_ 旅行に行ってきた。今日は仕事。
_ 今まで和歌山より西に存在したことがなかったが、これで経県値が増えた。 黒坂はこじんまりとしてのどかなところだった。
_ 昨日は飲みすぎてしまい今日もあまり使いものにならんかった。 そんなに飲んだつもりはないんだが...
_ 先日書いた通りBox2Dでも触ってみるかなと 思い、しかしPCをいじってる時間があまりとれそうになかったので、 あちこちのWebサイトを眺めたりで中身の理解に勤めた。
_ f/tさんのコードを見ながら自分で組んでみた結果、とりあえず だいたいのところは分かってきた。Shape.UserDataにthisとか入れといて 後から使おうとするとnullになっているという点が少々困っている。まさか 使えないということはないだろうから、使いかたが悪いのかもしれないが...
_ ...やはり使いかたが悪かったらしい。Body.CreateShapeする前にセットしないと ダメみたいだ。ということは中でコピーされてるのか。
_ 座標系を別に管理しなきゃいけないので、どうやってGLの世界と合わせるのが 一番よいのかがいまいちわからない。やりながら調整してゆくしかないか...
_ とりあえずどうやって使えばいいのかは分かったので、あらためてネタを 仕込もうかと思っているが、ちょっと今日は体調が悪いので寝て起きたらやろうと 思う...
_ 今回は告知も遅かったし地味だったのでそれほど集まらないかなと思ったが 結果として17名になった。ありがたいことです...もうちょっと広い会場であちこち 歩きまわりながらのんびりとできるとなおよいんだけどなかなかむずかしい。
_ ネタは例によってSPS2だったが今回は本当に時間がなかったので思わず 飛道具を使ってしまった。飛道具としてストックしていたのはカメラワークと 当たり判定なんだけど、カメラワークはshinhさんがやっていたので今回は後者で。 当たり判定といってもやりかたさっぱり分からないので (ひらしょーさん本を読んだ人間の発言とは思えない)、 兼ねてより興味があったBox2Dで文字を踊らせつつぶつけてみることにした。
_ 今回のオフに対する取り組みは下記のような感じだった:
_ うまく落ちるようになったものの、 当たり判定がでかすぎて不自然なので、日本橋までの時間で判定部分を フレームで表示できるようにしてみた。
_ でも角度の計算がおかしかったらしくてうまく回転していなかった。 この写真とか、ほとんど回転していない。 オフの時間内に直したので、あとで上げるソースはそっちのバージョンにしたいと思う。でもなんかまだめりこんだりしているので、座標か角度の計算がまだおかしいかもしれない...
_ 全体的にけっこう早く対応できたのはf/tさんのソースがあったからだなあと 思わずにいられない。ありがとうございます m(__)m APIドキュメント まともに読んでないので未だにdensityとかrestitutionに与えている値の 意味というか範囲が分かっていない。
_ 今回やりたかったことと、SPS2の構造がそれなりにマッチしていたので、 既存のコードをほとんど変更せずに追加できた。 testspriteの方はそういった経緯でできた副産物なのだがi-saintさんの リビドーを刺激できたようでとてもよかった。そしてBox2Dというか 物理エンジンはやっぱり面白いですね...ゲームにするのはなにかと 大変そうだけど。
_ そして兼ねてより触ってみたかったCairoをsayさんが触っていて、いろいろ 話を聞かせてもらって大変有意義だった。影とか縁どりとか、 グラデーションつきだとか、そういう飾りつき文字をGLだけでやるのは とても面倒な上に、レンダラの中の方をいじらなきゃいけないのが ストレスだったので、次のねたには是非持ってきたいなあと思っている。
_ 今回で飛道具がなくなってしまったので日頃からの取り組みが大事ですね、、、という 毎度の結論を再確認して終わる。 まあカメラワークはそれはそれとしてやってみたい。ビルボードのやりかたとか わかってないし。
_ 次は海の日あたりでしょうか! よろしくお願いします。
_ 姐さんがどうやらカゼをひいたらしく、一日不在の間に悪化して治りつつあるようだった。
_ 珍しくピザが食べたくなったそうで、オフから戻ってきてから一緒に食べた。 オフの二次会はいろんな種類の釜飯を食べたりでなかなか楽しかった。
_ 今日から仕事。電車がぼろぼろで会社に戻るまでにえらい時間がかかってしまった。
_ 病院行った。3分喋って2500円というのはすごいなあと毎度思う。話聞かなくて いいから薬だけもらえんもんか
_ さっそく忙しい。そしてさっそく肩こりだ。 カゼはうつってないみたいだけど
_ 電車の中でひたすらメールを書いてたら目的地だったり、 移動中に打ち合わせの電話を入れたり、予定の時刻まで喫茶店で 資料書いてたり、寝る前にまたメール書いてたり、 なんかおれビジネスマンみたいじゃないかと感心した。この話のポイントは ビジネスマンで感心しているところと、コードは一行も書いていないというあたりだ。
_ 21時くらいにガス欠になった。食事は規則的にとらないといかんと思った。
_ 衝突判定のサイズがでかかったのはテクスチャのサイズ(2^n)を指定しているからだと ばかり思っていたが、そうではなくBox2Dに2倍のサイズを与えていただけだった。 中心からの片側までの距離を指定するのだということを忘れていた。 あと、欲張って画面の両端を50mとして扱っていたが、10mにしたら かなり軽くなった。それ以上小さくするとBox2D内でAssertが出てしまう。 どうやらシミュレーションに無理が出たりする場合には Box2Dは結構Assertを出してくるらしい。もちろんDEBUGビルドのときだけだけど
_ Cairoについて軽く調べてみた。Windowsでも使えるらしい。 SDL_Surfaceとの連動が できるので、そのままSurfaceGl(SDL.NET)にも簡単に持ってくることができそう。 で、バックエンドにOpenGLが使えるらしいのだが、そのときは glitzというものを 経由するらしい。 Windowsだとどうなるんでしょうね...(移植性はどうなんでしょうねと書かない あたりに時代の変化を感じる) こんなスレッドもあるみたいだけど
_ これからやろうとしていることは だいたいこちらに書かれていてよい感じだ。 bindingはmonoのものか、 NDeskのものが使えるようだ。
_ 昨日は25kmほど、今日は40kmほど走ってみた。死ぬほど疲れたというほどでは ないけどやっぱり疲労が残る。そんなに負荷をかけているつもりはないんだけど... あと、あいかわらず残る問題点として、おけつが痛い(OIP)、手首が痛い(昨日は グローブ忘れたのでなおさら痛かった)などがあった。
_ 今までよりシートを若干上にあげてみたところ、多少は姿勢が自然になったように 思う。 あと、だいたい1時間経過したらちょっとなんか食べるといったペースなんだけど、 若干の空腹を覚える場合が多いので、ひょっとしたらそれが原因で くたびれているのかもしれない。 次回はもっと補給をおおげさにしてみようかなと思っている。
_ 姐さんがWii買った。妹の家でマリオカートWiiやって欲しくなったらしい。 とりあえずバーチャルコンソールであそばせてもらおうと思う。
_ うーんとにかく眠い。寝不足ということはないと思うんだが 暑くて寝苦しかったのかもしれない。あるいは単純に疲労が回復していないのだと 思う。
_ 会社についたらものすごい鼻水とセキが出はじめたので何事かと 思ったが30分ほどでおさまった。なんなんだろう
_ 今朝眼鏡を見失ってしまったので今日は眼鏡なし生活だ。すでに 頭痛が...
_ 姐さんに眼鏡を探してもらったところ、 窓と網戸の間から発見されたらしい。寝る前に窓あけて寝てて、 そこに眼鏡を置いてて、明け方寒くなったので締めて...ということだったらしい。 見つかってよかった...あと1日裸眼生活をしていたら頭痛で泣いちゃうところだった
_ この部屋は12月に借りたので、初めての夏を迎えようとしているのだけど、 前の部屋に匹敵する熱のこもり具合だと思う。 涼しい風が入ってきているのに部屋の中はかなり暑く感じる。サーバ用のPCを 上げっぱなしなのも問題なのかもしれない。
_ 前の部屋は窓が少なかったのでいかんともしがたかったのだが、 それに比べればまだまともか...というわけで寝るときも開けているんだけど 明け方はやはり寒い。 眼鏡は見失うしカゼひきそうだし、空気の流れをいろいろ考えないといけない かもしれない。
_ 姐さんがモンハンをやっているところをずっと見ても あんまりやる気にならないのは、NetHackをやっているのを見てもあんまりやる 気にならないのと似ているのかもしれない。 けっこう衝突とかがいい加減で驚いた。敵と重なったり。 アクションRPGだとそんなものなのだろうか。
_ sayさんとこのiconちゃんが可愛くて困る。 ソースに埋め込みらしい。
_ 仕事でミスをしてしまった。何度も確認したつもりだったのだが、 確認の仕方がよくなかった。一番失敗してはいけないところだった。 悔やしい。
_ めずらしく長続きしているかもしれない。 続けられる理由を書いてみる:
_ 1ヶ月ほどで100ちょっとのチケットを消化したんだが、なかなかcloseできなかった チケットについて分析してみる。
_ 同じようにリスケを繰返しているチケットは...という分析をしたかったのだが それは後日にしてみることにする。だいたい↑の相関が強いと思うんだけど
_ またdyndns.orgのアカウントが失効していた。 警告メールが来るたびに更新かけてるんだけどな。(自動更新にすれば いいだけの話なのだが)
_ tekezoさんとこのログ見てzin_logのIPひろって復旧。いろんな点でいくない 空気が漂うソリューションだ
_ 先日のオフの動画が公開された。 itkzさんがうめきながら一生懸命編集してエンコードしてくれたものだ。 ありがとうitkzさんだいすき!
_ Zinniaさんなどは幼少より精神的リスカを繰返し、そのたびにどろりとして ざらざらとした手触りの偽りの血を流し、 それによりZHTが形づくられていると言っても過言ではないのでご安心下さい。 まあ自分であれ他人であれ死の気配が常にまったくない 日常というのもどこか不自然な気がしますよね...話かわってますね... 狂気と隣合わせのZHTを今後ともよろしくお願いします。
_ 狂気と隣合わせという表現自体がすでに凡庸になりつつありますね... 人間はいろんな刺激に慣れてしまうものです。 もはや何の話をしたいのかも分かりませんね...思いつきで書くとこうなりますね
_ 今週は平日ずっと佐倉勤務だった。この会社に入って3年だがこんなことは めったになかった気がする。ひょっとしたら初めてか?
_ でもそういう表現を以前書いたような気がしないでもない
_ 今週はとにかく疲れたので土曜は家でゆっくり休みたいと思う。 あと今日は姐さんにフトンを奪われて寒かったせいか頭痛がひどい
_ isshikiさんからサーバにネットブック使ったらどうというアドバイスを もらった。gonyさんちがEee PCでサーバやらせてて、たしかに 電気もあんま喰わんだろうし静かだしいいんだろうなあと思いつつ、 でもVTついてないんですよね、と思っていたのだが、VAIO type Pには VTつきのAtomが入ってるらしい。ちょっと眩暈がしてきた
_ サーバに欲しい機能はわりと明確で、
_ 電気といえば家の電気代が毎月8000円くらいかかってて姐さんからなんだろねと 言われている。待機電力でなければ前の部屋からひきつづき持ってきてて 継続して動いてるのはサーバくらいなので、いっぺん消費電力計ったほうが いいかなあ...
_ 問題は消費電力を計る機械はけっこう高いということだ
_ あとは、書斎で使ってる電球をLEDのに換えるというのも検討したいが まだ高い。でも夏を迎えるにあたって熱源を減らすのは大事な 要素かもしれないなあ
_ エコワット(EC-20B)買ってきた。空気清浄機つけてみたら一瞬0.1円になったけど それっきり0円に戻ってしまった。空気清浄機は発電器であるという結論を 出さざるを得ない
_ というわけでサーバにつなげてみたがこっちも0円のままなので世の中には 発電するデバイスが多くて困るなあと思う。
_ サーバのほうは繋げかたを間違えてたというかなんというか、 単にエコワットを単体で繋げてましたといった塩梅だった。お恥ずかしい限りだ
_ 高杉良の小説は初めて読んだ。というか企業小説と呼ばれるものを 初めて読んだ気がする。最初の2行読んで、合わんかな?と思ったけど 読み進めてみたらそんなことはなかった。 基本的に仮名なんだな...ということすら知らなかった。 丸通とか江川とか、丸越とか、わかりやすすぎる仮名だけど....
_ 物流、とくにヤマト運輸の話は昔から興味があって、 システム中心の本や 制度中心の本を数冊読んだことがある。宅配便が当たり前の世界というのは まだここ20年とかの話であって、ほんの20〜30年前には 宅急便が使えない県があったりとか、役所との衝突だとか、信書の扱いだとか、 そういうあたりで争っていたのだから流れの早さにはびっくりするほかない。
_ 郵便小包のサービスレベルもどんどん上がってきて、競争もどんどん出てきて 最近の状況はすこし変わってきているかなと思うけど、 新しいサービスをいろんな妨害を受けながらもどんどん進めてゆく様子は やはり読んでてとても興奮する。 新聞広告を打つあたりや、 運輸省を提訴するあたり、エピソードとして知ってはいたけど、 それでも興奮した。
_ 何度も書いてきたけど、物流は今後もより生活に密着して広がってゆくものだと 思う。システムとしてもとても興味深いし、物流に関係ない業界というのも あんまり思いつかない。現職は決済関係だけど、お金が動けば物も動くわけで、 人が住まいを構えて会社が事務所を構えている以上、物が動かないわけには いかない。通販なんかもあって宅配便は今後もより生活の深いところまで 入りこんでゆくと思う。 そんな仕組がここ数十年で急速に整備されてきたということを考えると コンピュータが普及したことよりも不思議な気分になる。
_ 荒川を走っているとランドナーと覚しき自転車を走らせている人をたまに 見掛けるんだがかっこいいなあと思う。正直ロードにはあんまり興味が 湧かないんだけど、ランドナーは欲しいと思ってしまう。
_ 最近は入手しやすいパーツを中心に構成された ツーリング車というジャンルがランドナーの後継?にあたるらしい。 何年後かは分からんけど次はランドナーにしてみたいと思う。
_ あれ、
簡易型のため、電力量が5W以下(待機電力など)は測定できません。だって。まじでー
_ あエコワットの話です...空気清浄機の計測がうまくないのもそのせいなのかしら
_ 週末はほとんど寝てた。まだ寝られそう。寝るたびにだるくなってゆくので カゼかと思ったがそこまで体調は悪くないようだ
_ エコワットでいろいろ計ってみたところ、
_ 待機電力が計れないというのはちょっと哀しかったが、 待機電力は削るべきという判断が間違っていることはまずありえないので これはこれでよいのかもしれない。待機電力まで計れる機械を5倍の金かけて 買ったって同じ結論になるはずだ。特に待機電力がでかい機器がどれなのかは 知っておきたい気もするけど、そのくらいだ。 使ってないときもなんかしている機械といえば テレビくらいだろう。
_ こうやって調べてみた限りでは、月8000円というのは決してべらぼうな 金額ではないということが分かった。今度は、削るにはどうすればいいのかも 知恵を絞らないといかんと思う。サーバが意外と電気喰ってるのが驚きだ。
_ 久しぶりにコードひきつぎ。もう溜息しか出ないような内容だ。 新しいプロジェクトを作ってくるたびにDF.exeが大活躍なのだが、差分見てたら 吐き気がしてきた。
_ この人はこれで一生を終えるしかないわけで、教育も啓蒙も無意味なのだから、 あとはなんとか飼いならすしかないのかなあ?
_ 古炉奈が閉店らしい。 とても残念なニュースだ。コーヒーも料理もケーキもおいしかったし、 会議室は快適だったし、店員さんはみんないい人だったし、喪失感がでかい。
_ 今日はいつになく仕事がはかどった。こんなに充実した日は年に 何回あるのだろう(とくに平日)と思うくらいだった。外部からの 割り込みが不自然に少ないのは不気味だし、 他にもすることいっぱいあって溜息しかでないコードが降ってきて、というのを 見なかったことにすればの話だが、いずれにしても仕事が進んだのは素直に喜んでおこう
_ やっぱり対象としている問題は面白いしそれに専念できればそれなりに 楽しいのかもしれないなあ、この仕事、などとも思った。そんな感覚は 年に数回くらいしかないのでなんとも地に足がついてないなあと思わざるを得ない
_ なにこれすごく楽しいんですけど!
_ developersを 見て勉強する!
_ なんか映画とかでよくある不思議な検索条件で欲しい情報がすぐに ひっぱられてくる世界に近付いたような感じがする。MATLAB派だったので Mathematicaはよく知らないんだけど勉強しよう!!
_ Adobe ReaderやAdobe Flush Playerの脆弱性を突いてバックドアを 仕込むやつらしいのだが最近とても流行しているらしい。
_ .NET FrameworkのTripleDESCryptoServiceProvider とか DESCryptoServiceProvider では既知の脆弱性のあるKey(Weak Key, Semi-Weak Key)では CreateEncryptor / CreateDecryptorが成功しないようになっている (無理に作ろうとするとSystem.Security.CryptographicExceptionが出る)。
_ 今やってるやつでは入力データをKeyにしなければいけないので、 たまたま入力データがWeak Keyとかだったりするとそこで止まってしまう。 Weakだって言われても仕様でそれをKeyにしなきゃいけないんだから しょうがないだろ(怒) と思うんだが、それを回避する方法がわからず、 探し求めて上記のページに辿りついた。下のほうの Jonathan C Dickinsonさんの方法で通すことができるようになった(採点が0なのが 不思議なくらいだ)。
_ 今週はプログラムを書く時間をとることができてよかった。 創作意欲が湧いて次に繋がる内容で、アイディアがどんどん湧いてきて 自分の思い通りの形になって...というイテレーションは純粋に楽しいことだ。
_ たぶんテムレイの日常はこんな感じなんだろうなあと余計な一言を付け加えておく
_ BitConverterはEndianの指定ができないので、BitConverterのクラス定義を 元にBitConverterReverseOrderを作り、それとBitConverter.IsLittleEndianを 元にBitConverterLEとかBitConverterBEとかを作ってみたのだが (めんどくさい上に間違いやすそうなのでもっといい方法があったら教えてほしいのだが)、 いくつかのメソッドで上記属性が付加されていたのでなんだろうと思った。 名前の通りなんだろうけど、CLSに準拠しているかどうかを指定できる属性らしい。 で、falseに指定されているメソッドを見る限りでは、Uint〜というのは CLS準拠ではないようだ。知らなかった...
_ CLS準拠でないと何が困るのかいまいち分かってないのだが、 なんかすごい世界だな。
_ 便利そう。
_ 以前、同時代の世界の動きがわからんと書いたが、表題のような 自分にぴったりな感じの参考書があったので買ってみた。
_ とても手強い。というか読んでてあんまり 面白くない...知りたかった内容が書かれていることは理解できるんだけど、 興味を魅く書かれかたでないというか...参考書にそんなのを期待しては いけないのかもしれないが... 参考書という点ではボリュームに欠ける感じがする。ヨコの繋がりというのは この程度だったっけ...と思わずにいられないというか
_ ただ、索引がしっかりしているのと、巻末の資料が便利なのがよいと思う。 これも参考書だから当然なのかもしれないが...
_ 背広に袖を通そうとしてなぜか手の平を袖口に向かってまっすぐにせずに 起こした状態で(伝わってますかね)挿入を始めてしまい、挿入中に まっすぐに戻そうとしたらむしろ指がひっかかって挿入の力により反り始めて しまって、さらにひっかかって前にも後ろにも進めなくなってしまった。 毎日着たり脱いだりしてこれだから、 ちゃんと服着られるようになるにはあと10年くらいかかるかもしれない
_ フィールドが20コくらいあるクラスの中身を全部Assertで比較する コードを書こうとして、Meadowにフィールド定義持ってきて フィールド名を全部抽出してからreplace-regexpでSystem.Diagnostics.Debug.Assert(t1.\1 == t2.\2)...などとやってみたら フィールド名が大文字のやつはSYSTEM...みたいに大文字になってしまって 頭を抱えてしまった。
_ 調べてみたらcase-replaceというのがnon-nilだとそういう動きになるらしい。 これでもEmacs使って10年以上たつんだが知らなかった。
_ バーチャルコンソールでソニックやってる。 こんなに難しかったっけ...
_ いろんなゲームが売られているが、 なんとなくちょっとやってみたいけど、本当にちょっとだけなんだよな... ということでなかなか購入には至らない。 ヘラクレスの栄光3を買おうと思いつつ、でもWiiを目の前にして いじり続けるというのもしっくりこないなあと罰あたりなことを 考えたりする。携帯アプリでも遊べるらしいんだがこっちはどうなんだろう
_ ふむふむ。 かなりヌルくアレンジされていてシナリオはそのまま、ということらしいので こっちでいいかな...という気がしてきた。でも通信しまくるらしいので 今の契約でやったらえらいことになるのか
_ beatmaniaはもう新作のロケーションテストが始まっているようだ。 EMPRESSは一度もやらないで終わってしまうかもしれないな。 新作ではロングノートとターンテーブル長回しが追加されたらしい。 見たわけでもプレイしたわけでもないけど、別になくてもいいかな...と いう気がしないでもない
_ yharaさんのところで知った。
_ 出先でもlog見たいなあというような、ミラーができるSubversionといった 程度の動機でしか使ってなくて、分散バージョン管理としてはまったく 使ってなかった。 中央にSubversion置いて、手元でローカルリポジトリを持ちたければ 今ではMercurialとかgitでも実現できることだし、時代の流れなのかも... と思ったり
_ 以前も書いた通りgitが自分の選択肢に上がることはないと 思っているが、 yharaさんがhg→gitになった理由には興味があるなあと
_ Analysis of Git and Mercurial。と、 ポイントを日本語でまとめてくれてる 記事。
_ 別荘が来月解約されてしまうので泊まりに来た。 溜まってる宿題とかやっつけようと思ったが、結果としてはたいして進まなかった
_ WILLCOM COREコンセプトモデルを見てると 芸人が思い余って全裸になってるのを見たときのような 反応に困る感じを覚えるな
_ ABAさんが選考委員の筆頭に。なんというかっこよさ