Zinnia hacks tomorrow. (2002/5)

2002/05/01 (Wed)

_ 寝て起きたら腰痛が復活。 痛くて何もする気になれない。腹いせに寝ようと思っても 横になると痛いし。どうしろと。


= 06: 内蔵メモリ / 07: 外部メモリ

_ 明日のためにugen(4)のマニュアル読み中。 それは何もやってないに等しいとも言えるが、だって腰が痛いんだもん(;_;)

_ で、なんでいちいちドライバ作らにゃいかんのだろうと思いつつurio(4)に 適当にエントリ加えてurio0としてattachさせて、 情報ひっぱってくるのは成功。プロトコルも思ったより簡単な模様。 まあ返ってきているデータが何者なのかの解析はちっともできてないけど。


= そのほか

_ PS2Linuxは実家にSoGを食うモニタが1台もないことに気付いて休止中

_ そのせいでMC-R420たんいじりも停滞中

_ 実家の無線LANに参加できてとても快適。やはり電源ケーブルは邪魔だけど

_ 昨日で今週のおしごとは終わりだと思ったんだが...(;_;)

_ 早く腰痛治らんかなあ


2002/05/02 (Thu)


= KX-PH33S → 641P

_ とある事情によりPHSを新調。古いのが使えなくなる前に新しい番号を 知らせなければと思うが...

_ 以前、仕事関係のひとで、番号が変わったから変更しといてね、という メールが来たけど、心配しなくてもおめえの番号なんて最初っから登録してねえよ、 と思ったことがあったが、わざわざ新しい番号を吹いてまわるというのも なんとなく泥臭い気がしていやんである。かといって、いざ必要に迫られて 私に電話をかけようとしたらつながらん!なんてことになったら 申し訳ないような気がするし、怖い人につながっちゃったりしたらどうするよ。

_ といった煩悶を経て、こちらの電話帳に入っていてメールアドレスが分かっている 方々にはうざいメールを送ることにしようかと思った。うざくてごめんなさい。

_ 同時に父の携帯も変更になったのだが、解約後に端末をいじっていて 最近の機種は着信音作曲の編集環境がいまひとつよろしくないなあと 思った。和音だから、というのもあるけど、それ以前にボタンの割当てとかが 話にならない使いにくさだ。長音はないし、オクターブや音長はいちいち デフォルトに戻るし。私の古いPHSだとパカパカと入力できるから 別に外からデータを流すようなことをしなくてもよかったんだが。

_ 携帯端末の類でWeb見ることもメール見ることもまったく 興味がないというかむしろくだらねーと思っているし、電話をする、 データ通信をする、という用途以外では 着信音いじりが唯一の楽しみなのだがこれではあんまりだ、 などと嘆きつついざ新しいPHSをいじってみると、そもそも曲を編集するモードが 存在しないらしい。HAHAHA

_ 着信音はどこぞのサイトからダウンロードして来ることでしか変更できないらしい。 まあそのダウンロードサイトを模倣したサイトを作ってデータを置けば たぶん自分の好きなデータを入れることができるだろうが、そのために 月1000円とか払うのはあまりに馬鹿馬鹿しくて全身の筋肉が弛緩してしまいそうだ。 せっかく単音じゃなくてFM音源が楽しめると思ったのだが残念である。

_ 基本的な機能でも、「アンテナを伸ばすとロック解除する」モードがない (折畳みじゃないのでロックしとかないと誤操作しがち)とか、ロック中は 液晶が暗いまんまなので時計が見づらいとか、デザイナの正気を疑う作りでかなり いやんであった。

_ なお端末の表示価格は6800エンだったけど実際は1エンで売ってるらしい。 だったら1エンって書いといてくれりゃいいのにと思うがそこには大人の事情が あるらしい。まあいろいろ大変でしょうが頑張ってください(棒読み)


2002/05/03 (Fri)

_ コルセットのありがたみを痛感する26歳の連休。


= 今日のAD-DME64いじり

_ formatするのにこんなに命令を送らなきゃいけないのはプログレスバーを 表示したいから、だったらどうしようと思いつつ、まさかそんなことはないよなと 思いつつ、そろそろUSB snoopyの出すログをただ眺めてメモするだけの 調査に限界を感じてみたり。ログ解析ツールをきちんと作ることに。


2002/05/04 (Sat)

_ 腰痛のせいでまともに動きまわることもできず、休んだ気がちっともしない 連休であった。 それなりに睡眠はとっているのだが疲れるし。


2002/05/05 (Sun)

_ いやんなことに熱まで出てきました。

_ ををおめでとうございます



= 今日のAD-DME64というかMPIO manager

_ 解析のためにメモリの中身をフォーマットしてしまったのでまた メモリを埋めなくてはいけないことに。

_ .........

_ ......

_ ...

_ なんとかならんのかこの使いにくさは。DnDもできないしファイル名の つけかえもしてくれないし。あと勝手に 途中で固まっておいてファイルシステム壊すのやめてください。

_ うーむ一刻も早く代わりとなるソフトを作らないとぼくの精神は崩壊して しまいそうだ。


2002/05/06 (Mon)

_ 腰痛と謎寒気のために眠りが浅かったがとにかく今日は帰還の日。

_ 昼に秋葉原で愛餓男師匠とめしを食う以外の予定は決めておらず。 どっか歩いて疲労と腰痛の関係を究明しようかとも思ったがどうしたもんか。 ツツジももう見られないだろうし。



= 大宮駅 1337

_ 横須賀線の中でははしゃぎまわってパンツまる見せの女の子が だんだんテンションを下げていってついにケロケロやりだすのに 始終立ち合ってしまいなかなかヘビーであった。

_ 愛餓男師匠と万世ラーメンでパーコーラーメンを食って古炉奈でお茶して 秋葉を脱出。秋葉というのは何度来てもあまり気持のいいところではない。

_ 1314やまびこ仙台行きに乗り込む。在来線のみで帰るには 1245のラビット号で上野を出なければいかんのだが、上野に着いた時点で 1305だったので、新幹線で追いつくことにする。

_ 那須塩原駅まで買ったが宇都宮の時点ですでに追い越していることが 後に分かった。まあいいか。あとうっかり喫煙席に乗ってしまったせいで えらいことになっている。喉が痛い。

_ なんかいつも見ない服装の添乗員(?)二人が紙ナプキンの束を持って通り 過ぎていった。後ろで誰かがケロケロやったのだろうか。

_ ...どうもそうらしい。

_ 実のところ、最近の子供には乗り物酔いがなくなっているのではないかと 秘かに思っていたのだが、そうでもないようだ。乗り物酔いをする最後の世代 だったらどうしようと思っていたがちょっと安心。それでも 電車の中でゲームボーイやったりウォーリーを探せをやったりしている 子供もいるわけだが。 仮にどこぞの子供と電車とかに乗ることになったとして、 ウォーリーを探せを一緒にやってくれとせがまれたときはどうすればいいんだろう。 うまい断り方を一緒に考えてくださいと読者に語りかけてみる。



= 黒磯駅 1448

_ 福島まで直通の電車に乗車中。1452発。福島に着くのは17時くらいかしら。 楽ではあるけど退屈でもある。

_ 那須塩原からはなんかカコEE!感じの車両に乗ることができた。 乗り心地もいいし。といっても黒磯は隣なので5分も乗ってないけど。



= 郡山駅 1605

_ 10分ちょっとの待ち時間。福島着は17時ちょうどらしい。

_ AD-DME64が停止直前に演奏していたトラックを覚えていてくれなくなったのは 電池の残りが厳しいからではないかしら、と思い乾電池を購入。 なおAD-DME64は充電池での動作は保証されていないそうだ。

_ 同じ態勢をずっと続けていたせいか腰の痛みが復活気味。



= 福島駅待合所 1752

_ やはり水を張ったばかりの田んぼは綺麗であった。

_ 駅ビル内のゲームセンターで時間を潰す。 福島発は1825であるからまだ30分くらいあるのか。



= 自宅 2040

_ 市内循環バスは最終が出た後だったらしい。なんや気がきかんのう

_ 急ぐわけでもないので歩くことにしたが、途中で腰の痛みがきびしくなってきた。 うーむここでタクシー代をケチるあたり、腐れブルジョアになりきれんところが あるなあ。

_ 風呂入って寝るか...


_ 実家でうまい焼酎を飲んでいたのでいいちこがちょっと物足りない。


= 僕らは電子じゃない

_

二十一世紀がコンピューターエイジと呼ばれるならばその文明の特質は集積と
集中に他なるまい。なのにそれを排して、歴史の堆積の末に政治と経済が世界
に希有なる機能的な集中を成している東京という首都の機能をわざわざ分散し
ようという、時代の流れに逆行したプロジェクトが特別委員会まで設けて検討
されている日本という国の国政の面妖さは、他の分野においても国民に多大な
犠牲を強いる錯誤と怠慢を露呈して憚るところもない。
(石原慎太郎「日本よ」 産経新聞2002年5月6日朝刊)

_ 「バーチャル・リアリティは悪である」以来のヒット作だと思った。 この人の頭の中はまだトランジスタグラマーとかこれからは鉄鋼の時代だとか いう言葉が流れているのかもしれないと思った。

_ 「コンピュータの特質は集積と集中」。是非東京で使う教科書にものせて いただきたい。


= captionの変遷

_

_ こんなことをわざわざ書いているところを見れば分かるように 自分ではうまいこと思いついたと思ってるわけで、でもたぶん明日になれば 後悔するだろう。

_ 一方、産経新聞の4コマ「サラリ君」

思わずほろりと来てしまった(なんでや)

_ (途中出張とかが入ったけど)10日休んだのでこれ以上休みたいという気持はないけど、 通過してきた10日の休みを振り返ってみると、ただただ心残りというか不完全燃焼な 気分である。まあいいけど(いいのか)

_ とりあえずこの腰痛はさっさと治さないとろくなことにならないということを 痛感した。


2002/05/07 (Tue)

_ 恐怖全身サロンパス男と化して出勤。しばらくは安静にしませう。



= 8時間後

_ うあーサロンパスの効き目が切れたーおれにサロンパスをくれーと唱えつつ仕事をする


2002/05/08 (Wed)

_ メンソレータムの「ラブ」ってRUVだったのか。全身LOVE男だったらやだよな と思いつつ出勤。


_ RUVじゃなくてRUBですな。いやんはずかしい。


= OPEN LOCKER KEYみたいなゲーム

_ POLISH PILLERじゃなくてRUB PILLERでもよくなかったでしたっけ?


_ これの 締切が迫っているがどうしたもんか。 この際ターンテーブルはPS版ので諦めるので 7鍵のとこだけ半額で売ってくれないかなあとか。

_ しかし生産ラインの5000台は到底確保できなさそうで。


_ ノートパソコンなんてもう飽きたと思っていたが MP-XP3210いいかも。 このサイズだと別に7210に手を伸ばすまでもないだろう。

_ といってもCF-B5Rにはとりたてて不満もないし、本気で持ち歩いてゆきたい A5〜B5ノートが早く出てこないかなあと思う。

_ ところでSound Blaster Pro互換なんていううれしくもない 表示はそろそろやめてもらいたいと思うんだがどうか。

_ カタログになぜか菊川怜さんが。んー、あれだよねえ (どないやねん)

_ ↑井川遥さんと書いていたけど菊川怜さんの間違いだった。

_ ここらへん顔と名前が一致しません。いやはや


_ 恐怖全身湿布と軟膏人間生活を続けているがそろそろ皮膚が負けてきたかも。

_ 明日になっても痛みが引いてなかったら病院行こうっと。(おせーよ)


= FreeBSD 4.6-PRERELEASE

_ いじってみる。うーん懐しい。

orm0: <Option ROM> at iomem 0xc0000-0xc97ff on isa0
これは一体...

_ packageをがんがんと流す。んーXFree86 4以上をまともに触るのは初めてかも。


2002/05/09 (Thu)

_ ここ数日の過保護のおかげで腰痛そのものはだいぶ楽になったようだが、 朝起きてからRUBつけたら異様に染みてのたうちまわった。

_ あとは飲み薬だけが頼りか...


_ 昨日より程度は軽いものの、仕事をしていると悪化するのは確かなようなので 明日は病院行き決定。また世話になるぜ三友堂病院

_ うーむ整形外科は午前しかやってないのか... 午後休みの方がいいのだが。 しかもいつもよりも早起きしなきゃ駄目かも。


_ 今更こんなことを書くのは恥ずかしいんだが...


= 文章の構成

_ どういう文章を書くか、ではなく、どのように組み立てるか、のほう。

_ 「書きたいこと」の断片はいろいろ浮かんでいるのに、 それを章立ての文章や、Webの階層に載せるときには構成をどうするかで 悩むことが多い。ここで書いているような文章なら、 思いついたことを思いついたように書いておけば済むし、配置に気を使わなくても よいのだが。

_ こんぴゅーたで文章を書いていると、編集能力の高さのおかげで 段落レベルでの構成いじりなどは比較的気軽に、簡単にできるのだが、

などはそうもいかないような気がする。そのおかげで、 「なんとなく書き始めていって」「気がついたらそれなりの構成になっていた」とは ならず、「なんとなく書き始めていって」「気がついたらぐちゃぐちゃだった」となる ケースが多いような気がする。 Webで公開する場合は、構成の変更がURLの変更につながるので避けたいし。

_ ある程度の形が出来上がるまで公開を控える、とかいう手もあるかもしれないが、 Coming Soonなんていう名前のサイトを運用している以上それは不可能だ (なんやそれ)。 となると、ぐちゃぐちゃのままで諦めるか、書き始めの段階である程度きっちりした 構造を考えなければいかんということになる。ぐちゃぐちゃなのは読む方も 読みづらいし、書くほうだって気分がよくない。ので、やっぱりきちんとした 構成ができるようになりたいと思っている。

_ で、「文章の構成」というキーワードで検索をかけてみた。 文章の構成を考えるために役立つ「アイディアプロセッサ」という ツールがあるらしい。「書きたいこと」を箇条書で並べていって、それを 前後に動かしてみたり階層にまとめてみたり、といったことが できるものらしい。Emacsにはアウトラインモードがあるが、これだと 箇条書(というか具体的には章や節のcaption)と、内容を最新に保つことが できるので慣れると便利かも。

_ 今月はドキュメントを強化してゆきたいと思っているので、その中で ドキュメントを書き始めて作り終わるまでのプロセス自体も 見直してゆきたいと思った。という非常に座りの悪い落ちで終わっていいのか。


_ ところがうちのEmacs21.1 ではoutlineモードでいじっているとどんどん ファイルが崩れてゆくという罠が...

_ いい機会なので21.2にあげてみた。こちらは大丈夫みたいだ。


_ CompaqがDECを買収したときに「厳冬舎が岩波書店を買収するようなもの」という 解説をしたひとがいて変な人化したことがあるが、厳冬舎で検索すると 田口ランディネタしかひっかからないのはなぜだろう。答え: 幻冬舎だから


= formmail.pl

_ あーなんかうちにも来ました

66-xx-xxx-xxx.xxxxx.xx.com - - [09/May/2002:15:09:51 +0900] "POST /cgi-bin/formmail.pl HTTP/1.0" 404 287 "http://www.xxxx.or.jp/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)"
66-xx-xxx-xxx.xxxxx.xx.com - - [09/May/2002:15:09:52 +0900] "GET / HTTP/1.0" 200 433 "http://zinnia.dyndns.org/cgi-bin/formmail.pl" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)"
なんなんでしょう。



= HTTP_REFERER

_ IEだとこういう話がありますが、 ↑のログを見るとGET / HTTP/1.0まで1秒しかラグがないのでこのケースでは ないようですね... IE5.5だし。


2002/05/10 (Fri)

_ 早起きして朝風呂に入ったら気持がいいので1時間も消費してしまった。 さっさと仕度して医者逝こう。でも腹減ったので牛丼食ってからにしよう。


= 便所と風呂

_ こんな話を 読んでんーなるほどねえと思った記憶があります。

_ 関連情報(どこが): 4歳で妊娠!5歳で出産!


_ 正直なところ今日は日常生活で痛みを感じることがほとんどないくらいには 回復していたのだが、どっか悪いんじゃないかと思いつつ安静にするのと、 医者に言われて安静にするのとではやはり安静の意味も変わってくるだろう ということで病院に逝ってみた。レントゲンとられて薬貰って帰ってきた。

_ 湿布も貰ったけど、すごい勢いで消費しているRUBのかわりになる 塗り薬も(腰痛が少しでも残っているうちに)試しておきたいところだ。 あれだけ芸能人がいっぱいでてくるんだからきっと効くに違いないとか 心にもないことを書きながら、次はバンテリンを試してみたいと思っている。

_ レントゲンは

の5枚。そのいずれの写真を使ったのかは分からないが、 医者の兄さんが説明するときには骨の区画に上から4、5、S (第4腰椎、第5腰椎、第1仙椎、かな)と書いて、その4と5の間の椎間板が 圧迫された状態にあるという説明をしていた(そ、そうなのか... 拙者の目には他と変わらんように見えるがやっぱり医者はすごいねえ)。

_ 椎間板が圧迫されてへたれた状態になっているそうな。普段からの姿勢に気を つけて体操やって腹筋背筋つけませうとのこと。ひどくなると 椎間板ヘルニアの可能性もあっていやんとのこと(いやんなのはお前や)。

_ 椎間板は常に負荷がかかっているので(寝ているときでも)、 姿勢が悪かったりして余計に負荷がかかるとそれだけへたりやすいらしい。 疲れたりして血流が悪くなるとさらによろしくないらしい。あと寝起き直後は 血流がよくないのでやっぱり痛むらしい。

_ 検査中に前屈やらされたんだがちっとも曲がらないのにショックを受けた。 痛いのもあったけど、どんなに力を入れても指先が膝より下に行かないのはなぜだ。

_ かかったお金の内訳は、診察料2500円、画像診断料4290円、 その他(なんやそれ)710円、で、合計7500円。そのうち負担額は1500円。 と、薬代が4100円で負担額は870円。であった。

_ んー今週は安静にしないと駄目なんかなあー 長井白ツツジ園がおれを 呼んでいるというのに。



= bristol

_ シンセサイザーエミュレータだそうだ。DX-7のエミュレートもしてくれるらしい。 すごい。試してみたいが...身近にLinuxマシンを用意しないと(弱い)


_ ええっスキームのサントラが今年の8月に出るの!? えええらいこっちゃ 注文せねば

_ オリジナル持ってるのに尚おさまらないこのテンションをなんとかせねば。 店の内で思わず「ああっ」と叫んでしまった経験が過去一度だけあるが、 それは市内の古本屋の中古CDコーナーでスキームのCDを発見したときだったり。 あんなところでスキームのCDに出会えたというのは一生に一度の奇跡だったのかも しれない。その証拠にそれ以来碌なことが起こっていない(あかんやん)。


_ Web掲示板でflameが起きると、最後に「削除キー 0000」なんてのを つけて投稿する人が出てくる。気に入らなかったら消してくれ、という 意味なんだと思うが、 議論にまったく関係ない一見さんが削除キー見ていきなり消しちゃう、 とかいういたずらをすると、flameに油を注いでいいのではないかと思った。


_

bsn-250-11-146.dsl.siol.net - - [10/May/2002:16:05:26 +0900] "GET /~zinnia/content.css HTTP/1.1" 200 1703 "http://zinnia.dyndns.org/~zinnia/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)"
5.mumd.nyrk.nycenycp.dsl.att.net - - [10/May/2002:16:12:02 +0900] "GET /~zinnia/ HTTP/1.0" 200 4303 "-" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-GB; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netscape6/6.2"
5.mumd.nyrk.nycenycp.dsl.att.net - - [10/May/2002:16:12:56 +0900] "GET /~zinnia/ HTTP/1.0" 200 4303 "-" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-GB; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netscape6/6.2"
dns.noema-consult.si - - [10/May/2002:16:14:05 +0900] "GET /~zinnia/ HTTP/1.0" 200 4303 "-" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-GB; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netscape6/6.2"
www.webwatchmen.com - - [10/May/2002:16:15:03 +0900] "GET /~zinnia/ HTTP/1.0" 200 4303 "-" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-GB; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netscape6/6.2"
www.webwatchmen.com - - [10/May/2002:16:15:57 +0900] "GET /~zinnia/ HTTP/1.0" 200 4303 "-" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-GB; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netscape6/6.2"
www.webwatchmen.com - - [10/May/2002:16:16:56 +0900] "GET /~zinnia/ HTTP/1.0" 200 4303 "-" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-GB; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netscape6/6.2"
www.webwatchmen.com - - [10/May/2002:16:17:57 +0900] "GET /~zinnia/ HTTP/1.0" 200 4303 "-" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-GB; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netscape6/6.2"
5.mumd.nyrk.nycenycp.dsl.att.net - - [10/May/2002:16:18:56 +0900] "GET /~zinnia/ HTTP/1.0" 200 4303 "-" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-GB; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netscape6/6.2"
dns.noema-consult.si - - [10/May/2002:16:19:58 +0900] "GET /~zinnia/ HTTP/1.0" 200 4303 "-" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-GB; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netscape6/6.2"
5.mumd.nyrk.nycenycp.dsl.att.net - - [10/May/2002:16:20:57 +0900] "GET /~zinnia/ HTTP/1.0" 200 4303 "-" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-GB; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netscape6/6.2"
5.mumd.nyrk.nycenycp.dsl.att.net - - [10/May/2002:16:21:57 +0900] "GET /~zinnia/ HTTP/1.0" 200 4303 "-" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-GB; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netscape6/6.2"
dns.noema-consult.si - - [10/May/2002:16:23:02 +0900] "GET /~zinnia/ HTTP/1.0" 200 4303 "-" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-GB; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netscape6/6.2"
(以後同じようなペースでのアクセスが現在(20時)も続いている)
えーとすいません、お前らは何をしていやがりますか?


2002/05/11 (Sat)

_ 昨晩。荷物が来る予定だったので待っていたのだが結局来なかった。 20時くらいからフトンの中で待っていたんだが(寝ていたともいうが)...

_ 途中トイレに行ったり、ちょっとめし食ったり、電話に出たりする以外はずーっと 寝続けて、ついさっきやっと起きた。うーむもう13時なのか。どうもあの 鎮痛剤を飲むと眠くなっていかん。


= DX-7

_ 今でもコンサートの映像とか見てるとDX-7が出てくることが多いですな。 石井AQ!さんもどこでも借りられると書いておられるし。

_ キーボードとして使い勝手がいいのか、それとも中の音まで使っているのか、 DX-7の音を聞いたことがないのであっしにはよくわからんのですが... 6OPともなるともはやどんな音なのか想像不能です。4OPでもよくわからんのに。

_ まあ聞いたことがないというのはたぶん嘘で、いろんな場面で 山ほど聞いているんだろうけど、これがDX-7の音だ! というふうに 識別できていないだけだと思いますが。

_ 本当のところDX-7は今でもめちゃ欲しいんですが置く場所がないです。



= 昔の日記風テキスト(久々?)

_ hackもせんとだらしなく一日を終えようとしていますがこれもまた ありかなと。さっきスーパーで買ってきたチリワイン(赤)を 飲もうとしたんですがびっくりするほどコルク栓が固くて飲むまでに30分 かかってしまいました。ふつーは横or逆さにしておくとコルクが湿ってきて スポンと抜けるもんですがこのコルクは何で出来てるのか知りませんがって コルクなんだからコルク樫に決まってますが、ちっともワインを 吸いやがりません。で30分ほど格闘してようやく抜けましたが 物を食おうとしたら奥歯に痛みが...どうも力を入れすぎたようです。 そして腰にも鈍い痛みが...安静にするというのも簡単にはできないもんですな っていうかワイン飲むために奥歯と腰を痛めるなんてのはどこか 間違っているような気がしますよほんとに

_ 17時間寝たせいで頭はクラクラするしまだ眠い気がするし体はダルいしで 困ったもんだったので外に出ました。 うわっなんか寒いです。どうやら今日は12度までしか上がらなかったらしく、 たまらずコートをひっぱりだしてきました。んーせっかく念入りに洗って しまっておいたのに台無しですよまったく。

_ 本屋やゲーム屋に行きますがなーんも欲しいものがなくて愕然。 ゲームセンターで3時間ほど時間潰してモスでチーズバーガーを食って 帰って参りました。今日はなぜかbeatmaniaIIDX 7th styleにあまり 人が集まってなかったのでいろいろ遊べました。 で、モスでチーズバーガー食ったのは初めてですがうまいっすね。 今までモスチーズバーガーしか食ってなかったんですがあれはだめっすね。 私の舌はあのデミグラスソースの気取った感じを拒絶します。その点 ただのチーズバーガーの方はよいです。値段も安いし。でも 前に座ってる親子連れの親父(まだ若い)が煙草吸いだしたので萎え萎えで 退出してきました。奥さん(こちらも若い)はミニスカだし 少年(ちっちゃい)は少年にしては珍しくおとなしくて可愛いかったし別に いいんですけど(いいのかよ)

_ 腰の方はだいぶよくなったものの、4時間も外を出歩いていたので また痛くなってきたかも。昨日安静にするとか言ってなかったかお前。 それにしても赤ワインってやつはたまに飲みたくなりますが つくづくうまくないですな。あたしは毎回後悔しますよ。 ちなみに鎮痛剤とアルコールを併用するとデンジャラスなのでやめろという ことだったので鎮痛剤を抜きました。ほんとに治す気あるのかお前。 ではまた。


2002/05/12 (Sun)


= Linux Japan休刊

_ ついさっき比嘉さんから正式にメールをいただきました。

_ 残念な結果になってしまいましたが、 「国破れて山河あり」という詩の通り、Linux Japanという雑誌の編集に 関わっている人々には、舞台は変わったとしてもまた是非活躍していただきたい と思います。

_ 「破れて」か「敗れて」かどっちか忘れてしまいましたが、いずれにしろ休刊が 「破れ/敗れ」たことになったのかどうかは内情を知らぬ身としては 勝手に決められるものでもないのですが...


_ 私自身はもともともLinuxとは縁の浅い生活をしてましたし、 こんぴゅーた系の雑誌もそんなに熱心に読んでいたわけではないので、 正直な話、まともにLinux Japanを読んだのは、Screenの記事を書くことに なってから、雑誌の雰囲気を知りたくて、というのがきっかけだったりしたのですが、 一度だけでも記事を載せてもらって原稿料まで貰っているということで、 今では、雑誌の中での愛着は当然ながら一番持っております。

_ 私は比嘉さん以外の編集部の方々とはお話ししたことはないですし、 比嘉さんにしてもメールでやりとりした以上の間柄ではないのですが、 記事を書いて掲載されるということは得難い経験でしたし、 そのようなチャンスを貰うことができた比嘉さんを始めとする編集部や 関係者の皆さん、それと紹介してくれたたむらさんには一方ならぬ 恩を感じています。

_ 別の場所でも書きましたが、雑誌の記事には、締切もあり、 それ以後は訂正もままならず、いつまでもそのままの形で残ってゆくものです。 それは精神的にとても厳しいことで、連載などになれば尚更苛酷でしょう。

_

というのはたしかにしんどいことですが、 この重荷を記事執筆へのパワーに変換することで、 個人ページでの気楽なドキュメント書きでは作り出せない濃密な 記事を作ることができるのではないかと思います。 私自身も初めての記事書きで分からないことだらけでしたが、 ともかく執筆という作業に対して真面目に取り組むということで、 それなりの自信を持てる記事を書くことができましたし、 その執筆中の期間は実に濃密で有意義なものでした。

_ 今後、編集部の人々に私の力が必要だと言われたら素早く協力できるように もっと技術(こんぴゅーたいじりも文章いじりも)を磨いてゆきたいと思っています。


= DX-7

_ たしかDX-7ってベロシティの分解能が128よりも少なかったんじゃなかったで したっけ。値としては0〜127なんだけどどんなに頑張っても127とかは出ないとかいう 話を聞いたことがあるような。

_ DX-7モジュールはMU100とかにつけることができるやつですね。あれも 欲しかったなあ...でも2万くらいするしそれなら+3万で本物の中古を買った ほうがいいかなとか思ったり。

_ FM音源というとどうしてもフィードバック効かせまくったキンキンした音を 意識してしまいますが、6OPもあると様子は随分違うのかなあ。

_ うーんいじってみたい。


_ 昨日のワインのせいか頭痛が絶好調だ。体に合わんのか単に飲みすぎなのか

_ 最近コーヒーが飲みたくなると自分で作らないで喫茶店に行くことが 多いような気がする。いかんなと思う一方で四捨五入すりゃ30になる 年代になっておきながら週末に喫茶店でコーヒー飲むくらいでいちいち 目鯨立てるのもどうかと思った。

_ 病院の待ち時間で読んでいた「マッチ箱の脳(AI)」の残りを読み切った。 買ったのはTOGEさんと同時期のはずだったんだが... で感想であるが、 なんとなく物足りないなあ。基礎知識は持っていたし、氏のゲームは 見たこともやったこともないし、というわけでどちらの部分にも強い関心を 持つことができなかった。

_ 文章は読みやすくていいなと思った。挿絵は言わずもがな。

_ で今日は喫茶店で読み始めた「フリークス」(綾辻行人)を読了。 おもろかった。囁きシリーズよりもこの病室シリーズ(というのか知らんが)の 方が好きだな。館シリーズでも「人形館の殺人」みたいのは好みだったし (面白さで言えばやはり「十角館の殺人」や「時計館の殺人」の方が上だと 思ったけど)。

_ 「炎は、そして、一つの命と一つの心を白い灰に葬った。」には 「水車館の殺人」の冒頭の文章に通じる匂いを感じてはいたけど、 やはり見事に騙されてしまった。うまいこと書くよなー(っていう 褒め言葉もどうかと思うが)

_ 余勢を駆って未読の綾辻作品を読んで行こうと思ったんだが一冊も 見あたらない。さてどこにいったのかな。また家捜しか...

_ さて今後は目や手首を酷使しない趣味として

などをやってゆきたいと思った。おいおいお前は 目を使わないで読書できるのかよという 気もするがまあPCいじるよりは酷使しないでしょう。本当は 点字の勉強もしたいんですけどねえ。点字を使えば本当に目を使わなくても 文章が読めるわけで。でも点字スクリーンがとても高いので挫折中。



= Linux

_

  I don't _want_ people using Linux for ideological reasons. I think
ideology sucks. This world would be a much better place if people had
less ideology, and a whole lot more "I do this because it's FUN
and because others might find it useful, not because I got
religion"
ライセンスを提示して公開しておきながら「〜〜というふうに使って ほしくない」なんていう気分の話をして何になるんだろう。 あくまで_want_だという気持は分かるけどそれを口に出しちゃ おしまいという気がするが。


2002/05/13 (Mon)

_ 頭痛の上に酒を重ねたら治るかなと思ったが治らなかった。 まあそんなもんかも

_ 週末はほとんど感じなかった腰の痛みも復活気味だ。



= EX-150

_ 7月入荷分の予約ができるとのことなので予約。 興味はありつつも購入に踏み切れなかったが、 シンセサイザーユニット(FM音源らしい)というのにおそろしく興味を引かれ... 今でも入手できるのだろうか(EX-150にはシンセサイザーユニットはついてこない)。


_ CF-B5RのNetBSDを久々に更新。わりと問題なし。

_ adjustkernel。 こんな便利なものがあったなんてー


= Cassiopeia E-700

_ 地元のゲーム屋で中古で発見してAD-DME64のことなど早速忘れて 転んでしまおうかと思ったがこれってCFカード食ってくれないのか。 SDのみらしい。じゃいらん。

_ iPAQみたいなPocketPCモデルを買うという手もあるんだなあ。 ActiveSyncを使うのはいやんだけど、少なくともAD-DME64の通信ソフトが 降ってくるのを待つよりは現実的だよな(なんのこっちゃ)

_ 関係ないけど外で音楽聞くためのマシンは外部スピーカを持たないか、 外部スピーカと、イヤホンジャックの出力を独立してon/offできる やつじゃないと困る。つまりうっかりイヤホンジャックが 外れてしまっても恥ずかしい音楽が外に漏れないようじゃないと安心して 恥ずかしい音楽が聞けないのだが、ノートパソコンとかでここらへんの 設定ができるマシンというのを聞いたことがない。



= PS2Linuxその後

_ 実家ではSoGを食うモニタがなくて何もできんかったが、自宅にも SoG食えるモニタが1つもなかったらしい。いやははは、こまりましたな。 回路自作または 購入で済ませるか、モニタ買うかどうしたもんか。どうせ液晶モニタがもう1つ 欲しいと思っていたところだが、いつになったら買えることやら。


2002/05/14 (Tue)

_ JALのマークが見えるほど低空飛行をしつつ頭の上を通り過ぎたと 思ったら2〜3分後に戻ってきた。旋回中? 米沢上空のこんな低いところを飛行機が通るというのはめったにないので なんか気味悪いっす

_

「任天堂、オンラインゲーム対応のアダプタを今夏発売」
「任天堂、オンラインゲーム対応のアダプタを今更発売」
に見えてしまった。


_ CF-B5Rにvmwareを入れてみた。pkgsrcがvmware2用なのでとりあえずvmware2を 入れてみる。うーんvmware3 for Linux も買ってあるけどまだ一度も 使ってないなあ

_ とりあえずvmware3は置いといてvmware2で遊ぶことにする。ああそういえば NetBSDだとbridged networkは使えないんだったっけ。となるとCF-B5Rが 中継してやらないと駄目ということか。

_ ...

_ またインターフェース名を間違った(;_;) どうしても「中の」インターフェース名を 指定してしまうなあ


2002/05/15 (Wed)

_ 夢も見ないほど深い眠りがここのところ続いている。 なんだろねと思う一方でこの時期は毎年こんな感じだったかも。

_ ここのところ気温が低くて過ごしやすいが5月中旬になって夜は10度以下に なるのはなんか怖い。昼間も天気は悪くないのに気温は上がらないし。

_ 石坂浩二さん体調不良で再入院... 石坂さん還暦だったんですか。 暗闇仕留人は1974年だから当時32歳だったのか。ずいぶん昔の話のように 思えるが影も形もなかった拙者がこうやって腰痛に悩まされているくらいなんだから 当然か。


_ 今日もC++にやられた。おかしいのは分かっていてもどう直せばいいのか 分からないなんていう恥ずかしい事態は今日が最後にしたいよ。無理か。

_ ここのところ文章の乱れが2割増しくらいだな。というか校正にかける時間が 短かすぎるのだ。

_ 風が強くなってきた。明日は8度まで下がるらしい。週末の 天気はよくないらしい...

_ ... なんかいいことないかねえ。


_ 食後の楽しみに買っておいたコーヒーを飲もうと あれこれ準備しといたのだが、 袋を開けたらインスタントコーヒーだった。 豆を挽いた状態のものだと思っていたのに。これだけサッと溶けて くれると紙フィルターなんていりませんな(あたりまえだ) おのれー


2002/05/16 (Thu)

_ やっとのことで「どんどん橋、落ちた」(綾辻行人)を発掘したので 読んでいたら日付変わってしまった。この手のサイズ(新書判2段組み)は 読み慣れてないのであと50ページと思って読んだらずいぶん時間が かかってしまったり。

_ よって寝不足。外はいい天気だがあいかわらず寒い。 帰ったら残りの2章読もうっと。前の3章では御他聞に漏れず騙されました。 いやーこれだけどぎついともう笑うしかない。



= 服装とか

_ 別にスーツとか着るのは苦じゃないし(むしろ好きなほう)、 偉いひとたちから心構えとかやる気とかそういう目に見えないものが 足りるとか足りないとかで因縁つけられるよりも、 服装とかで善し悪しを決めてもらったほうが楽だなあと思ってますが。

_ 服装とか残業時間とか出張回数とか、そういうものでしか 他人を評価できない人間を一方では軽蔑してるけど、操縦しやすいのもまた事実。 目に見えないものを相手に印象として植えつけなければいけない苦労とか不毛さに 比較すれば、相手にとってちゃんとしているように見える服を着るなんてのは、 まあ多くの場合とても簡単な話だ。


_

zinnia@iguchi:~/work/java/org/risky-safety/zinnia/diary[5]% javac Hello.java
Hello.java:1: ';' expected
package org.risky-safety.zinnia.diary;
                 ^
1 error
ぎゃーーーーーーーー なんのためにドメインとったと思ってんの(;_;) ←おいおい

_ ぎゃーぎゃーーー 知らなかった(;_;)

_

zinnia@iguchi:~/work/java/org/risky_safety/zinnia/diary[10]% javac Hello.java
zinnia@iguchi:~/work/java/org/risky_safety/zinnia/diary[11]% java org.risky_safety.zinnia.diary.Hello
Hello, world
えぐえぐ


_ 「どんどん橋、落ちた」の残りを読了。「伊園家の崩壊」の崩壊ぶりは スプラッターサザエに匹敵するものがあるなと感じた。 といいつつスプラッターサザエの最終話はまだ読んだことないのだけど

_ 全部で5つの短編が入っていたがどれも面白かった。 時代が時代だったというのもあるのかもしれないが、 こういうの書けちゃうのはやはりすごいよな。 あと「人間が描けてないんだよね、人間が」には笑った。


2002/05/17 (Fri)

_ 今日は雨ふり♪ そして寒いらしい。


_ 「軍艦巻セット」買ったら鮭とろが入っているではないか。 まいったな生の鮭とか締め鯖とか当たるんだよな拙者。いいや食っちゃえ

_ 午前中は電話攻めで喋りっぱなしであった。金も女も背もいらないから酸素くれ


_ 今更ながらすげー。 「The experience is seamless」と言われて喜ぶ人がいるのだろうか。

_ 知ることは経験することだと言ったのは誰だったか、よく覚えていないが、 知らないのに経験しているという状況は実に薄気味が悪いですな。 私ならその経験を植え付けた奴を嫌悪しますなあ。

_ 脈絡もなくふと思い出して見に行ってみたのだが このページってまだそのままあったのか。

_ 「事実上存在しない」とか「とあるその手の本」とか、なかなか味わいのある 言葉の使いかただ。「まず」と言っておきながら他のMacOSの利点が出てこないのもすごい。



= 生産決定

_ らしい。5000件には届かなかったらしいが。

_ 生産しないと思ったから注文したのにとんだ出費だよまったく(;_;) (←…)



= 「Q.E.D. - 百人一首の呪」

_ 読了。日本の歴史や古典文学や和歌の類にはあまり(に)関心がないので、 百人一首の謎ときにはあまり心を動かされなかったし、その謎ときの 過程もあまり真面目に追うことができんかった。

_ 殺人事件とその百人一首の謎ときの結びつきはあまりに弱いけどこれは ある程度意図されたことだと思う。前半部分で登場人物が述べていた 通り、殺人事件に関してはその段階で判断材料が出揃っていたと言えるだろうし、 以後は長〜い「解答編」だと考えると、幸か不幸か昨日まで読んでた 「どんどん橋、落ちた」の短編群と同じ感覚なのであまりそこに不満を感じることは なかった。

_ 百人一首の謎ときの方は、登場人物たちが殺人事件の謎をとくヒントになったと 考えることもできるし、いっそ解答編に挿入された小話と考えてしまっても よいかも(おい) というわけで、前半で犯人当て(who-done-it?)を楽しんで、残りは それ以外にちりばめられた謎を追うというのがこのシリーズの楽しみかたなのでは ないかなという気がする(1作読んだだけでそこまで書いていいのか)

_ 既視感や未視感、致死遺伝子に関する話などはトンデモ系な説明が ついているがこれは意図されたことなのだろうか。...(読み直す)あー 既視感や未視感に関してはトンデモで片付けるわけにはいかないのか。うーむ深い。


2002/05/18 (Sat)

_ 必殺仕切人のBGMはどれもこれも無駄に格好いいな。 必殺必中仕事屋稼業の後に聞くとあまりのギャップに頭がクラクラする。



= 日報

_ 昼過ぎにビール飲んだりして昼寝して頭痛になった気がする。


2002/05/19 (Sun)


= ホットSPAっと!

_ へーあの小野川がねえ。 hack合宿できるじゃないか。機会があったら逝ってみるか。


_ DDRMAX買ってきた。うっさい合いの手は全部Offにして... なんかパッドでやっても指が追い付かないんですがねえ。3rdより ロード早いからいいけど。

_ ついでにfavoが中古で安かったので買ってみた。 お絵書きツールでいろいろ遊んでみたが... なんか怖い絵ばかりが量産されてしまった。


= おべんきょう

_ SDL watcherがいつまでもSDL音痴というわけにはいかんのでSDLいじりを していたような気がする。

_ でもジン飲みながらだったのであんまり記憶に残ってない。←真面目に勉強しようよ

_ でももうすこし体裁を整えたら公開できるかも。

_ blurが遅い。矩形領域の単純なものなのに遅い。 インチキでもいいからblurっぽく見える超高速動作のフィルタがないと つらいんだな... DCTでやるか...


2002/05/20 (Mon)

_ 週末から飲み薬をやめて湿布だけ貼る生活に。 これでやっと普通の男の子に戻れた気がする。

_ 酒飲みたかったというのもあるけどあの薬は胃腸にきついらしく 口内炎があちこちに出来てもう大変なのである。


_ メールの本文の頭に「Lo,」 とつけてるひとがいて何語だいったいと 思っていたがどうやら「Hi,」じゃなくて「Lo,」、ということのように 思えてきた。おそようございますみたいなもんか。


_ うーむ目が霞む。

_ 事務作業のような作業が終わったと思ったらもう終業40分前だった。 つかれた。こんな作業で1日潰れるのは割に合うのか合わないのか。 頭は使わないけど神経擦り減るし。


= おにぎり占い

_

hogetanさんは、おかかおにぎりです! 

おかかおにぎりの性格 
おかかおにぎりのあなたは、心の優しい穏やかな人。人との調和を大切にし、
良くも悪くもとびぬけることが好きではありません。人には親切で、けんかや
言い争いは嫌い。少々気に入らないことがあっても、騒ぎ立てずにがまんして
しまいがち。とはいっても、意志が弱いわけではなく、本当はとても頑固。凝
り性のところがあり、自分の仕事が好きな分野にはまると、思う存分力を発揮
できます。
だそうです。みなさんも気をつけましょう(なにをだ)

_ しかし全部足してmod 8というのはいくらなんでも単純すぎるのでは...



= 今日のSDLいじり

_ blurはとりあえず置いといて、等時処理というか指定の処理が一定の時間で 終わるようにするための処理をつけてみた。 部品側はなるべく単純にしたかったので

なんていう作戦にしてみたがfpsって何?それってうまいのか?状態なので ゲームプログラマのみなさまに見られたら撲殺されそうだ。 またこの作戦だと、処理が腐っててなおかつ遅いマシンの場合は 結局本来見積った時間までに処理を終えることができないということにも なってしまう。ブレーキしかないからな。 過程を間引いて結果だけを現出させるようなアクセルがないと 本物の等時処理とは言えんであろう。UpdateRect間引きはあまりスマートではないし。

_ さてもう1杯ジン飲んだら寝るか(←またか!) このライムジュースは黄色4号と青色1号が入っているせいで ギムレットが実にいやんな緑色になってしまう。ちゃんとしたの飲みてえです。


2002/05/21 (Tue)

_ あれ、いつも浮かんでくる朝の一言がぜんぜん浮かんでこない。

_ あー眠いのと口内炎と復活気味の腰痛がちょっと厳しいかな。

_ ...

_ さあ昼めしだ。


_ ミスタードーナツってダスキンが運営してたのか。

_ 契約業者が無許可添加物ネタでダスキンを恐喝してたらしく 「この業者との問題もあり、混入の公表が遅れた」そうだが 恐喝というのは被恐喝者が公表されると困るネタがあるからこそ 恐喝になるわけで、公表の意思があってなお恐喝が成立するとは変なことを 言うなと思った次第。



= 今日のSDLいじり

_ SDLじゃないところばかりをいじっていたような気がする。 体調悪いのでほどほどにして寝る。


2002/05/22 (Wed)

_ 昨日は1930退社でまっすぐ家に帰ったんだが なんか食欲がないというか積極的に吐き気がしたので20時過ぎにさっさとフトンに 入った。

_ ワイドマジックリンを溶くときに使ったコップの濯ぎが足りなかったんだろうか (笑) とも思ったが、横になっていると目はまわるし寒気はするしで普通にカゼらしい。

_ それから頻繁に目が覚めつつ7時まで寝てみたところ眩暈以外はおさまったような 気がするがその眩暈も単に寝すぎのせいなのかもと思い風呂に入ってから 出勤してみたところやっぱりなんか調子悪いかも。まあいいけど(またか)


_ なぜか筋肉痛。ここ数日筋肉痛になるような活動はまったくしてないんだが... やはりカゼなのだろうか。でも腹が減ってきたところを見ると回復しつつ あるのだろうか。なにしろ昨日からカロリーメイト2本とコンビニのソバしか 食ってないからな。って結構食ってるやんけ

_ 乾電池の液漏れって乾電池側じゃなくてそれをドライブする側に問題があったのか。 過去にMN128でも同じような 話があったらしい。 別の機種ではあるものの電気的にやるべき事は、やっていますという科白があったり。

_ 乾電池の使いかたみたいなページを眺めてみると、液漏れを起こす可能性として 以下のようなものがあげられていた。

充電(逆流)→ガス発生→内圧向上→破裂or液漏れ、なのか。当然温度が上がっても まずいよな。

_ 参考: 乾電池のお話。 周辺部(缶の部分)の極性ってマンガン電池とアルカリ電池では逆なのか。



= 今日のSDLいじり

_ まだSDLと無関係なところをいじっている。automake/autoconf化しなくても いいような気がしたが書いてるMakefileがGNU makeでは通らないので やっぱりやらないといかんかも。

_ ...

_ なんとなくスマート感に欠けるもののautomake化。副作用(?)として cross buildが楽になった。

% uname -sr
NetBSD 1.5ZC
% make distclean && \
mingw32-configure --with-sdl-prefix=/usr/pkg/cross/i386-mingw32 && \
mingw32-make
(略)
% file src/flip
src/flip: MS Windows PE Intel 80386 GUI executable not relocatable
ふむ。--with-sdl-prefixは、sdl-configをうまく見つけてくれない (/usr/pkg/bin/sdl-configになっちゃう)ので。


2002/05/23 (Thu)

_ やっぱりカゼひいたらしい。

_ 1.6のbranchが切られたおかげか、cvsup.jp.netbsd.orgは混雑中みたい。 自粛。


_

──────────────────────────────────
■『1+2=パラダイス 全5巻』
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=10214
──────────────────────────────────
【著者】上村純子
【発行】道出版発行/松文館発売
【判型】A5判
【価格】4,285 円
【予約締切】6月9日 【発送】6月中旬

 主人公優介の女性嫌いを治そうと、父親が双子の女の子と同居させる。
 優介はセクシー姉妹のアタックにたじたじだったものの、次第に心やさ
 しい妹の結花に惹かれ始める。
結花はお姉ちゃんだYO!

_ このコミックはいろいろ経緯があって「成年コミック」マークつきで 発売されたわけだけど、その「成年コミック」マークの脇に「の頂点!」って 書いてあって、お前は本当にあとがきマンガも含めて中身を読んだことがあるのかと、 お前に上村先生の何が分かるのかと、小一時(中略)い気持になったのは もう6年前なのか。

_ 今となって考えてみると、 あれはあれで皮肉かなにかだったんだろうかなどと思ってみたりする。


= 今日のSDL

_ やはりautomakeはやめようかな。 対象とか規模とか習熟度にもよると思うけど、少なくとも 今回やっていることに関して言うなら、 Makefileを自由に書けることと引き換えにしてまで 使わなきゃいけないものじゃないような気がする。

_ というわけでやっぱりMakefileを手で書く...うがーGNU makeが使えない。 身のまわりにはBSD makeのMakefileばかりがあるので、自然とそちらの方に 親しんでしまい、その結果GNU makeでは通らないMakefileばかりが量産されて しまうことに。 それにしても

LIST= a b

LIST2:= $(foreach i, $(LIST), $i.o)

c: $(LIST2)
        echo $(LIST2)

.c.o:
        echo $<
というMakefileで、a.cとかb.cが存在しない場合に
gmake: *** $s`  $s' に必要なターゲット ` $s' を make するルールがありません   $s.  中止。
というメッセージが出るんだがこれはいかがなものか。 とここまで書いてみてふとLANG=Cにしてみたところ
gmake: *** No rule to make target `a.o', needed by `c'.  Stop.
あれあれ?



= 今日のSDL そのに

_ cross buildもできたし、 放っておいたらいつまでも関係ないとこばかりいじくってそうなので とりあえず公開。 変なパラメータ渡すとcore吐いて落ちますが気にしない^2 メモリリークも気にしない(気にしろよ)


2002/05/24 (Fri)

_ さてこの週末は何をするかな。腰もだいぶよくなったしたまには遠出したい。 米沢から半径200km以内にお住いの方だれか誘ってください


= まさかKOI2さんを抜くとは

_ ドイツにあるらしいサーチエンジンで「fuck jp」で検索すると8番目に ヒットするらしい。


= 今後のSDL

_ SDL_soundいじりをそろそろ再開したい。


= 神奈川方言

_ kiwamotoさんGENさん経由で 神奈川の方言について語る会。 「おっぺす(押す)」「けっぱぐる(蹴る)」「しゃっけー(冷たい)」とかは 自覚があったのでともかくとして(というかなんか響きがばかっぽかったので あまり好んで使わなかった)、 猿山BBSで「『おさまえる』って何?」と言われたときのショックは 今でも忘れられない。

_ よく読んでみると「ひっぺがす(はがす)」もあれなのか。 ええっ「半分つ(ジョリィと僕とで半分つ♪)」もなのか。 えらいことじゃん(←無理矢理すぎ)

_ ちなみに地元の漁師の人たちの言葉は私にもさっぱりわかりません。

_ 山形に来て日常会話によく出てきてさっぱり分かんなかったのは 「きんな(昨日)」くらいだろうか。


_ ガ━━━(゜Д゜;)━━━ン!

_ シャアがキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!!のには泣きました。 顔文字職人はすごいや。



= 今日のflip

_ shinichiro.hさんとの やりとりから2つの課題が出てきた

_ 今回は前者の方をいろいろと。現在、mainから各ドライバにパラメータを 渡すにはpropertyというものを用いている。実際は文字列→文字列の 連想リストみたいなもんで、ドライバ側からは flip_get_property(char* key, char* default)で 中身を拾ってくることができるので、

int speed;
speed = atoi(flip_get_property("speed", "4"));
などとして使うことができる。のだが、 などといった問題がある。かといってpropertyの解釈を ドライバ側に丸投げするというのは面倒なのでやりたくない。

_ 目標としては、たとえばspeedという名前のプロパティを設定すると、

int speed;
というドライバ側の変数にダイレクトに代入されるようにしたい。 スクリプトを使った自動生成は可能な限り避けたい。これやれば なんでもできることは分かりきっているし。

_ でもCPPの表現力だけで実現するのは難しいなあ... m4くらいまで行けば なんとかなりそうな気もするけど。


_ とりあえず実装してみた。

といったあたりでダサさが爆発しているのだが、まあとりあえず staticなグローバル変数とシームレスに(ほんとかよ) いれかえができる という点では便利になったのではなかろうか。


2002/05/25 (Sat)

_ 誰も誘ってくれなかったので失意のまま起床(笑)

_ 10時起床。なんとなくどこかにでかけたい気がしたので12時に家を出る。

_ なんとなく福島に行こうと思い米沢駅へ。米沢に住んでてマンガとか 小説とかで不自由をしたことはないんだが、講談社ノベルズみたいな 新書判の本の品揃えがちゃんとしている店がぜんぜんないことに気付いたので... そういえば今までこのサイズの本は文庫本が出るまでおとなしく待っていたので 気にならなかったのだった。

_ 久しぶりにAD-DME64ひっぱりだす。液漏れでも起こしてたら どうしてくれようと思ったがそんなことはなかったらしい。 そういえばまだ一度も電池とっかえてないな。 そういえば転送ソフトの解析ぜんぜんしてないな。

_ 米沢駅前のマクドナルドでめしを食ってから移動。 福島駅ビルの本屋で「Q.E.D -六歌仙の暗号」と「Q.E.D -ベイカー街の問題」を 購入。なんとなくもう用件は済んでしまったので 駅ビル内にあるゲームセンターでポップン7をやる。2回ほどできたんだが 3回目の順番待ちしていたときに謎のシステムエラーが。DVDのメディアエラー だそうな。ふーん中身はDVDで供給されているのか。

_ 店員がマニュアル片手に新しいメディアを入れたりいろいろしていたんだが 結局エラーは治らなかったらしい。時期が時期だけにポップン8に 入れ替えてるんじゃないかと思っている観客もいるらしい。そういえばまだ 見ませんが。

_ その後、日が落ちるまで駅前の広場でさっき買った本を読んだりで 地元民プレイをして、駅ビル内のとんかつ屋(さぼてん)でめし食った。 口内炎が絶好調だったのでソースで食ってもおろしポン酢で食っても 泣きそうだった。この店はちと高いのが毎度気になるが(一口ヒレカツ定食で950円)、 ご飯と味噌汁とキャベツとお新香がおかわり自由なので、こっちで 元を取るのが正しいのかもしれないと思った。

_ 駅構内で150円のコーヒーを飲んでから電車に乗り込んで1915に米沢帰還。 なんか遊び足りなかったのでさらにどっかに行こうかと思ったら 雨が降りだしたので仕方なく戻る。


= 怒首領蜂大往生

_ サイヴァリアばっかりやってたから すっかり忘れていたが、そうか普通のシューティング(ってなんだよ)は 死ぬとボムが補給されるのだった。

_ 自機にあわせて微妙なスクロールが起こるのがなんか気持わるいっす。 当たり判定は小さめで死んだと思ってもあまり死んでなかったり。

_ とりあえず1コインでは2面の真中くらいまでが限界だった。


= 「Q.E.D. -六歌仙の暗号」

_ 福島で1時間半くらい読み続けて、 家に帰ってきて風呂入ったりした後、22時くらいから続きを読みだしたのだが、 読み終わったのは2時前だった。なかなかてごわい。

_ それにしても事件の方は話が随分と簡単すぎやしないか。2割くらい読んだところで 犯人だいたい分かっちゃったし。私でも分かるくらいなんだからよっぽど 単純なんだと思われる。

_ 六歌仙の暗号の方もうっかりすると「ふーん」と読み流してしまったり。 呪や怨霊の話は決して嫌いではないんだけど...


2002/05/26 (Sun)

_ iPAQが欲しい。


_ 行列と混雑が嫌いなので店の前まで行っても素通りすることが多い。 今日も食いっぱぐれてゲームセンターで「おっとっと」食って昼飯がわりに してしまった。それにしても「おっとっと」食うのなんて何年ぶりだろう。

_ ドリンク飲み放題なのをいいことにお菓子食いながら読書。たまにゲームも できるしいい環境だ。


= ゲームセンターあらし対マイコン電児ラン+こんにちはマイコン完全版

_ ああ懐しい...キャプテンシステムだってさ(そこじゃねえだろ)

_ BASICとゲームプログラミングの基礎を覚えたのが「こんにちはマイコン」 「こんにちはマイコン2」だった。もう20年前になるのか。 EXEC &H1059 ... 懐しすぎて泣きそうだ。


= 「Q.E.D. -ベイカー街の問題」

_ 朝起きてからフトンの中で半分、ゲームセンターで残り半分を読んだ。

_ 今度はシャーロック・ホームズの話。前の2つよりは興味があるというか、 これが読みたかったから前の2つをガマンして読んでいたのだが... 駄目でした。ときめけません(謎)。 シャーロキアンうぜぇと呪詛の言葉を挙げながら読んでいたり。 コナン・ドイルを傀儡扱いしている下りでその気分は最高潮に。

_ ホームズの謎の方も、わりとあっさりというか、シャーロック・ホームズものを ある程度読んだことがあって、ホームズ研究ねたをある程度知っている 人なら一度くらいは頭に浮かんでくる話のような感じがする。 説明が面白いからいいけど。

_ 3作品を読んできてどれも面白いことは面白いんだが、 読後の満足感がなんか少ない。綾辻行人作品の場合は、手放しで面白いと言い 切れる作品はほとんどないけど、それでも何度も繰り返し読みたくなるような 魅力があるんだが、好対照という感じだ。



= 反省みたいな

_ そもそもどっかにでかけたいと思ったのは最近目の酷使しすぎだったので こんぴゅーた使わない時間を作りたかったという動機からだったのだが 出先でゲームやったり本読んだりしてたら駄目だろうという気もする。 あまり睡眠時間もとれんかったし、もうすぐ日付が変わるのにあんまり眠くないし。


= Linux Japan最終号

_ 届きました。私の記事も 「二次使用の許諾」をしていますのでPDFとして2枚目のCD-ROMに 収録されています(/select-pdf/special/200201-screen.pdf)。 校正段階のPDFは持ってますが、完成稿をPDFで見るのは私もこれが初めてです。

_ 以前に一度書きましたのでLinux Japanと私の話はもうしませんが、 比嘉さんを始め編集部の皆様の今後の御活躍をお祈りしています。


2002/05/27 (Mon)

_ しまったWMC米沢で「少林サッカー」の先行上映やってたのか。


= CF-B5R

_ 今までうちのCF-B5RとNetBSDの組み合わせでは、サスペンドはできるんだけど レジュームかけるとハングアップしてしまうという問題があったのだが、 今日久々に試してみたらapm -z と Fn + F10のどちらもちゃんとレジューム できた。

_ 当時の症状は

といった感じだったのだが、うーむいつの間に。

_ ともかくこれで移動のたびにshutdownしなくて済むのでかなりうれしい。


= 神奈川弁

_ otsuneさんは「おさまえる」って言います? (←こだわる奴)

_ 当方は8年前まで(7年前かな?)横須賀の南端に棲息していました。 あそこらへんだけの言葉なのかなあ。


_ 雷がゴンゴンと落ちているようだ。そういや今年は雷少なかったなあ。 去年は4月末くらいから毎晩のように雷が落ちていたような気がするが...


= DDR

_ フトンの上にマット置いてやってもあまり騒音対策にはなってないようだ。 滑って位置ずれちゃうし、妙なへこみ具合が足首にも悪そう。

_ というわけで今更ながらマナークッション購入を検討中。 Webで見てまわった限りでは効果がないと言っている人は見あたらないし。 邪魔だという意見はもっともだが。


_ 会社の帰りにちょっとおかいもの。ついでに本屋で 「Q.E.D -東照宮の怨」を買う。こうなったら最後までつきあおうかと。

_ それと、「Modern C++ Design」を購入。 今まで何度も買おうと思って先送りにしていたが、 georgeさんが買えと号令を出しておられたので ついに買ってしまった。いろんな人が凄いとか凄まじいとか言っていたのは 覚えているが、「すごく良い」という評価を聞いたのはこれが初めてかも(^^;


2002/05/28 (Tue)

_ せっかく少しずつ暑くなってきたと思ったらまた寒くなったし。カゼひきそうだ。

_ FreeBSD-users-jpにあらわれたknkなる 超大物に関するネタが散見されるけど、件の人物のWebページに見られるような、 あの妙な行動力を見ていると、下手に関わると後々つまらん面倒なことに なるんじゃないかという不安を覚えてみたり。老婆心ながら、皆様ご自愛下さいませ。

_ (補足) ↑というのは自分のWebページや掲示板などで反応している方々に 対してであって。 FreeBSD-users-jpでいつまでも反応している人たちのことまでは知らん。


= 衣笠十字路が境界線

_ なるほど(笑) 小泉君は境界線より北なのかー

_ 私の棲息地は隣の学校まで軽く5kmは離れていて最近では宇宙人でもやっているという 異文化交流というものがまったくなかったため横須賀の中でもさらに 独自の文化があったような気がしないでもない。そもそも横須賀の人は 私の棲息していた町を知らないことが多いし、隣の三浦市に入ってるもんだと 思ってた人もいたりした。でも三浦市は三浦市で私の棲息していた 町のことなど知らない人が多いし、なんかどっちつかずの蝙蝠みたいな町であった。 たぶん今もそう。



= AD-DME64いじり

_ 実に久しぶりに通信データの中身を眺めてみる。なぞだ。 なんでこんなデータをやりとりしなきゃいけないんだろう。

_ 視点を変えて似たようなソフトを誰か作ってないかなあというあたりで 検索かけてみた。なるほどusbctrl.dll(MPIO mangerが使うDLL)を そのまま使っているのか。EULAを見ると灰色というか黒っぽいけど、 たしかにその部分だけDLLで分離しているんだから使わない手はないというわけか。

_ 当方はあくまで流れているデータの分析に絞って行きたいと思っているが、 逆汗の結果を見てみたいとか、 DLLにフックかけてデバッグしてみたいとかいう気がとてもする。 正直なところさっさと使いものになるものを作ってその上でAD-DME64を 売っぱらうか使い続けるかを決めたいと思っているので、なんでもいいから 組みあげたい気はするんだけど...


2002/05/29 (Wed)

_ 気温が低いとはいえフトンから出るのが嫌になるほど寒いというほどでは なくなってきたので、朝はちゃんと起きて家で朝ごはんを食うことにした。 朝 == カロリーメイト1本の生活ともしばしのお別れだ。 たぶん10月くらいまで。

_ やっと口内炎が治ってきたのでごはんがうまい。今回は隣接する2つの口内炎が 融合を果たしたようで、過去最大の表面積(10mm x 5mmの楕円形)と 過去最長の持続時間(今日で12日目)であった。

_ 口内炎2年とかいう罰則があったら犯罪も減るのではないかと、口内炎が できるたびに思ってみたりする。


= NetBSDねた

_ Todd氏の「The NetBSD 1.6 Release Process has begun!」というメールが来た。 6/19にreleaseのアナウンスが出る予定らしい。

_ 古い話になるがXFree86 4.2.0がxsrcに入ってきている。 4.2.0のRELNOTESにnetbsd-1-5-PATCH003のタグがついているということは NetBSD 1.5.3にはXFree86 4.2.0がつくということなのかな。

_ netbsd-1-6のタグはどこにもついてない。current-usersでTodd氏が 「i386だけ4と3両方入れるけど他は3の予定」という話をしていた。

_ うちは未だに3.3.6を使い続けているが、4.2.0を触ってみたい気もする。



= WebDAV始めました

_ 今更目新しいこともないがmod_davつかってみた。でWindowsからつながらない。 「Webフォルダ == WebDAV」だと思いこんでいたのが第一の敗因であった。 あとは細かい設定ミスなどでなかなかつながらんかったけど、ふつーの フォルダと同じような感覚で使えるのがすごい。

_ しかしちょっといじってみた限りでは、rsync over SSHでのやりとりに 比べて特別に楽になったというほどでもないかもしれないなーと思った。 ftpと比べてもさほど楽になってないような。


_ SSCで障害が起きて いろいろ大変なのに宴会なんてやってて大丈夫なのかここ


2002/05/30 (Thu)

_ これがKlezか。初めてみた。 Return-Pathに本物っぽいアドレスつけてるのがいかにも胡散臭いなあ。

_ それを言うなら通りすがりに捨て科白吐いてる自分も大概だろう。ネタだったらごめん


= 酒はしばらくいりません

_ 12時前に寝て6時に頭痛で目が覚めてゲロって風呂入ってまた寝て 多少すっきりしてから起きて出社。 歯はすぐに処置したから気にならないけど、食道が焼けるようだ。



= Q.E.D. -東照宮の怨

_ 今まで読んできた4冊の中では一番面白かったかな。 殺人事件の方は、 やはり短編の犯人当てという考えかたが正しいのかなあ?


2002/05/31 (Fri)

_ うーむ5月も今日で終わりなのか。

_ 最近フトンが暑くて寝苦しいという日が出てくるようになってきた。 あとは坂道を転がるように夏になってゆくんだろう。


= 血も涙も無いMicrosoft独自の仕様

_ お母さんフィルタもいいけど、電波文にしてくれるフィルタも 面白かったよな〜 あれどこだっけ。 ここだった。 googleで「やんすぎょん」を検索したら一発だった。って隣じゃん。

_ 河原で小石積みながらNetBSD 1.6のアナウンスを待つといいらしい。




Zinnia (zinnia@risky-safety.org)
Back