Zinnia hacks tomorrow. (2008/5)

2008/05/01 (Thu)

_ off疲れに重ねてすごい会議で疲れたので帰宅してすぐ寝た

_ 朝飯を買う暇がなかったので会社の自販機で済まそうと思ったら コーンスープがなくなってた。飢え死にしろと言われているようで わくわくが止まらない。缶コ〜ヒ〜はめったに飲まないので こんなに種類増やしてどうすんだと思った


_ さてオフもひと段落したので次は何しようかな

_

_ SPSについては前々からレンダラを自前で書くのやんだなあという 気がとてもしていて、今回書き直してみてやっぱり一杯一杯だねということが よくわかったので探してみようかなーと思っている。HTMLとかPDFのレンダラを 組込めばいいのかなあと漠然と思っている程度で、実際のところレンダラが レンダリングのどの部分を担当しているのかいまいちわかってない

_ 他に、メモにあるものを載せてみると、 ストリーミング、統計、HTTP対応等があるらしい。書いた当時の自分の頭の 状態がよくわからないので何が言いたいのかいまいちわからない(メモの意味がない)

_ バージョン管理は、もうSPSという名前のディレクトリがいたるところにあって どれが最新かわからないとか、SDL_soundのパッチはどこにあったか思い出せないとか、 そんな感じなのでなんとかしたいと思った。

_ xenは、そろそろなんとかしないとマシンのLEDとファンの音で発狂しそうなので。 長文のねたは一応決まっているが興味をそそる内容かどうかが不明



= INETA Day 2008

_ 会社のメ〜ルアドレスに案内が来た。出てみようかな〜代休出るのかな〜


2008/05/02 (Fri)

_ 空腹を紛らすためにコーンスープのかわりに野菜ジュースをあほみたいに 買っていたら売り切れてしまったので今度こそピンチだ


2008/05/04 (Sun)


= 連休1日目

_ 昼前にKFCが食べたくなり浅草まで移動した。外に出ようとしたら えらいたくさん人がいて後悔したがKFCはとても空いていた。

_ 喰ってる最中から胃がもたれ始めて(オフの日のAMにメガマックというのを 初めて喰ったんだがそれ以来どうも調子がいくない)、腹ごなしに 歩いて帰宅

_ そのままむちむちと過ごすのも残念だなあと思っていたところ isshikiさんが天下一品に行くというのでお共した。gonyさんと3人で飲み喰いして 解散。アドアーズにTROOPERSが入っていたので狂ったようにやってから帰宅

_ そしてふたたび胃の調子がすぐれない感じ。日次処理がトラブっていた。 どうもあのあたりの連中は「調べて折り返す」という言葉は「対応は完了しました」 という意味で利用しているのではないかという節がある。まあ他人のことは あまり言えないような気もするけど

_ SPS2のソースいじる。やはりC#だと構造からいじってゆくのも楽なもんだ。 いくつか課題をやっつけた。リフレクションあるからプラグインとかも楽ですな

_ 久しぶりにxenをいじった。やっぱりpingとかはOkだけどsshとかはダメだねえ、 カーネル最新にしてもダメだねえ、と思っていたが、ついさっき How to set up a guest OS using xen3 - NetBSD Wikiを見て

Please, note that the MAC Address MUST start with "00:16:3e". 
という記述を発見したので、しっこむっちゃいながらとりあえずMACを 手で指定するのやめてみたら何事もなかったかのようにつながるようになった。 えー知らなかったそんなことどこに書いてあるんだ?というか こういうことが問題になるのがZinniaさんくらいしかいないのか?と思いとても むっちゃう気がした。

_ 26時まわってしまったので続きは明日!

_ どこに書いてあるんだ?という以前にxenのドキュメントを読んだことがない Zinniaさんはいけてないと思う



= 連休2日目

_ 寝たり食べたり、たまにxenをいじったりで過ごした


2008/05/05 (Mon)


= 連休3日目

_ 会社が停電になるのでマシン落とした@03:38。しかしあの建物停電多いな...

_ あとで電源つけに行くのだがせっかくなので自転車で臼井まで行ってみようかなと 思いつつ、しかしとても眠いので躊躇中...もうすこし寝てから出発かな


_ もうすこし=6時間というのはなかなか人には説明しずらい感じだ。 13時前に出発。

_ ポニーランドなるところに迷いこんで江戸川を超えることができなかったり、 超えたと思ったらまた戻ってきてて行かなくてもいい妙典駅に来ていたり、 市川のバーミヤンに入ってみたが店員が案内してくれないのでそのまま退出したり、 船橋のココイチでカレーを食べたり、津田沼でまた道に迷って(そもそも本来の ルートでは津田沼より前で成田街道に向かっているはずだったのだが) そのうち雨が降ってきたので残りは電車で移動した

_ くたびれたけどすでに16時過ぎているのでもうすこししたら移動を再開する 予定。今度のもうすこしは6時間ではない予定


_ 17時に津田沼に戻りそのまま小雨の中自転車を走らせる。 帰りは14号→蔵前橋通り→オリンピック→自宅といったル〜トだった。 日が落ちる前になるべく移動しとこうと思ったら家に着いてしまい、 途中の補給がなかったので荒川超える前後あたりからけっこう疲れた。

_ 合計54km。こんなペ〜スでは100kmなんてとてもムリだなあ...

_ 千葉街道は歩道も車道も狭くて走りづらかった。 でも途中で電車に切り替えるような芸当ができたのはこの道のおかげだしなあ... 印旛沼コ〜スだったら大変だ

_ パーツを確認すると、

まずまずよいところだと思った。



= Xenと俺

_ あらすじ: NetBSDでXen 3.3.1がうまく動かないのおお

_ とりあえずネットワーク問題は解決しそうなので、残る問題としては domainUにメモリが用意できてないという点か。 手元で起きている問題をまとめると:

というわけで、起動時にdomain0のメモリを縮められないらしい。ので、 縮める必要がない設定を見付けるか、縮められるようにする設定見付ける/修正をするか、 といったあたりの対応をしないとdomainU用に合計128MB弱のメモリしか割当てることができなくて使いものにならない。

_ などと書きながらいろいろいじっていたのだが、どうもdomain0のメモリを 制限していたつもりでできていなかったような(スペルミス)... 直したらちゃんと期待通りの動きになった。いやーんまいっちんぐ! 当時もいかがわしいアニメだと思ったもんですが今見てもやはりとんでもないですね。 話がかわってますが


_ さて連休最終日を迎えるにあたって、連休入る前に書いていたねたの消化具合を 検証する:

Xenについて残る準備は: といった感じか。なんとか連休中にけりをつけたいところだ。まあ FreeBSDはムリだったとしたらSVNのサ〜バくらい作りなおしてもいいかなと思うし、 最後の3つはそんなに急いでいないかもしれない。

_ ...ふと気になって背面見てみたらシリアルポートがなかった\(^o^)/ 他のモデルが使えるからてっきり使えるもんだと思ってしまった。。。 さすがにUSBのやつじゃむりだろうなあ(ブート中から操作したいし)。 ボード買ってしまおうか


2008/05/06 (Tue)


= 連休4日目

_ 散髪→めし→買物→自転車→帰宅。

_ シリアルボードは思ったより高かったので断念した(T^T)。さすがに シリアルコンソールのために1万を超える出費はしたくない気がする。 自転車は軽く25kmほど


_ USBメモリにgrubでも入れようかと思いAeroSlimにUSBメモリを挿したら なんかゆるゆるなので変だなと思ったらコネクタの真ん中の白い部品がとれた。 なんだこりゃ

_ そして別のコネクタに挿しなおしてみたところ、 ehci_sync_hc: tsleep() = 35なるメッセージが出てきて芳しくない。 ソース見る限りでは35はtsleepの戻り値を表示しているようで、 errno(2)を見ると35はEAGAINだねということが分かったところでどうしようもない。 そしてこの状況になるとマシンをリブ〜トするしかなくなっていくない

_ ずっと昔に買ったメモリなので腐ったのかしら...と思ったが 他のマシンで普通に使えているメモリも使えなかったのでどうもちがうらしい

_ しかしこまったな...これじゃUSBブートしてxenの環境入れとく計画が進まない。 CD焼くのはできれば避けたいしな



= 連休オワタ

_ USBメモリがあれだったりと予想外のことが多すぎてXenへのおひっこしは断念。 ほかにも酔っぱらいを収容したりといったことがあった

_ そのかわりSPS2の実装を進めたのでよいかなと思う...


2008/05/07 (Wed)

_ うーん寝ながら移動できるかと思ったが眠れなかった


= The NetBSD LiveKey

_ なかなか。


_ 昨日のehciがいやん問題については検索してみるとMacBookでOpenBSDでという 話が何件かひっかかるな

_ AeroSlimにはehciだけじゃなくてohciも生えてるみたいなので、 どうも前面=ehci、背面=ohciな気がするのだが、背面は挿しても まったく反応しなかったような... いよいよわけがわからないが、あとでまた試してみようと思う


_ さすがに背面=ohciはないか。VGN-U50じゃあるまいし

_ まさかと思いつつ昔買ったUSBハブ(1.1)経由でつなげてみたところ普通に 使えるようになった。ウーム。もっともこれはNetBSDの問題らしく、 KNOPPIXとかでは何もしなくてもちゃんと使えている。

_ で、USBメモリにgrubとカ〜ネル入れてブートするようになったんだが、 現在の構成だとログイン画面が出た直後あたりでフリーズしてしまう。 繰返しリブ〜トしているうちにfsckがHELP!と言うようになってしまった

_ ...USBキ〜ボ〜ドもそのハブの下につなげたら問題なくなった(?) どうもこのマシンとehciの組み合わせには問題が多いらしい。そういえば キ〜ボ〜ドが高い確率で認識されてないしなあ...

_ USBハブ(1.1)買ってくるか...今使ってるやつは切り替えボタンとか 余計なのが多くてそのまま使うには不安な点が多い


2008/05/08 (Thu)


= 早起き

_ といいつついつもより遅い時刻だが...東京事務所に出社すると2時間くらい余裕が あるから楽だな。電車は混んでてこまったもんだけど

_ こないだ買ってきたバケットをもりもり食べてたら顎が疲れた。現代っ子か、俺は

_ 寝てる間にかなり大きな地震があったようだがまったく気付かなかった



= ノ〜残業月間

_ 先月にひきつづき実施しているが結果として収入が減り好きなことが 若干できるようになって健康はさほど変わらず...といった塩梅だ

_ 理想的なパタ〜ンとしては、帰ってきてすぐ寝て、早朝に起きて作業、 というものなんだが(#早起きですからな!)、早く寝るためにちょっと酒飲むと その瞬間に目が冴えてきて、しかたなくプログラムをいじったりしているうちに 23時過ぎになって寝るというパタ〜ンが多い気がする。

_ 酒飲むとプログラムが捗る気がするがタイプミスも増える気がする


_ 昨日、今日と東京に出勤してみたが混雑がそんなにきつくない気がした。 ひょっとして世間にはまだ連休を続行している腐れ外道達(言いすぎ)が多いのかなあと思った


2008/05/09 (Fri)

_ 今日の地震も当然気付かなかった。

_ むしろ地震のせいで電車遅れてますという同僚(幕張在住)からのメールで目が覚めた。 幕張の人が電車乗ってる時刻に寝てるということはどういうことなのかというと、 なかなか説明が難しいので長くなっちゃうかもしれないけど...遅刻、かな。。 2文字で済んだか。寝坊とも言う。これも2文字

_ よい具合に東京事務所でトラブルが起きたのでそっちに出社したので 遅刻ではなかったと思う


2008/05/12 (Mon)


= Xenおひっこし

_ こうやって記録が書ける程度には進んだ。昨日までの記録:

_ 無応答になった原因はカ〜ネルパニックを起こしていたからで、 sparse fileでなくすには単純にcpをすればよかった。GNUのだとムリみたいだけど

_ とりあえずemacsが動かないということはなくなってよい感じなのだが、 サーバ側のHikiが動かないのはあいかわらずみたいだ。signal 12というのがどうにも 不吉だ... ruby単体では動くのでちょっと謎

_ そのほか、NFSがちょっと変な感じがする。ここのコンテンツの更新が うまくいかないことがあったり。あと、今回のおひっこしに関係あるのかどうか 分からないけど、外向きのネットワークがぶちぶち切れるようになった。bridgeが 悪さしてるのかなあ...


2008/05/18 (Sun)


= 週末

_ トラブル続きで久しぶりに終電だったり、泊まりになりそうになったり、 回避されたり、パワーアップした酔っぱらいを収容したりした。


= INETA Day

_ WPF→Silverlight2→PowerShell→XNAといった感じで聞いてきた。

_ PowerShellは面白そうですね...そもそもWindowsでなければ駄目というような 作りにしなくてもいいような気がするんだけど...

_ 調べてみたらPashというのを発見した。



= xenその後

_ RT58iのDHCPで固定IPだっていってんのにリ〜ス期間切れると何食わぬ顔で 別のIP差し上げちゃったりでNFSが止まっちゃったりといった塩梅なので RT58iのを使うのはやめてAeroSlimでやらせるようにした。 が、起動のタイミングによってはいくないことが起きるような気がする

_ そもそもRT58iのDHCPでPXEとかNFSrootとかを指定させる方法がいまいち 分かってないのでよい機会だったのかもしれない。 Xenとdisklessは本来相性がよいように思うし、vndはイメージまるごと死んだときに 打つ手がなくなってしまうので、今度はこのへんのおひっこしかなと思う。

_ いずれにしてもWebがけっこう高い頻度で見られなくなったりといったあたりが 原因不明なので困ったもんだ


2008/05/19 (Mon)


= 今日のテム・レイ

_ 勝手に外注先に担当者として名前を伝えておかないでほしいものだが...

_ 先日も勝手に人の命を賭けてくるし、酸欠は恐しいですね...


_ 役に立たない人間達が大事にされて、能力のある人達は役に立たない人間達の 道具にされて、役に立たない人間達が集まってこの会社をどうするかを 議論しているというのはとても愉快な構図ですね...

_ 別に既得権があるわけでもなさそうだし、なんで大事にされてるのか 不思議でしょうがない。というか、 こんなことをしながら毎日を過ごしていたのか、こいつら...


2008/05/20 (Tue)


= ジェロのCD

_ 2月のうちに書いとけばよかったのだが、そんなことを今書いても 後出しっぽくなるのは避けられないみたいなので書いてしまおう...

_ 当時「海雪」を聞いてすぐに思ったのは下記の点:

で、今回早速カバーアルバムが出るらしいので、予想が悪い方向に当たった ような気がする。

_ あと、海雪のCDを2ヶ月くらい遅れて聞いたが、イントロが削られていて、 よくTVで放映されるバージョンになっていて驚いた。



= モーションタイポ

_ シーン間を滑らかに繋ぐのは「トランジション」というらしいのだが、 SPSがやろうとしているのはむしろ表題の方が近いのかなあ?という気がする。

_ モーションタイポグラフィーのテクニックなんてのにリンクがいっぱいあって、 ayato@webのAFTER EFFECTS TIPSが製法まで段階を追って解説されてて素晴しすぎると思った。


2008/05/22 (Thu)

_ 昨日は宿酔でひどかった。

_ 社内で信頼できる6人に対してメールを投げた。どう転がるのかな



= Xenとdiskless

_ configのサンプル見る限りでは、ル〜トデバイスにNFSとか指定できそうな 感じだったのだが、手元の環境では今のところ下記のような問題があり うまくブ〜トできていない:

boot device: <unknown>
root device:
use one of: xennet0 ddb halt reboot
root device: xennet0
dump device:
file system (default generic):
root on xennet0
mountroot: trying lfs...
mountroot: trying ffs...
mountroot: trying ext2fs...
mountroot: trying nfs...
nfs_boot: trying DHCP/BOOTP
unknown type console at xenbus0 id 0 not configured
nfs_boot: DHCP next-server: 192.168.(゜∀゜)
nfs_boot: my_domain=(´∀`)
nfs_boot: my_addr=192.168.(・∀・)
nfs_boot: my_mask=255.255.255.0
nfs_boot: gateway=192.168.(゜Д゜)
root on 192.168.(゜∀゜):/share/nfs/nfsroot/netbsd-test
root time: 0x48358867
root file system type: nfs
init path (default /sbin/init): /sbin/init
init: copying out path `/sbin/init' 11    
Process (pid 1) got sig 4             
Process (pid 1) got sig 4
Process (pid 1) got sig 4

_ ブ〜トデバイスが指定できない件は、まあカ〜ネルのconfigを直すという手もあるからいいんだけど、先に進めないのはちょっと困るね... あと、DHCPの力を借りないとマウントできないというのも少々残念な気がする。


2008/05/24 (Sat)

_ 週に3〜4回すごい会議があるのですごい疲れる


= XenとFreeBSD

_ VMwareに7-STABLEを入れてdomainUのカ〜ネル作ろうかなあなんて思ったら それっぽいソースがない。

_ vmTracを使いたいだけなのでそのくらい自分で準備するかなあという 気になりつつある

_ YoichiさんもFreeBSDのdomainUと格闘中らしい。 しかもAeroSlim!! いやあすばらしい。カーネルできたらぜひぼくにもください(殴)


2008/05/26 (Mon)


= 週末

_ ぐったりしてた。夜ちょっと発熱したが起きたら治った。 でも体が痛いからたぶん治ってない(どっちだ


2008/05/27 (Tue)

_ 4時過ぎから腹痛で繰返し起きた。体温計ったらふたたび37度を超えてたりで 寝て起きてを繰返しているうちにどんどん体温が上がっていって、 8時過ぎの段階で38.2度だった。

_ 今は神田ですごい会議中。終わったら帰って寝る。あと医者も行く


_ 神田に向かうまでがいちばんしんどかった。会議中に若干体調がよくなってきて 浅草でうどん喰って帰宅。体温計ったら37.4度だった。 病院開いていないので寝た。

_ 起きたら18時だった\(^o^)/体温はほぼ平熱に戻って体もとても楽になった。 なんだったんだ一体



= Heart of The Alienの実況っぽいプレイ動画

_ 水と塩分とOuter Worldがあれば人は生きてゆけるわけだが、その続編のプレイ動画。 実物は初めて見た。ヤマシタが主人公でムチ使って...ということは聞いていたので てっきりドラキュラみたいなアクションゲームになってるのかと早合点していたが、 しっかり続編になっていて感動。

_ アウターワールドの実況っぽいプレイ動画もあるんだけど、 これを見て分かったのは、種が分かってる人が見るとものすごくイライラするということだった。 Heart of The Alienの方は内容を知らないので見ててとても楽しいんだけど、 どっちにしても隣でプレイしているのを見るには実に向いていないゲ〜ムなのかもしれない


= pop'n music Be-Mouse

_ マウスとしての評価

_ ゲームコントローラとしての評価

_ ゲームとしての評価

_ そのほか、容易に予想できる展開と感想

まあ、i-Revo IDなるものと連動してるみたいだし、そこまで チャレンジングな人が出てくるかどうかは不明だが...



= シャドウゲイト

_ 「ざんねん!! わたしのぼうけんはこれでおわってしまった!!」とか 「せいだいなる○○のあらし!!」といった不思議な言い回しをときどき見掛けていたのだが元ねたはこれらしい


2008/05/29 (Thu)

_ 昨日は大事をとって1回休みにした。よく寝た。起きたらトラブっていて 対応にあたっていた

_ 眠れないので泥のように仕事をしている


= 三井住友銀聯カード

_ 最近仕事で銀聯カードの話をよく聞くのだがよくわかってないので 軽く眺めてみたところによると、日本で使われてるVISAデビットみたいなもんかと 理解した。


= Infinite Cave / 猫叉Master+

_ 毎回上手に秘孔を突いてくるね...


_ すごい進化ですね...そういえば今日はIIDXGOOOOOOOLDですね...


_ 病み上がりに肉体労働はきつい

_ 久しぶりにAccessを触ったがやっぱりひどい環境だと思った。 エラーも出さずに黙って失敗、とか、 意味の分からないエラーを出して失敗するという例があまりに多すぎる。 うまく動かない原因に想像はつくんだけど、なんでそれでうまく動かないのかを 知る手段があまりに少ないので、 結局シンプルな画面を作っていろいろ試してみて、うまく動かなくなる瞬間を 探すといった頭の悪い作業をしなきゃいけなくて見通しが悪すぎる

_ Excelで刷毛のアイコンを使うと書式のコピー/貼り付けが出来ることを知った。 Wordでもできるらしい。書式の貼り付けは頻繁に使うので知らないととても損だなあと思った




Zinnia (zinnia@risky-safety.org)
Back