』ボタンを押して(Blogを)発行して
しまったら、文字通り世界中の何百万もの読者にそれ
を分解され、1つ1つの言葉が解体されることを覚悟す
べきだ。当然、リスクは高くなる」
このことは、いくら自戒してもしすぎるほどではないと思う。 すこし上に書いてあるように
しかしBlogというメディアの性質は、噂や虚偽情報、
あるいは個人への攻撃を光の速さで広める力も持っ
ている。
なので、読者でない人から一斉攻撃されるリスクは サイトの大小にかかわらず認識している必要がある。 Know How Loud Your Voice Gets (Cyberscope 2-MAY-1999)とあわせて あらためて確認



= 死者は生き返る

_ 思い出すのは去年#sdl-fan-jpに迷いこんだチリの人に 教えてもらった蘇えってパワーアップするために自殺した子供の話...


_ コーヒー飲まされたX23到着。さてどれほどのものか見せてもらおうか... 外見ではわからない。

_ ヒンジの部分に木工用ボンドが盛られていた。アホか。

_ それはともかくThinkPad X20, X21, X22, X23, X24 部品の取り外し、取り付け 索引のページが 大幅に規模縮小されていることに気付き愕然とした。昔は液晶の取り出しとかまで きちんと説明してあったのに。pdf版には残ってるけど図があんまり綺麗じゃないんだよな

_ しょうがないのでwebarchiveで保護


_ 関さんのところから 自分にトラックバック。 今までトラックバックって何がうれしいのか何ひとつ理解できなかったのだが、 言われてみれば便利かも。


_ 昨日はアパートの前に帰ってきたら屋根から降ろしたか降ってきたかしらんが 雪がとにかく大量に落ちてきており、まったくアパートに近付けないという 前代未聞の事件が起こった後、すそまくり + 裸足で雪山を越えて (靴は途中で埋まった...あとで回収) なんとか家に入ってから除雪をするなんていうアクションをしてみせたわけだが

_ 車が3台駐まることができる駐車場を胸の高さくらいまで覆っている 雪山に対してマイスコップがどれほどの役に立つというのか...


_ 「オッス、オラ極右」には脳天に楔を打ち込まれたようなショックを受けた(横溝正史風)わけだが、 このセンスをぼくにも分けてほしい。タラちゃんIIなんてかわいいもんです

_ X23は分解してみたらコーヒーのかぐわしいかおりが。う〜んマンダム

_ ニコイチにしてなんとか復活させた。


_ 家の前はさらにすごいことになっていた。局所的に2mくらいの雪山ができている。 窓から出入りしないと駄目になりそう


2005/01/26 (Wed)

_ うぎゃー飲みすぎた

_ 相手の機体の自爆装置を遠隔操作する「他爆装置」を使って 相手を自爆させようとしたら何事も起こらず、 ロボットに自爆装置をつけないとはマッドサイエンティストの 風上にも置けんと逆切れするなんていう漫画を見たことがあるんだけど...

_ あろひろしだったらしい。 うーん言われてみれば

_ なんだ/.Jにも書いてあるじゃないか


_ お買物数点


= 中川佳子「『情報を見せる』技術」

_ これから読む


= フルスクラッチによるグラフィックスプログラミング入門

_ 通称tomotacoスペシャル(無茶言うな)。とりあえず目を通してみた。 これは極めてよい本ですね。買ってよかった。


= SONY MDR-EX51LP/N

_ MDR-NC10が壊れてしまったので買った。記録によればMDR-NC10は 2001/04/08に買ったようなので、使いかた荒い割にはよく持ってくれたと思う。 以下4年弱使ってきた感想:

_ で、MDR-EX51LP/Nだが

といったところか。音については聞ければそれでいいのであまり書くことがない

_ ホルダーだが、

ということで、MDR-NC10の問題点がかなり解消されていて感銘を受けた。


= BUFFALO WLI2-CB-G54L

_ 特に言うこともなく。まあ安くなったもんだとは思う。


_ USB2.0経由でディスクつなげるとどれくらい遅くなるのかとか、 USB2.0のCardBusカード経由だとさらにどれくらい遅くなるのかとか、 まったく知らなかったので少し計測してみた

_ HDBENCHでおおまかに計測してみたところ

R40e+USBとPC+USBで使っているケース+HDDは同じもの。R40eだと半分くらいしか スピードが出ていないようだ... iBookはiozone -s 1000でやったのだが比較の意味はなさそう


_ 荘内銀行がやられたらしいが、 特にアナウンスもなく終わらせようとしているらしい。

_ Tama and Friendsの通帳ほしさに口座作った上に預金口座として使っているが ひきあげよう...

_ (1/31追記: アナウンスが出たようだ)


= 調理器具と私

_ 最近は煮物が一番楽しい。特に、材料を無造作にぶちこんで 弱火で放置してると出来上がっている系が大好きだ。

_ 今はスーパーで買った雪平鍋を使っているのだが、

の、どれかが欲しいなあと昔から思っていて、 幅広く使うにはやっぱり上3つのどれかかな、 でもダッチオーブンは手入れが大変そうだし、 ホーローもこれはこれで大変そう。というわけで ビタクラフトを買うことにした。


= 牡蛎と私

_ 子供の時分に牡蛎のおいしさを理解するのはなかなか大変だと思う。 つるりとした食感、妙な苦味、加熱したときのこれまた妙な食感、など、 子供が感じるおいしさにはまったく一致しないように思う。 トンカツやら鳥唐揚げといった揚げものは比較的好きだったのだが、 母が揚げもの用鍋の準備をしていても揚げるのが牡蛎だったりすると 複雑な心境になったものだ。

_ カキフライはソースやマヨネーズで粉飾することで食べることが できたが、鍋の場合はもうちょっと複雑だった。 上記食感、味覚はポン酢だけではどうにも胡麻化しきれず、 牡蛎の風味が残るスープというのもあまり好きになれなかった。

_ 最初に、牡蛎っておいしいのでは?と思ったのは、20歳を過ぎた頃だった。 前述の通り牡蛎を敬遠する生活を送ってきたので、一人暮らしを始めても 敢えて牡蛎を食べようとは思わなかったのだが、ふとしたきっかけで 食べてみた牡蛎フライが意外なほどおいしかった。「ふとしたきっかけ」が 何だったのかという点については教えられないが、当時岩男潤子さんの自作ページの タイトルが「岩男潤子のカキフライ」だったということだけは書いておこう(……)

_ 牡蛎と和解した私は、その数年後に生牡蛎を食しさらに衝撃を受けることとなった。 今まで牡蛎といえば加熱済のもの、たとえばカキフライ、牡蛎鍋、シチューなどといったもの ばかりを食べていたので、生の牡蛎というものを食べていなかったのだが、 加熱後の牡蛎からは想像もつかない深い味わいに感動した。 感動した私は後日スーパーで生食用牡蛎を買って食べ、別方面からの 衝撃を受け救急車で運ばれることになるのだが...

_ 牡蛎の食中毒に後遺症があるかどうかは分からないのだが、数年は エビや貝類などに気をつけたほうがよいというアドバイスを受け、 もともとサバや鮭などを生で食べると当たる方だったので、素直にそれらの 食品を避けるようになり、以降牡蛎は生ではまったく食べていない。 せいぜい、単品で出てくる牡蛎のグラタンだの、カキシチューだのといった程度だ。

_ 「オイスターバー」という言葉を初めて目にしたのは今年に入ってからだ。 関東を離れて9年目だか8年目だかになるが、知らない間に 牡蛎料理専門店などというものが、しかもバー形式で展開されていることに 随分驚かされた。

_ つきましては誰か連れてってくださいという前置き90%本文10%のいつもの文章なのだが


_ 小林製薬の新商品、熊避け鈴「ベアゼロ」。 高速回転させると1200万パワーになったらいいな

_ PCいじるのは無理としてもせめて本を落ち着いてよめる場所が欲しい。 部屋で読もうと思うとフトンの中以外はちょっとムリだし

_ 家の近くにある喫茶店は照明的に読書向けではないし、ちょっと高いので 通いつめるのは大変。ドトールとかベローチェみたいなのが近くに欲しいなあ。 ミスドが会社の目の前にあるけど...どちらかというと家に近いほうがうれしい

_ そういえば最近ガソリンスタンドにドトールが入りこんでいる例が 多いみたいですな。仕事の関係でガソリンスタンドの経営の困難さについては いろいろ伝え聞いており(自殺者も多いそうで)、 こういった展開はむしろよいことなのかもしれないと思った


2005/01/27 (Thu)

_ クシャミがとまらん


2005/01/28 (Fri)

_ クシャミしか特記事項がない1日というのも寂しいよな。 今朝は自分のおならの音によって目が覚めるという希有な経験をした。 携帯電話が震えてる音かと思ったら、震えているのは自分のおけつだった。 寝てるとそこらへんのけじめがなくなるので注意しようというありがたいお話... そのうちうんこ漏らすような気がして怖い

_ 生々しい話は書いてて変な気分だ


2005/01/29 (Sat)


= たね新年会?

_ です。

_ 局長さんの誕生日だったようだが何も用意してなかった...


_ 18時前に帰還。気温もさほど低くなく天気もよくて快適であった。よって 移動中はほとんど寝てた(´∀`)すまん


2005/01/30 (Sun)

_ 12時間ほどまろやかに寝てみた。 外に出たら大雪...なんか今週はずっと気温が上がらないとかで えらいこっちゃだ


_ 会社に来てみたが体のだるさがまろやかなので身が入らない。カゼひいたかなー


= NetBSD Online Store -- Help Fund NetBSD | CafePress

_ だそうです。そういえばWasabiのマグカップどこやったんだろ。 Chopsticksはあるのに。

_ tote bagはちょっと欲しいな。買物袋に便利そう

_ ところで「ゆず」が買物袋を持参したときに店員にガンくれてる理由を 誰か教えてくれ


_ 今日もタラオは大活躍だった(要約


2005/01/31 (Mon)

_ タラオの活躍を見届けてから間もなく寝た。そして12時間睡眠。すごいぜ

_ 夜はさほど降らなかったらしい。通路だけ確保してから出社。


_ 自転車で100km走るとか5時間歩き続けるとかは別に何とも思わないのだが、 世の中には何とか思う人の方が多い気がする。流れている時間の差なのだろうか

_ Zinniaが健やかに生きてゆくことがボクの幸せでおなじみの(夫婦か?) 局長殿も近日中に 米沢を去ることになり、 決して人を足に使う気はないものの今後客人が来た場合、さつき食堂へお招きするのは 多少の困難(「関根まで10kmほどですが歩きますか?」「おことわりだ」)を 伴うのかなと思った。冒頭の通り一人で行くには何の障害もないのだが


_ ううーんタイプしている最中にリブートがかかり、しかもrecover-this-fileしたら 中身が壊れた


= 健康診断

_ 要観察が2つ、要精検が4つ。4つのうち1つはすでに2年前に精密検査受けてる 耳の話なのだが ...んんー

_ 大丈夫だったのは眼底、心電図、内科、尿一般、血液一般、 腎機能、血糖、呼吸器、骨密度、肝炎。 昨年、激務の割には不自然なほど異常がなかったので、まだ限界は遠いのかなと 合点していたがそうでもなかったのか


= ホームページならびにインターネットバンキングご利用の一時中断のお詫び(1月22日〜1月24日)

_ chonanさんのところより。 私の感じた不満はアナウンスなしで済ませているならばということであり 上記の通りなので不満はなくなった。

_ 判断の基準が「アナウンスもなく終わらせようとしているらしい。」で、 その後特に追跡調査をしたわけでもないので、Chonanさんのページを見なければ 上記ページの存在も気付かなかったかもしれない。 個人の判断理由に公平性など必要ないと思うが、それを他人に漏らすに あたってこのような書きかたをしている以上、 言いがかりで終わらせないよう書きかたやフォローはしっかりしないと いけないと反省した。



= 仙台かき徳

_ wakatonoさんが征服したという牡蛎のお店。行ってみたい。

_ かき徳SRSV戦記は、 わりとタイムリーな話かも。


_ 暗くなるのも随分遅くなりましたな。

_ 横浜駅西口には石臼が降ったそうだが、雪が降った後に建物のそばを歩いていると かなり大きな雪の塊が降ってくることがあり、当たったらすごくいたいだろうなあと 思う(それどころじゃ済まない) あとツララとかも落ちてきたら大変だ。 アイスクライマーなら凍るだけで済むけど

_ 横浜駅西口に石臼が降った件についてgoogle先生に聞いてみたところ こちらのページが ひっかかるのみであった。もう10年近く前の話なのか


_ せっ先生!身長が10mm縮んでます!!

_ あと、「〜の高い方へ」などというページで諸症状を眺めてみると 共通しているのは

アルコールを控えましょう/塩分を控えましょう/飽和脂肪酸の摂取を控えましょう

大豆製品、きのこ、海草類を積極的に摂りましょう

ということらしい。 明日からシメジ+ワカメ入り豆ごはん食って暮らします。(わかりやすい)




Zinnia (zinnia@risky-safety.org)
Back