Zinnia hacks tomorrow. (2006/1)

2006/01/01 (Sun)


= こんにちわ

_ 2006年ですが。すぐ忘れるのでなんかよい覚えかたがあったら教えてください。

_ 今後ともよろしく


2006/01/02 (Mon)

_ ええっと抱負としてはとりあえず世直しをして天下とらなきゃいけないので 今年はいそがしいはず。第一候補 == 天花って。そんなのありましたねえ

_ どうもまだママンはIHの使いかたに慣れていないようで、 煮詰まった末に身が爆ぜたブリだとか、信じがたいほどふわふわになった お粥などをいただいた。メレンゲくってるのかとおもた。あたたか〜いメレンゲ

_ 天下と世直しの順番が逆のような気もする


_ デバッグ本を読みすすめなければいけないのだがJoel本の方を 読みすすめてしまう。デバッグ本は重すぎて持って読んでると疲れるという 程度の理由だとは思うんだけど

_ Joel本は片手で持っても疲れないので10時間時代劇を見ながらかなり読みすすめた。 いろいろ思うところはあるけど、それにしても今時こういう 見ごたえのあるのってなかなかなくてねえ。と、いうのはテレビの方の感想だな。 権謀術数であれこれで見応えが出なかったらただのわかりづらいドラマに なってしまうしな。というのもテレビの感想だな。 別に感想というわけではないけどポールグラハムグレアムの記述は すごく感銘を受けるか 理解に近付くことをあきらめるかのどっちかだけど、ジョエルの方は すごく感銘を受けるかすごく反発を覚えるかのどっちかだな。印象の話をしても しょうがないわけだけど

_ つまりテレビ見ながら本を読んでも頭に入ってこないという不本意な結論が 出てしまいそうだがそんなことはない。はず

_ さとえりさんはかわいいとおもう(誰も聞いてない)


2006/01/03 (Tue)

_ 新年会でもやろうか(゜∀゜)と思っていたがなんか人集まらなそうだったし 微熱☆少年だったりで(そんないいものでもない) したがって中止。

_ 鎌倉とか浅草とかそういうところを経由するようなル〜トで正月に 移動するとひどいことになると知った。というか毎年思い知らされているような

_ 田舎で見たふるはたさんがあいかわらずだったのでせめてファイナルは きちんと見てどうのこうのしてみようかなと思い、実家から奪ってきた Rec-Onならびにケーブルを設置。設置場所までケ〜ブルが届かない事実に号泣したが とりあえず予約終了


_ やっとSMBCからカードと通帳が届いたかなと思ったらWebバンキング用の パスワードとかだった。

_ 超金がおろせない。米沢信金にもうなるほど金残したままだし。ばか

_ あと年賀状が7通も来ていてブルー。だって翌日全体会議で会う人ばっかりなのに どうしろと(答え: 半笑いで済ませた)(←済んだのか)

2006/01/04 (Wed)

_ 19時には寝たはずなのだが実に眠い。@佐倉


= SDL2006年新春OFF

_ さあ久しぶりの関西オフですよ! フオオォォ! もちろん僕も参加予定です

_ tomotacoさんohaiさんをはじめとする関西の偉大なみなさまに、 関東が誇る偉大な化物shinhさんをおひきあわせするのが今回のメインです。 僕は観察係 / tkfさんの送別会ができなかったのでぜひ関西で

_ 関東はまだ日程決めてない。けど、 もろこしヘッドのMistyさんを お招きできればという気運が高まっているようだ。成れ〜



= ログをとる話

_ を、する。まずログの用途だがこんなところだろうか:

_ ログを記録する媒体としてはいくつか考えられるけど:

_ ログの登録はメソッド1つで、媒体への記録はおのおののバックエンドがやる。 というのがまず普通に思いつくところだと思う。で、自分のところで 使えるバックエンドがいくつかあったとして、それを常に全部使うとは限らないし、 細かい設定(出力ファイルの命名ルールだとか)をあとから手軽に変更できると うれしい。

_ また、 このログシステムをコンパイルしたり使ったりするために、 使いもしないMySQL.Data.DLLを入れなきゃいけないだとか、そういうことも 避けたい気分だ。したがって 各バックエンドは独立したDLLで作成され、動的にロードすることになる。 さらに、

などとできればまずは完璧かな?

_ で、.NETの世界では System.Diagnostics.TraceListenerクラスというのがあって これを使うと↑で書いたことがほぼすべてできてしまうので是非使いましょうネ! というのがこの話の結論だ。

_ そして、↑で書いたようなことをほぼすべてできるようにした 段階でTraceListenerクラスの存在を知ったのでちょっと泣きそうだ。 もちろん前職でもほぼこれに相当するダイナミックローダとログエンジンを 作ったことがある

_ ログとして利用するには、レベル(debug/trace/info/warning/error/fatalくらい)と カテゴリ(画面の名前とかメソッドの名前とか)などまで フォローしたいところだが、S.D.Traceを捨てるほどfatalな問題というわけでもない。 し、ラッパーで頑張ればなんとかなるように思う(次節)

_ あとは構成ファイルが[exeの名前].config固定なので切り替えがめんどうだとか、 複数のexeで共有できる設定をどうやって実現するかといった問題も残る。

_ なお、ここらへんの話はJapan.internet.com コラム/15 secondsが 綺麗にまとまっていてよいと思う。


= 実行時の環境、呼び出し元とか

_ StackTrace / StackFrameで取得できる。 したがってプロパティのセットを自動化する道はあるわけで。

_ といってもTraceListener.Writeにやってくるまでに 沢山のメソッドを経由しているので、適切にフィルタをしてあげる必要がある。 ので、フレームを上から眺めていって

などとしてみた。んー、あんまり、楽しくないコードだけど。。。

_ config書くにあたって完全限定型名の指定あたりは 知っておきたいと思うかもしれない。

_ で、ログをストコン的なサーバに飛ばすようにして一括管理したいと思うと、 呼び出し元だけではなくて発行者の情報なんかも織込みたいと思うわけで、 そうなるとTraceListener側でちまちまやるのは筋が悪いので Traceのフォーマッタみたいなのがあるといいんだけど。さらに、 呼び出し元がS.D.DebugなのかS.D.TraceなのかS.D.Assertなのかによって カテゴリをいじるとか、いろいろネタは考えられるわけだが。 そうなるとやはりラッパークラスを書くのがリーズナブルということになるのか。 あるいはトレース指示用のオブジェクトを用意してListener側でふりわけるのか。


_ うおっ、サンライズ出雲/瀬戸は指定席残りわずからしい。 銀河はA/Bともまだ大丈夫みたいだけど。 廃止が決まっているという「出雲」にも乗ってみたいところだが

_ なお、6時に大阪を出発すれば東京の出社には間に合うらしい。 (10日は佐倉じゃなくて東京出社になった) が、まあそれをするくらいなら 前日のうちに帰ってきちゃったほうがいいだろう...


2006/01/05 (Thu)

_ いまひとつすっきりしないな。あとS.D.Assertなんてないはず


= バッチファイル

_ 2000とかXPとかのやつは微妙に進歩しているのね。 微妙すぎて脱力してしまうものもあるが...

_ コマンド ライン リファレンスあたりを 参考にすることに。 見やすいとは言えないけどどうせたいした量でもないし...


= SQL Manager | SQL Server | Products Family

_ Enterprise Manager / Query Analyzerは悪くないんだけど他の プロダクトも試してみたいなと思い上記を試用。なかなかいいかもしれない。 長〜いSQL文を実行後に適当に整形してくれる機能があるとなおうれしいというか ないととても悲しい


= デバッグ時のソース参照とか

_ 以前ちょっと書いたかもしれないが他のマシンに持っていったときなどに ソースの場所がかわってしまってデバッグできない問題について

_ ソリューションのプロパティ内「デバッグ ソース ファイル」の検索パスを 指定することで回避可能。どのパスを指定すればよいのかについては、 やってみてうまく出たらそれでいいんじゃないでしょうか(……) C++の場合はさらに「デバッグ シンボル ファイル」を指示する必要もあるようだ。 exeのあるパスに.pdbを送ってしまうのがてっとりばやいような気もする

_ ここらへんのドキュメントは不自然なくらい充実しているので 調べる気さえあればなんとでもなりそう。 あとは時間のあるときにMSDNのデバッグの項を眺めておくことで いろんな発見があるかもしれない。



= Code Coverage

_ そういうものがツールとして存在していることを知らなかった。 恥ずかしい。Dでは最近サポートされるようになったらしい。 そういえば先日isshiki兄さんがそんな話をしていたよーな。 Zinniaわかんなー(´∀`)ーい。 どうもすいません。Cだとgcovというのがあるようだ。

_ .NETだとNCoverというのがあって、 これはCruiseControl.NETにも連動可能らしい。 やっぱり自動テストと連動しないとおいしくないのかもしれない。


_ Offの日程が着々と決まりつつあるのだが、さて移動をどうしたものかと あいかわらず悩んでいる。大阪には過去何度か立ったことがあるが 人に会うためだけなのでどこに何があるとかなんも知らん。 ので、ヘタに空き時間を作ってしまうとうまくない。以上前提条件おわり

_ 往路については当日移動でいいかなと思う。8:33ののぞみ45号あたりが リ〜ズナブルかな。新大阪1109着。

_ ...過去の移動はすべて誰かに導かれてなされていたので新大阪から何に乗れば よいのか分からないことに気付いて愕然としているところだ。 ...普通にJRに乗ればいいのか。御堂筋線でもいいらしい。

_ 復路。は、一泊のメリットは少ないので銀河かのぞみの二択というところだな。 大阪に滞在できる時間差は1時間。 問題は銀河での睡眠時間はあんまり睡眠としての役目を果たしていないというあたりか。

_ 結論は出ないが寝ることにする


2006/01/06 (Fri)

_ さてオフのネタであるがどうしよう。手ぶらで行ったらtomotaco兄さんに ドロップキックを食らうのは必定

_ んー仕事が忙しいし(さっそく逃げが入ってますよ)、実際に作業できるのって 1日くらいだよなあ。受けを狙って一発ねたとかしたら ローリングクレイドルくらいで済みそうなのでそれで行くか。 それはそれで自分を追い詰めているような気もするが

_ そんなバイオレントなオフ(捏造)にみなさんも是非お越しください。


2006/01/07 (Sat)


= 10:30

_ 目が覚めた。前日けっこう飲んだため頭痛とかであまりいい気分ではない。 本当は仕事をするつもりだったのだが明日でいいやと思いつつ起床

_ SMBCからカードが来た。実は大阪に行く資金がなくて弱っていたところだったので 非常に助かった。というか来なかったらどうするつもりだったんだろう

_ 部屋の片付けを若干やってみたがどうにも腹が減ったので13時に外出。 駅前で腹ごしらえの後、秋葉原に行ってみることにした。


= プログラマの「本懐」

_ 以前から目には入っていたんだがなんとなく手にとったのは今日が初めてで。 序文読んでそのまま購入を決意した。大変興味深い本だと思う。 読みおわったら長い感想文を書くことになると思う。


= 秋葉原散策

_ ヨドバシのビルの7Fの有隣堂へ。透明な下敷き式のリフィルを購入。2006年の カレンダーが印刷されているので便利かもしれないがよく考えてみると 透明である理由がいまいちわからん

_ 財布を購入。先月オリンピックで買ったばかりなのだけど 分厚いだけで妙に使いづらく、また小銭がほとんど入らないので別途 小銭入れを用意したのだけど、あまりに煩雑なので...

_ 今回のものは「街歩き専用財布」とやらで、たしかによく考えられていて よいなあと思った。もともと鞄とか小物とか小物入れとか、そういうものは文具屋で 売られているものが好みに合うほうなのでなおよいと思う。


= 錦糸町へ移動

_ 喫茶店で休もうと思ったが駅の周辺がとても混んでいて辟易したので 錦糸町へ移動することにした。のだがこっちはこっちで混んでいるわけで。 ハイパースト2を1回。II'版サガットの破壊力はたいへん楽しいですな。 そしてブランカはあいかわらず嫌いだ

_ Livin'の中のダイソーへ移動。

_ 身のまわりのものを放りなげておいて、知らないうちに落っこって行方不明になる という事件が米沢時代は多かった。特にサイフや部屋の鍵が行方不明になることが 多くていかんかった。

_ 一方、今は非接触のセキュリティカードで建物の入口と部屋の入口の 開閉をしていて、そのカードはSuicaといっしょに財布に仕込んである。 最初はカード忘れたまま外に出てしまうと怖いなあと思っていたが、 実際にはむしろ財布を忘れたまま外に出るということがなくなって 実によいと思った。施錠はオートなんだけど、その状態では 中からであればワンタッチで開くため(あたりまえすぎ)、せっかくサムターンを 防御できたとしてもそのボタンを押されたら終わり、というわけで、 中からは開かないようにするための操作をこのセキュリティカードを使って 行うことができる。

_ そのため、部屋を出て施錠のために財布が必要になるので、結果として 財布を忘れるということはなくなったように思う。とてもよい。 (財布を落とすと今までよりさらに痛いということも言えるけど)

_ さて、ダイソーと同じ階で防振のシートを買う。ひとつは机用で、 もうひとつは洗濯機用。洗濯機用のは、まあ、兄貴が来たら手伝ってもらうことに しようかな...

_ 買物を済ませたので1Fのドトールで休憩。さっき買ったリフィルをセットしたり、 いらないものを取り外したり、さっき買った財布に今までの財布の中身を 移したり。あまり人前でするのは行儀がよくないと思われる作業をした。


= 押上へ帰還

_ 錦糸町〜押上は1駅なのでそのために160円払うというのはちょっと業腹だ。けど 歩くとそれなりに大変なので...

_ 半蔵門線を通勤に使っていれば定期が使えていいんだろうけど。ただそうなると 秋葉原周辺のアクセス性が低下して悩ましいところだ。どっちかというと 生活に密着している分、錦糸町の方が重要なんだけど、 まあ自転車で行けばそれまでか...

_ 気付いたらもう日が落ちていた。 駅前の珈琲館で本を読みすすめてから帰宅。この手のお店、 閉まるのがとても早いのが悲しいところだ。


= 自宅

_ Rec-Onのセットをしなおして先日撮ったふるはたさんをちょっと見たり、 買ってきたものをバラしてみたり片付けを進めてみたり...ついでに つなげていなかったHDDとかをきちんと設置してみた。

_ ...

_ だいぶ片付いた(´∀`) 物が少ないうちなら僕でもきちんと片付けられるんだ!


= 切符の手配

_ を、いいかげんしないといけないのでする。なんか日帰りは味気ないのでよくない。 かといって別にすることもない。けど日帰りはなあ...などと悩みつつ、 8日の夜行で移動して大阪に入り、9日の最終ののぞみで帰還するル〜トを採用。 えきねっとで銀河の切符もとれるのね。とても助かる。

_ 帰りの切符は行きのうちにゲットしておかないと、 関西の駅では受け取れないので注意らしい。馬喰町に券売機があるみたいなので ゲットしてから会社に行くことにする。


= 嗚呼!

_ なんか普通の休日みたいじゃないか! こんなことをしていていいのだろうか。 罰があたりそうな気分だ


_ そしてまだネタについて1行もアクションを起こしていない。

_ さて明日はどうしようかなあ... 東京は23時発なので、昼過ぎに会社に行って、 仕事したりして、そのまま東京に入って移動するか? 別に直行する必要もないので いったん帰ってきてもいいのだけど


2006/01/08 (Sun)

_ バイオレントなオフなどこの世には存在しないのでみなさん是非参加してね! 参加表明状況が芳しくないのはひょっとしたら自分のせいだろうかと俄かに小心者化


= ネタ仕込み

_ 日付かわる直前からスタ〜ト。とりあえずGLのこととかは忘れて SDL_SWSURFACEだけでやってみることにする。

_ SDL_Rectのメンバを忘れていたり、SDL_FillRectの存在を忘れていたり、 SDL_GetTicksの引き算をした結果をUint32に入れてすごい待たされたり、 ひどい有様だ。

_ 本当はゲームになるように仕上げたいところだがZinniaさんのスキルでは とても間に合わないのでせめて環境ソフト風には仕上げたいところ... そして関東オフではゲームにしておひろめできるといいのだが

_ 関西オフの時間中にみんなにゲ〜ム化してもらうとかやったら怒られるかなあ(´∀`)

_ 例によってcoLinux側でクロスビルドによりWin32バイナリを作っている。 NFSでホストのWindowsにexeを送りつけてやるのだがどうも誰かが exeを掴んでるみたいで実行できない(昔っからの問題)。 しょうがないのでローカルでコピーしてそっちを実行させたりしてて 非常になさけない限りだ。



= 会社

_ デイリ〜ポ〜タルZラジオを聞きながら移動すると顔がふにゃふにゃで危険な人みたいに なってしまう

_ 馬喰町で切符をうけとる。ん、上段か。 クレジット伝票にカード番号が出なくなったというか 一部のみ表示になってる。いつの間に...

_ 帰りは23:42に品川に着いて、2分後の京急で泉岳寺経由ができれば最善だが どんなもんだろう。まあ京急のホームまではそんなに遠くなかったように 記憶しているが

_ 一方今日の予定であるが。仕事をなるべく早く終わらせてネタの続きを やって、その足で東京に向かって銀河に乗り込む予定。22時に出れば 入線のころには東京に着けそうだな(2206曙橋→2212小川町→2221淡路町→2224東京とか) あと9時間半しかないぞ


_ 会社の周辺のめし屋さんは休みの日にはほとんどやっていないことが判明。 おのれ


= 1945

_ 仕事の方ではだいぶ進展があったもののちょっと時間を食いすぎた感がある。 あととても眠い

_ とりあえず仕事の作業はこのくらいにしておこうかな。 タイムカード押して仮眠する。


= 2045

_ アラームの音で極度にびっくりさせられた。

_ ちょっとめしに出る。このしつこく残る頭痛はなんなんだろうな。 まさか一昨日の酒のせいだとは思いたくないが


2006/01/09 (Mon)


= 0730

_ そこそこ寒い。

_ コンパスのおかげで迷わずに出口を選ぶことができた。

_ 人がだれもいない。し、車の通りもあんまりない。そして長い横断歩道なのに 赤に変わるのがえらい早いところがあって驚いた。

_ 駅前第二ビルは比較的そうと書いてくれてない感じで一瞬通りすぎてしまったが なんとか発見できた。東西線の駅に直通しているのね。 これで西船橋まで一気に行けるはず(うそつけ

_ モスで朝飯食べつつメール読んだり。それにしても今日は寝付きが極度に 悪かった。静岡くらいまで記憶があるからな。そして今はとても眠い。 通路の公衆電話を使ってるおばちゃんのイントネーションに意表をつかれて ここは大阪だったのだと思い出す。 ...あと、さっきから入ってくる女性が突飛な服装をしていることが多いが そういえば今日は成人の日か。やはり頭は寝ているらしい。

_ ...

_ なんか電池の減りが早いなあと思ったらウィルススキャン走ってるし ネタは裏で動きっぱなしだった。だめだこりゃー


_ よく考えてみたら会議室で使う道具などをいっさい持ってきていないな... AirMac Expressくらい持ってくればよかった

_ あまりの眠さにモスを飛び出してあちこち放浪してみた。第二〜第三のビルを うろうろしてみたのだがこのゲームセンターの多さはどうだろう。 ポップンが3台並んでるなんて初めて見たよ。そしてそのうち1台は古い匡体に カーニバルが入ってるし...

_ 赤いラインにきたら、ポップ君を、たたけー! と連呼するので 催眠にかかったように匡体の前に近づいてゆき...

_ そしてZinniaさんの財布は若干軽くなった


_ とりあえず環境ソフトになる前に電池がなくなりそうだったので プレゼンを少しいじって終了

_ 1130にtomotacoさんshinhさんと合流して昼食+お茶。第一ビルにある Sharlock Holmesというイギリス風パブみたいなところには ティーソーダが置いてあったので飲んでみた。比較的よいのではないでしょうか。 レモンの輪切りが入っていたが絞らなければあまり関係ないし

_ 1245に新堂さん、ohaiさん、makさんと合流。お待たせしてもうしわけない

_ オフは駅前ビルの中にある会議室で。けっこう沢山の人数を収容できる 部屋だったのにさほど参加人数が多くないのはちょっと残念なところだった。 でもスペースに余裕があるのはよいことだ。このくらい歩きまわることが できれば楽だよな

_ ネタの内容はtomotacoさんが解説してくださっているので。 みんな短期間でよくそこまで作るなあと、角ばった水滴を作っている人間としては 思うのだった

_ 新堂さんはパスされたが入れかわりにtkfさんをお迎えして つるとんたんにて反省会。 tkfさんの送別会ができなかったのでこちらで補完ということで...

_ さすがにおいしいうどんでした。お肉もなかなか。

_ 駅前の喫茶店に場所をかえてしばしご歓談の後、21時前に解散。 shinhさんと同じ新幹線で移動した。

_ 品川で降りて京急のホームまで2分で着くのはどう考えてもムリだろうと 歩きだして間も無く気付いたのであきらめて馬喰町まで移動の後 浅草線の最終に乗って押上まで帰還。さすがに少々疲れました...


_ 新キャラとして、 みなさんお先にどうぞと言っておきながらエレベータの「閉」ボタンを 押している鬼畜なZinniaさんが発生した。 字が似てるんだからしょうがない(開きなおり)

_ 閉じるボタンを押して開きなおるというあたりでなんか気の利いたネタを ひねろうと思ったが思いうかばない


2006/01/10 (Tue)

_ 目は覚めたもののあまりのダルさに号泣。あとフロ入ってすぐ寝たので オラを本気で怒らせたようだなチックな髪の毛の立ち具合にまた涙目になった。

_ 簡易蒸しタオルをあてるつもりでタオルに熱湯をたらして、 その熱湯が染みた部分をそのままあててしまい三度号泣


_ 空腹のせいか頭がまわらない

_ 「たき火に投げ込んだネズミ、駆け戻って家全焼」笑っては悪いんだろうが...


2006/01/11 (Wed)

_ 電車通勤にも慣れてしまったのか早起きして早目に会社の付近にいるような 努力をしなくなってきてしまった。まあ時間遅いほうが空いてるしな


= マイナスの累計ポイント

_ そんなに変かなあ? 少なくともマイナスになる可能性を認識しないままポイントシステムを運用する (== マイナスになったのはテスト漏れ)なんてのはありえないと思う



= Google Videoにあの人が

_ 落涙。ほかにも「DDR」「beatmania」「taiko」だとかで 思わずハラハラしてしまう映像がたくさん。 シューティング系はそんなでもないか。

_ 「dj Itoh」とかなつかしすぎて泣いてしまう。最近こういうカリスマ性のある プレイヤーっていないと思う。というかパフォーマンスする暇なんてないか... ゲーム中にエフェクタいじってる人見たことないし

_ ...

_ 冥のAnotherのHardのやつってこれか。 ...人類の限界はまだまだ先なのね...信じられん。


_ で、MacBook Proは買いなんですかね? VirtualPCが飛ぶようなスピ〜ドで 動いてくれるなら買わないこともないが。と思う僕は汚れた人間ですね


= 文字ベースのコミュニケーションにおける顔文字に関する研究(PDF)

_ ハッシュだとかテーブルのフィールド名だとかで、間違ったキーを指定してきた 場合、実行時に例外が発生するからまあいいんだけど、 違っていると分かっているものをわざわざ投げるくらいなら、 あらかじめ渡す予定のものをまとめてチェックしておきたい、という 場面が発生した。 違ってるよ! というだけなら比較すればいいだけなので楽なんだけど、 キーの種類があまりにも多いので修正候補くらいは出したいなあと思ったので、 文字列の一致度を算出するようなルーチンを書きたいと思った。

_ で、この手のやつはさっぱり分からなくて、唯一知っていた ハミング距離を使っていたのだけど、 1文字だけ抜けているやつとかの検出ができなかったので、こりゃあ その手のアルゴリズムを知らないといかんかなあと思って 調べた結果辿りついたのが上記の論文だ。 DTAKというやつを見よう見まねで実装してみた。p = 1, q = 0 と 単純に置いてみた。これだけ見ればハミング距離とかわらんわけだが。 類似度は文字列長に比例してでかくなるのでスケーリングしたくなってくるが、 そのようなことをしてよいのかどうか。など、わからないところだらけだ...

_ Dynamic Programmingって動的計画法のことなのね。その程度のことも 知らないので泣くほかない

_ で、どう考えてもそのようなことに時間を使っている場合ではないはずなのに なんかかなり頑張ってしまって、使ってしまった時間のことを考えると とても複雑な気分だ。勉強にはなったけどな


2006/01/12 (Thu)


= 遅延

_ カードのひきおとしで遅延をやらかしてしまった。ちょうど流しをやっていた頃の ウィークリーマンション代とかいろいろ。決して金がなかったわけではないのだが 引き落し口座である郵便局に金を入れる暇がなかったとかしょうもない理由だ

_ SMBCのWeb処理では郵便貯金への振込みができないんだよな。 大変なのは想像できるけど悲しい限り


_ AirEdgeだけでも然程の苦労はないんでこのままでもいいのかしらと思いつつ それでもいい加減電話回線ひかないとなあと思う。

_ 今週末は公衆電話を求める旅になるでせう。 といっても土曜は出勤だしむずかしいところだな...めんどくさいからもうADSLで 終わりにしてしまおうかしら。まあそれはそれでめんどくさいのだけど

_ 今更言うまでもないことですが Zinniaさんの得意技はめんどくさいからやんない、です。 生きる価値ってなんだろうね。しらんがな


2006/01/13 (Fri)

_ 特に書くまでもなかったが現在修羅場第二章だ。今日と明日が山ですね。


= ガンダム持ち逃げ寸前

_ 特に今日の午前が最大の山なのでコ〜ヒ〜を大量摂取しつつコスモを 溜めているわけだが、なんかお声がかからないな。ホントに大丈夫なんだろうか。 僕はもう必要とされていないんだろうか。


= ワラタ2ッキ:エリートVSお局の仁義なき闘い

_ amazonが実によい合いの手を打っている点に感涙を禁じ得ない。 僕もワラタ2ッキばっかり見てると退職の憂き目に会うかもしれないので、 今後は水滴ゲ〜ムくらいで我慢することにする


_ 終電逃し初め。なんというか子供のころは1/15とかだとまだ正月気分だったような 気がするんだけど。最近は1/2あたりからさっさと通常生活だよな。


2006/01/14 (Sat)

_ それなりに寝たような気がする。無事におわってさっさと帰って眠りたいところだが もう一山あったり

_ なんか当ページが会社バレ秒読み段階のような気配。んん、複雑な心境だな。 まあいいか。あながとけちゃう! (どれや


2006/01/15 (Sun)

_ 寝倒していたらNHKの集金が来た。そういえば米沢の頃のやつ何も 手続きしていなかったのでついでにやってもらった。 あとは育英会(って今は言わないんだっけ)を処理すれば山銀と 米沢信金は解約できるな。

_ 公衆電話めぐりをした結果、火曜日に電話が開通することになりました。 本当にありがとうございました

_ 今ってダイヤルでもプッシュでも基本料金ってかわらないのね。

_

泣いた。


= なんだってー!!

_ この人達こんな調子でこのさき生きてゆけるのかしら? と原作を見たことがないけど 毎回思っている


= メルヘンヴェール

_ たしかIIで魔法使いをやっつけた王子は無事に人間に戻って、 それで魔法使いの方はただの死ではなく8だか15だかある複数のプレーンの いずれの存在も許さないすごい死が課せられたとかそういうことを なんとなく思い出したので書いてみた

_ ところでZinniaさんのPHSの着信音がメルヘンヴェールのヴィジュアルーンの曲だと 気付いている人が世界に何人いるのだろうか


2006/01/16 (Mon)

_ 昨日はsayさんshinhさんgonyさんisshikiさんと夕食会を催したのだが 少々飲みすぎてしまい悲愴な決意の元、本日はzrysm

_ 13時くらいまで寝た後、食事のついでに買物などを。百均で ゴミ袋やら収納ケースやらを購入。なんか収納ケースコレクターになりつつあるな

_ 続いて旦那も買えると評判の(それはもういい)オリンピックで ドリップコーヒーなんかをつくるための道具をいろいろ購入。 京セラのコーヒーミルだとか、ペーパーフィルタを置くやつだとか。 あと、ティーポットなど。

_ オリンピックの品揃えというのは値段がそこそこする割にはいまいちデザインが 冴えなかったりでどうもいかんものが多いような気がする。 元々あまり気にするほうではないんだけれども

_ 1Fで飲むものをいろいろと。コーヒー豆、 緑茶、鉄観音、ジャスミン、セイロン、カモミール、レモングラス、 ラベンダー、ペパーミントなどなど。ハーブティ系は 量が少ない割には高いので今後は緊急時以外はなるべく避けるようにしたい...

_ 割と素早く飲み物を揃えることができてよかった。あとは自炊への道であるが、 近所にスーパーというべきところがなくて、 それこそこのオリンピックくらいしかないので、あまり環境としては よろしくない。22時で閉まっちゃうし。

_ それにしても、オリンピックにはココットロンドとかビタクラフトとかが 普通に売られているので欲しくてしょうがない (ホーロー鍋はIHで使えないのでムリだけど)


= ペーパーフィルタを置くやつ == フィルタ

_ というらしい。穴が真下じゃなくて少し横についているため、

という状態。メリタよこれでいいのかい、と思って箱を眺めてみると、 横についていることによって とのことなので、これでよいような印象を受けないこともない。が、 さすがに落ちてこないのはおかしいように思うんだが

_ ペーパーフィルタがでかすぎるのかな。言われている通り1x2のフィルタを 使っていれば違った結果になるのかもしれない。


= ティーポット

_ 米沢にいたころは背伸びして高目の買って割って涙して、 それ以来ずっと百均のやつを使っていたんだが、今回はほどよい値段のものを 購入。

_ 中の、なんといったらいいのか、葉っぱとかを入れておくための独立した カップみたいなものが存在せず、フタの方にフィルタがある構造。 ポットに注いだときのお湯の流れで葉っぱが対流していいらしいんだが、 適当なタイミングで引出すことができないので、放っておくと出枯らし状態に なってしまってあまりよくないように思う。

_ 最近は、注ぎ口のところにコイルみたいな形状をした金具をつけて、それが フィルタがわりになったりするやつもあるみたい。あれの方が洗うのも楽そうだな


_ コ〜ヒ〜が気軽に飲めるようになるとやはりうれしい。

_ うれしいので先日録画しておいたふるはたさんを視聴。 いいところで録画がとまっているありがちな展開であった。 どなたかネタバレサイトを教えてください

_ いちおう3つとも撮ったけど最初の1つだけでとりあえずいいかなあという気が しないでもない。というか3つとも途中で録画が止まっている可能性が高いな


= ル〜タとか

_ なにぶんにもル〜タなんて誰が使うかよペッという生活を送りつづけていて、 しかも実家に据えたBBR-4HGは痒いところに手が届かない感じであれなので、 ではどのようなものを買ったらいいのかという知恵が少しも湧かない

_ しごと関係ではやはりNetVolanteをよく見るわけで、 それをいじらなきゃいけないことはまずめったにないとはいえ、 どうせ買うなら勉強のために一台持っていてもいいかなあという気が少しした。

_ が、3万とかするらしいので即座に考えなおした。 しかもRT57iって2003年の製品じゃないですか。この系統の新機種って 出ないの?

_ あと、そろそろネットワークストレージが恋しくなってきたので 買おうかと思うんだけど、GLantankだっけ、あれってデスクトップないと セットアップできない風なのでちょっと参っているところだ。 あれ、同じことを前にも書いたような気がする。

_ まあいいや、とりあえずぽちっとな。と意味のない擬音を発しておく


2006/01/17 (Tue)

_ 左手首に擦り傷があって痛いんだけどいつついた傷なのかが不明。


= Synergy

_ ノートパソコンをいろいろと持ち歩いているとSynergyの接続先がいろいろ かわるので、その都度打ちなおしになるのがめんどう。コンボボックスとかに なってて選べればいいのに...

_ と思っていたんだけど、クライアントはどうせsynergyc.exeを呼ぶだけなので そいつを呼ぶスクリプトを書けばよいことに気付いた。

_ 久しぶりにperlでソース書いたらセミコロンは忘れるわハッシュのときは []なのか()なのか忘れてるわでひどい有様だった。あと@ARGV.shiftと書いていて あれでよかったのかどうか今でも不明

_ キーがないときは例外吐いてほしいぞ


= 無線LANサービス

_ 単体のサービスというのがあんまりないような雰囲気。 じゃあそういうのが付加サービスでできるようなところを探そうかと 思ったが今朝U-Senの申込書送ったばっかりだしなあ

_ AirEdgeの接続にDION使ってるのでそのサービスがつかえないか検討中。 これまたADSLとかじゃないとダメっぽいんだけど...しかも高いし



= リングをつける指のもつ意味

_ kaoruさんちより。 ポップンするときいちいち外してたのでそのうちに落としてなくしてしまったのだが、 やべー知らないうちに恋人募集してたのか。


2006/01/18 (Wed)


= Poderosaと.NET

_ 兼ねてより興味のある部分ではありました。具体的にはどこのことなの?みたいな (ソース見れという話ですが)。 .NETのぷろぐらまとしては、1.1になっても地雷が多い印象もありましたし、 2.0はどうなんだろうというのも。

_ まあPoderosaの話は落ちても1日に数回なのでscreen動いてることだし べつにいいかなああというのが正直なところです


_ おおー過冷却。 コップに入れた水がキラキラ光りだして(氷の粒ができるので)、しまいに 凍ってしまうまでの一部始終を目撃したことが過去2度ほどあるけど、 やはり美しいですね。


= 新春オフ@東京

_ だいたい決まりましたよ。togeさんadasさんみなさん準備はよろしいか

_ 僕は隅っこで小さくなっている予定


_ 数週間ぶりにVB6触ったらコレクションの扱いを忘れているわで ひどい有様だった。 しかもマシンいれかえてから初めてのVB6だったので F5押して起動する前にセーブする設定を忘れていて対象プログラムが 固まって、強制終了したらVB6ごとおなくなりになって、結果として 30分間くらいの変更分を失うという実に不愉快な状態になって今でも 思い出しながら腹を立てているところだ。なんでこんな設定が デフォルトになっているのか理解できん


2006/01/19 (Thu)

_ 今日は#いーまくせん新年会ですよ。 どう考えても集合時刻には間に合わないんだが...たのしみです。

_ そして明後日はみんなにとって大事な大事な新春オフ!ハイ正解! wo先生準備はよろしいか

_ 私は死力を尽くして隅で小さくなる覚悟です。



= #いーまくせん新年会

_ 待合わせがかなりタイトであったがなんとか参加。 面子は、新堂さん、bg66さん、myokoさん、uenoさん、gonyさん、Zinniaの6名。

_ bg66さん送別会 / uenoさんはじめまして / uenoさん壮行会 などと 同時進行であった。

_ bg66さんとはせっかくご近所さんになれたのに寂しい限りです。 uenoさんの爽やかさの前ではZinniaさんの変態具合が極立ってとてもよくない かもしれません。お楽しみいただけていればよいのですが...

_ バランス感覚について。決め科白が通じないリスクに対して非常に 臆病になるというのがほとんどの表現者について共通の感覚なのではないかと 思っている。読者の受けを狙って書いた表現に対して 「ん?それってどういう意味なんだろう」なんて問いかけられるなどという ことは想像するだけで失禁しそうな事態だ。

_ かといって、じゃあ根回しを行った上で満を侍して発した決め科白というのは それはそれで切れ味が失われていてよろしくないと思う。 通じないかもしれないリスクとそれを打ち破る勇気、それが 正しく効力を発したときの快感。表現者はつねにそのような葛藤と 戦っているのではないだろうか。

_ きんもーっ☆ は、まさにその戦いに打ち勝った例だと私は思っている。

_ 飲みの席で主張していたのはつまりこういうことなんですがいかがでしょうか。 まあ微妙に通じないときの気まずさを糧とする種類の人もいるからむずかしいけど


2006/01/20 (Fri)

_ ううーんダルい。

_ すること多すぎて目がまわっちゃうよ


_ Query Analyzerのエラー

どれ押すとどうなるのかさっぱりわからん



= 最近学んだこと

_


2006/01/21 (Sat)


= SDL新春オフ@東京

_ 紆余曲折あったが無事終了。今回は13名 + リモート参加4名か。 当方の器量では今くらいの人数が制御できるMAXという感じがする。 とくに第二部。それに、今回は集団での移動が2回発生していたので...

_ とはいえ当方の器量によりせっかくの参加者を制限するのも実に 面目ない話ではあるので、今後は違う方向からの努力もしてゆかないと いかんかなあという気がする。オフ実行委員会をつくるとか(´∀`)

_ 出会った順番、は、 Mistyさんgonyさんsayさん、 {ABAさんisshikiさんwoさんf/tさんbigbrosさん}、 {rero2@fumiさんadasさん}、 shinhさんNunockyさん、かな。 そしてリモート参加は、 i-saintさんtomotacoさんohaiさん、 fsqrtさん、時間差で間に合わなかった(残念)ferさん、という感じか。

_ Mistyさん、bigbrosさんははじめましてだった。参加時期がズレているので 初対面という組み合わせが多かったように思う。そのわりには自己紹介が 第二部に入ってからというZinniaさんの手際の悪さには失望するほかない

_ 他にも手際の悪さがいろいろと目立つ。何回やっても学ぶことだらけという感じ。 運営に関する感想をいろいろもらってフィードバックもしたいねえ

_ 第一部会場はわりとよかった。ホワイトボードがないのでメモ系の やりとりと、プロジェクタの投影には若干の苦労があった。 IRCとWikiをまず通知しておくのが正しかったのかも。 あとsayさんがアップローダを用意してくれたのが実によかった。 今後オフの成果を一箇所にまとめて落とせるようなところが欲しいなあというふうに 思っているが、配布条件のことなどを考えると軽い気持ではできないかな?

_ Mistyさんは、もう予想通りというか、予想以上のひとだった。 あんまり誉めちぎると今後の成長を阻害してしまうような気がするが、すごいのだから しょうがないような気もする。 こういうのはもう勝ち負けとかそういう問題じゃないし、ほんと このまま健やかに成長して健全な職場で働けるように祈るばかりだ。 そして最初に触ったコンパイラがLSI-C試食版というのがなにより チャームポイントだと思う。 せめて彼の興味のある分野を理解できるようになりたいなあという気持だ。

_ 17時に第一部終了→岩本町経由で第二部。遊戯組とお茶組に分かれてみた。 f/tさんにMZ本をいただく。萌え〜

_ 第二部は諸事情により甘太郎。予約したときは混んでいるはずと言っていたが 天気が悪いせいか比較的空席も目立ったし料理も滞りなく届いていたように思う。 また、2時間制限もとくになかったのでずるずると22時過ぎまで滞在。

_ 第三部を考えないこともなかったが時間が遅かったので解散することにした。 f/tさんと途中までご一緒して、あとは通勤経路と似たような感じで帰還。

_ ネタ披露の充実ぶりはすばらしいと思う。まあZinniaさんは1ビットも かわってないので見せるものはなかったんだけど。woさんにはいろんな意味で かなわないなあと思った。 プレゼンであそこまで笑いをとられてしまったらもう何も言うことがない...

_ いろんな世代の人が参加してくれて、それはそれで各世代間の刺激になって よいと思った。まあ若い世代の人にはなんのこっちゃわからない話題で 盛り上がっているという時間帯が発生してしまうというようなことにも なりがちだけど。

_ 今後も機会をみつけてどんどん集まってゆきますよ! そして毎回少しずつ手際をよくしてゆきたいです。


2006/01/22 (Sun)

_ ほんとうは帰省してGLAN Tankとかいろいろを持って帰ってきてなどという 計画だったのだが。まあ雪だし中止

_ 東京で雪に降られるというのは初めての経験だがそこでわかったことは 雪の処理のしかたがとてもまずいということだ。わざわざツルツルになるように 処理しているとしか見えないようなのばかりが目につく。 コケて怪我する人が多いのはむしろこれが原因なのではないかという気がするくらい。 再凍結するような気候だったらなおまずいような。 あと、雪が乗ることで滑りやすい歩道が多いように思う。

_ それはともかく、錦糸町で適当に買物とか。寒かったので電車を使ったが やはりもったいないような気がしてならん。あとやっぱり仕事帰りに 錦糸町で買物とかしたいなあという気がする。住吉まで乗りすごして 半蔵門線に乗れば済む話だが住吉って半蔵門線のホームまでけっこう歩くんだよな。 かといって九段下で乗り換えるのもせっかくの定期を活用できずに業腹だ。あ、 馬喰横山で馬喰町→錦糸町ができるじゃないか。

_ それもともかく、と、いつにもまして骨抜な構成だが 「SEの教科書 - 成功するSEの考え方、仕事の進め方」 「プログラムの育てかた - 現場で使えるリファクタリング入門」を購入。 前者は「プログラマの『本懐』」のあたりで考察したことの補完ができるかなあという つもりで。 後者はEclipse周辺の賑やかなツール群が まとまっている感じだったので。どちらもさっさと読んでしまいたいところ。



= プログラムの育てかた - 現場で使えるリファクタリング入門

_ ひととおり読んでみた。比較的よい本だとは思うんだけどフォーカスが いまいちはっきりしないというか、アンバランスに思えた。 妙に力のこもった部分があって、 だけどそれがなんのために力を入れているのかがいまいち伝わってこない。 唐突に出てくるシェアウエア未払への批判とか、技術書買わない傾向への批判とか。 かと思えば、単体テストとユニットテストを別の意味で使うとあえて宣言する動機が わからないとか、Singletonのまずい作りかたは説明するけど、 ではどうすればよいのかには何の説明もないとか

_ 比較的期待していたJavaの世界でモダンなフレームワークとかツールの 説明も表面的なものが多くて少々悲しかった。 指導者的な立場で、なおかつ著者でもある「僕」が、新人二人に対して 教育をしながら学んでゆくというスタンスなんだけど、 上記の通りなので「僕」の言動にあまり共感できない面が目立ったし、 まして今更「新人」のつもりで読む気もないので、まあ対象読者として 不適切であったといえばそれまでか。そのあたりは「まえがき」にも 書いてあったし

_ ただ、Javaの経験が浅い人間として、もし自分がJava周辺の 開発に関わることになるとしたら手元に置いておきたい本だというのは確かだ。 そういう方面で役に立つ機会があるとしたらそれはそれで微妙な心境だろうけど


2006/01/23 (Mon)


= 早起き

_ 休みになると寝すぎてしまい寝付きが悪くそして週の始めは佐倉なので 早起きが必要で、 結果としてすごくねむい。

_ そして早目の電車に乗ったからといって空いているわけでもないらしい。 まあ成田空港行きだしな... これが嫌なら各駅停車に乗りつづけるほかない


_ やっぱりManaged C++はパフォーマンスも悪いし実に不自然な形状をしていると思う。 VS2005くらいになればもうちょっとまともになっているんだけど。 早く使ってみたいなあ、VS.NET 2005


= レゴでメカニカル論理ゲート

_ YAAさんちより。 う、うおお、萌えー

_ そしてロジックゲートなつかしすぎる。あとは加算器とカウンタですな


_ mmasudaさんのコメントを読んで。 話ずらしちゃう点はお見逃しいただきたいのだが、 以下引用(適宜改行ならびに太字は空白開きに変換):

|や、なんというかね、パソコンという電子計算機が身近になった弊害として、
|コンピューターシステムの話を個人的なパソコンの経験で軽々しく語る 馬鹿 が
|増えているような気がする。 
コンピュータシステムを発注する側の理屈も似たようなものなのかなあと 思ったり。まるで知らなければ別のやりようもあるのかもしれないけど、 なんかこう対面していてまさに上記の「軽々しく語」ってるなあと感じることが けっこうあったりする。 で、それが|それを、どうにかなっちゃう|せざるを得ない世界があるような。 そこで慎重になると煮えきらない態度というように 不本意な受け取られかたをされるし


= @新宿区

_ 二人で帰ってきたのだが、 1回目の乗換は相手が寝ていたので起こしてあわてて降りて、次の乗換のときは 今度はこっちが寝ていたので起こされてあわてて降りた。二人で一人前。 トムとジェリーだっけ?ちがうか。ぐりとぐら? うっかり翼君と岬君などと言ってしまうといろいろとまずいことに


2006/01/24 (Tue)

_ ローカル岡さん逝去。 まじですか...



= リスニングのあれ

_ リスニングをするというのも唐突な印象があったし、 個別の機械があるというのもびっくりしたし、それが 持ち帰りOkというのもびっくりした。

_ 一方、検定料が値上がりしたのなんてその気になれば誰でも 調べられることだろうし、 センター試験 ICプレーヤー実は“受験生買い取り”、みたいに、 「実は」なんてのがついているところを見ると、 唐突だったりびっくりしたりというのは無関心だからとも言いきれないような 気がしてきた。


_ だらだらとITSの 会誌みたいなのを眺めていたら(しごとしましょう) 組合員が使える施設の中にわりとよい感じの会議室が。 会社にも近いし、つかってみたいなあ...


_ Usenから荷物キターーー。でもまだ開通していないので 機械を眺めたり舐めたりするだけ。VDSLモデムというらしいですよ。 舐めてもたぶん味はしないので今後は舐めるなどと書かないようにしたいところだ

_ しかしここに至るまでは長かったなあ。

なんと1ヶ月以上もかかっている。驚いた。なぜなら自分がすべて悪いので。 むしろ1週間少々で開通しつつあることに驚いている。


2006/01/25 (Wed)

_ 12/24生まれだとすごいと言われることがけっこうあるけど 別にタイミングを合わせるために中でふんばっていたわけでもないしなあ。 あるいは急いで! 早く!とプレッシャーをかけていた記憶もないし。

_ などといちいち反論していると嫌われるかもしれない。あとこの話は 以前どっかで書いたような気がしてきた。


_ Usenが開通した。光の速さでIRCをする。こんにちわさようならみたいな

_ あとAmazonからル〜タ届いたので設置。結局BBR-4HGに日和ってしまった。 USBでRS-232C接続の機器が使えるケ〜ブルも買ったので早目に モデムを設置する予定。電話機ないので留守電とFAXの待ち受けさせようかなと... 電話機はいずれ買うことになるかもしれないけど やっぱりvgettyでメール経由で留守電とFAXを取り出せるメリットはでかいよね。 というほど電話も来ないんだけど。年に1回あるかないかよね。あぱぱぱぱ


2006/01/26 (Thu)

_ いそがしいよお


2006/01/27 (Fri)


= ASP.NET

_ @ITの連載記事をひととおり眺めてみた。 今まで勝手に誤解して敬遠していたんだけど(IEじゃないと見られないの?とか 配置がめんどくさいんじゃないの?とか) 実はすごいよいかもしれない。Windows Formよりもずっと移植性高いし。


_ Webアプリケーションフレームワークってあまり知らないなあと思って 休み時間を使って例のRoRの15分ムービーを見てみた。フレームワークが いろいろがんばっちゃうのは、まあそういう役割だからいいとして、その がんばっちゃう方向がいろいろあって面白いなあと思う。どっちが好みかといえば やっぱりASP.NETだなあというか


_ そして買ってきた入門書をMy本棚に並べてみたところ「ADO.NET」という 文字が目に入ってきたときの脱力感を君は知っているか。僕はついさっき知った。

_ 君を殺して僕も死ぬ的心境


_ 「開発の現場」なる雑誌?を読んでみた。よくよく見てみるとこの手の PM/SE系の雑誌が増えているような。これはつまり昔パソコン少年だった人たちが そのあたりの年齢まで上がってきたという理解をすればいいのだろうか。 なんでも自分中心に考えるなという話だが

_ あと今更だが「JUnit In Action」購入。


2006/01/28 (Sat)

_ 10時過ぎに起きてフロ入って、書泉で本を買ってめし食ってから 出社して、1時間ほど作業してからタイムカードを押し忘れていたことに気付いて、 現在ふてくされて極度にやる気を失っているところだ

_ ASP.NET本(今度こそ)、Struts本、などなどを購入。この手のテクノロジから 遠ざかっていたのは怠けている証拠なのかもしれない


= 左右反転しない不思議な置き鏡【銀座de通販】

_ kaoruさんちから。 おおおもしろい。話のねたに買ってもいいかも。 「これ、左右反転しない鏡なんだよ」「まあすてき」 なんていうことに。あれ、目から変な汗が



= GLAN Tank

_ 実家に届いたまま2週間くらい放置していて、そのうちに付属品不良の お知らせとか来てブル〜になったので帰省して設定することに。

_ ...

_ 組み立てがめんどい。何が挑戦者ブランドだ、のぼせるなよ、 むしろチャレンジングなのはこっちだろう、と悪態をつきながら なんとか組み立てた。250MB x 2のミラーリング構成。

_ 最初からmt-daapdとかtelnetdとかが動いているのはいいんだが、ファイル共有が WebDAVだけというのは意外というか困るというか...LANDISKからファイル持ってくると 書けないファイル名がけっこう目立つしパフォーマンス的にも実に疑問だ

_ Webインターフェースもあまり使いやすそうには見えないしなあ... かといって 別のOSを入れるのも面倒だし。う゛ーん

_ いやあapt-get sambaなどとすればいいのは分かっているが、やはり ZinniaさんのようなGeekになりそこねた弛緩系PC使いには面倒ということが 先に立ってしまっていまいちよくない。ファンもけっこううるさいし

_ あとあのWebインターフェースはかなり悲しいような気がする。 あれでミラーの片側がおかしくなったことをどうやって知ればいいのか分からん。 世のGeekはこういうのは気にならないのだろうか


2006/01/29 (Sun)

_ なんか#sdl-fan-jpの面々がしきりに「肉! 肉!」と騒がしかったので 大酋長@秋葉原で焼肉を食べる会に参加してきた。普段肉を食べたいという 欲求はほとんど発生しないがたまにでかいのがくる人が多いらしい。

_ そんな肉欲の命ずるままにいろいろ食べるエロい催しものだった。 結局なんで肉だったのかよくわからないままなのだが


= W-ZERO3

_ 兄貴が買ってたので触ってみた。最低限、電話としてまともであれば よいのだがその辺はどうなんだろう... バッテリがあんまりもたない上にUSBとかで充電できないらしいので かなり厳しいような気がする。無線が入っているのは夢がひろがっていいですな。 キーボードは比較的好印象。アプリは概ねもっさりしていた。

_ あとは開発環境がきちんとしてくれればいろいろ遊べるのだろうが...

_ PCのモデムとしても使えるらしいが、定額でやるには別の契約が必要らしい? でも無線あるし、ブリッジするようなアプリがぜったい出てくるよなあ。 関係ないけど先日のオフでrero2さんが携帯電話とBluetooth経由で つなげてて萌えだと思った


2006/01/30 (Mon)

_ う゛ーん胃がもたれるのと空腹感が交互におそってきていくない。


= PDF 千夜一夜

_ 闘わないプログラマで知った。 ここ数年の興味はPDFとSVGと組み込み言語に集約されていると言えるので、 少しずつ読んでゆくつもり。

_ 集約してまだ3つもあるのかよ、という視点も大事だと思う。


_ GLan Tankにsambaをしかけたり、サ〜バをひっこしたりした。 これで少しは快適になったかな

_ しかしmt-daapdがsjisのタグを豆腐にしてくれて悲しくなった。


2006/01/31 (Tue)

_ 横浜駅西口に土嚢が降ってきたらしい。あそこらへん10年以上前にも石臼降ってなかったっけ


= 東京 - Chakuwiki

_ こけさんち経由。 「新宿線車内は冬場でも暑く上着要らず」まったくだ


_ 現在私がひきうけている仕事はみんな過去に焦げた経緯があるか現在焦げているかの どちらかなのですが、その範囲で言うならば主犯?ともいうべき人が二人いて、 現在はどちらも会社にはいません。入った時期も違えば去った時期も違うわけですが、 今回初めてその二人がコラボレートをはたした奇跡の物件が発生しました。 つまり主犯1が書いたコードを主犯2が改造したもので、 これほど破壊力があるコードも久しぶりで、 久しぶりなあまり括約筋が用をなさない有様です

_ 主犯1は主に救いようがないコードを書くのですが、主犯2は どちらかというとよくわかっていないままいじり始める性癖があるようで、 それらが夢の競演を果たしておりワクワクしてたまりません。 飛んじゃう。ただ飛ぶだけでは飽き足らず、 地球を7周半してブラジルに定住してしまいそう

_ 私はコードしか信じられない社会性ゼロの技術屋ですので、このような 誠意の欠片も感じられないコードを書く人たちが結果として 逃げたり心身を壊したとしても同情する気はないのですが、 なんというか、この二人がこの会社にいた理由というのが結局今私がここに いるのと同じ理由で、つまりVBが使えて細々したコードいじりができる人間という、 ただそれだけのことなんですな。そんなつもりで人を雇ったって結局誰のためにも ならんよなあという気がしてなりません。

_ まあ私は使い捨てにされる気はないのですけど、このままの調子で使われて 続けてゆくわけにもいかないのでいろいろ考える必要がありますね。。。

_ その前にこの目の前の夢の結晶を明日までにどう修正すればいいのかという 失禁寸前の問題があるんですが...

_ (答え) format C:

_ 来世でまたお会いいたしましょう


_ となりそうなところをアヒャ化寸前で思いとどまり、 それでも括約筋は弛緩したままで、もはや名は体を表してない感じで頑張ってみた。

_ 終電が近いので帰る!




Zinnia (zinnia@risky-safety.org)
Back