Death Bringerで遊ぶ (キャラクター編)

主人公

好む好まないに関わらずですが...

技能の修得の余裕は21ポイント分あり、これは全キャラ中最高です。 また、格闘の技能が低く、逆に言うと上げやすいため、 ST13も比較的簡単に達成できます。

シティア

STが7と低く、防御力的に不安があります。 ただ、技能の余裕は14ポイントと高く、 バランスのよいキャラに育てることができます。

ゲーム開始直後から仲間にできます。序盤は主人公より頼りになります。 かわいいし

ディーナ

彼女も初期STが7と低いですが、技能の余裕が13ポイントあり、 初期DEXも11と高めのため戦力としては高いと思います。あとかわいいし

グラステスヴァレーのフィールドで仲間にすることができますので、 海を渡ればすぐに会いにゆくことができます。

アリオノーラ

初期STが8と低くなく、DEXも13、魔法も全キャラ中最強です。 二刀流をやらせれば最強のキャラに育ちます。技能は6ポイント分と少なめです。 新しい魔法は覚えないほうがいいでしょう。

彼女はエルフなのでノドゥの神殿への抜け道を探ることができます。 一方で、一部の武器・防具が使えません。特にヒートブレードを持てないのは 致命的とも言えます。確認できてないですがプレイトメールも着られないかも? でもかわいいです

彼女はミレアガルドにいます。ミレアガルドに行くためにはクラウドパスを 越える必要があり、いろいろ準備が必要な上、ディガの騎士 + 忍者のパーティが 道を遮っています。それなりの備えがないと辿りつくことができないでしょう。

スメロギ

初期STが12で、両手用剣と完全装甲を少し鍛えれば13になりますので、 簡単にナイトプレイトを着ることができます。技能は8ポイント分修得できますが、 魔法にまわしてしまってよいでしょう。

もともと両手用剣の技能が高めですので、ヒートブレイドを持たせても よいでしょうし、二刀流をやらせても充分強いです。

彼はゲーム序盤で仲間にできます。彼なしで序盤を越えるのは難しいと 思います。

ラーラアルカス

ゲーム序盤で必ず仲間にする必要があります。技能は9ポイント分、初期STは8、 しかし魔法は風と水だけ、と、アリオノーラに比べるとどうしても見劣りします。

シュターケル

ゲーム中盤で必ず仲間にする必要があります。技能は15ポイント分で、 これは主人公に次ぐ余裕です。また、人間の中では最高のDEX12を誇り、 STも9と低くないため戦闘能力的にはとても高いです。

ハイドラックス

ゲーム後半で仲間にすることができます。バトルアックス持たせても ホーリーソード持たせても、ヒートブレイドを持たせても最高に強く、 また初期STが14で最初からナイトプレイトを装備しており、DEXも シュターケルに次ぐ11、盾もほぼ完璧に使いこなす最強の戦士です。 戦闘能力的にはもはや育てる余地がありません。

そのかわり、技能の余裕は6ポイントと全キャラ中最低タイとなっています。

ゼノスバルフ

DEXも8と低く、魔法はいろいろ使えるけどアリオノーラほど熟達していません。 ただし、アリオノーラと違いヒートブレイドを装備することができます。

技能の余裕は10ポイントと高めですが、防具に関係する技能をまったく 持っていないため、どのようなバランスで育て上げるかを考える必要があります。 個人的には一番育てがいのあるキャラだと思います。

レスフィド城イベントをクリアできれば仲間にすることができます。

フォボック

ST=10と高めですが、細身剣、剣の技能がなく、連接戦鎚は弱いので 攻撃に関する技能がどうしても必要です。二刀流または両手用戦鎚になると 思いますが、技能の余裕は全キャラ中最低タイの6ポイントのため、他の 技能を身につける余裕はありません。

彼はST10にもかかわらずプレイトメールを装備しています。その状態で 一旦外すと二度と着られなくなりますので注意

ゼノスバルフと同様、仲間にするにはレスフィド城イベントをクリアする必要があります。

ガフス

ゲーム中唯一のドワーフです。ST=13はハイドラックスに次ぐ強さですが ナイトプレイトは着られないはずです。ドワーフ専用防具がありますので そちらを着ることになります。

技能の余裕は全キャラ中最低タイの6ポイントです。彼も連接戦鎚までしか 持っていないため、二刀流をさせるか、両手用戦鎚を覚えさせるなどと する必要があります。POWは全キャラ中最低の7で、したがって魔力は28ですから 貴重なINTで今更新しい魔法を覚えさせることもないでしょう...

ドワーフの洞窟に辿りつくことさえできれば中盤からでも 仲間にすることができます(たぶん)

戻る
Zinnia (zinnia@risky-safety.org)