Zinnia hacks tomorrow. (2006/12)

2006/12/01 (Fri)

_ 資格審査の話の続き。私がやっている仕事たちはこの会社の中でも特殊な出自だったり開発形態だったり運用だったりするので、資格審査にとっては都合の悪い事実がたくさんあるのです

_ 普段見てみぬふりをしている連中が妙に口出しをしてきたりする昨今、ほとほといやになったので、これらを一人前の運用まで仕立て上げるのがこの会社最後の仕事になるのかなあと思わずにはいられません。本当に口だけの人ばかりで吐き気がします


2006/12/02 (Sat)

_ 4日ほど遁世を続けたため休日出勤。あれこれ事務的な作業を片付けた。

_ その前に末広町に行ってlibrettoの修理申込み。けっこう混んでた。10人待ちで1時間くらい?直後に来たおっさんがイライラしていて大変見苦しかった。最後には喚いてたし。なさけない

_ とりあえずマシンを預かってもらって終了。見積もり結果は4〜5日で来るらしい。あんまり高いようだったらファンだけ交換してもらおうかなと思っている。


2006/12/03 (Sun)

_ 実に久しぶりに自転車を走らせてみた。インナーの実力を試すためにジェル入りサドルカバーなしで走ってみた。結論としてはやはり両方必要な感じ

_ 最近は活動開始時刻が遅かったり天気が悪かったりで本当に久々の自転車であった。ペダルこぐほうがどうもしっくりくるな。おけつは痛くならないしDVDの視聴は促進されるし

_ うらごろしがどんどん面白くなってきて困る。たしかに設定には受け入れづらいところがあるけど、ドラマの流れとして実によくできている。死者の声が聞こえるという設定から避けられないことなんだろうけど、仕事のつめが甘かったり、どうしようもない流れがあったりで、かかわった人たちは例外なく悲惨な最期を遂げるわけで、その辺のやるせなさがたまらない。

_ 一方PCのほうだが、、librettoの中身も救えたのでR40eのほうに復元を試みているのだが、どうもNFSがうまくないみたいで思惑通りに動かない。ntbackupでセキュリティ情報まで復元するのはよくなかったのかもしれない

_ こういうところで悩んでいてもしょうがないので、この機会にMacBookのほうに移行してしまおうかと思っている


2006/12/04 (Mon)

_ 京成のダイヤ変更の研究。結果として、行きは変化なし。帰りは普通の本数が増えたり減ったりしているが結果として遠距離通勤者としては乗れる本数は減った感じ。

_ 特急羽田行きというのがあってそれに乗ると終電に匹敵するスピードで帰宅できるんだが残念ながら1本しかない。


2006/12/05 (Tue)

_ 普段あまりぜいたく品を買わないほうなのだが(?)年末だし金使う暇あんまりないし、ということで腕時計と万年筆を発注。

_ 雪道を自転車でブルブルしながら走ってると腕時計を紛失してしまうことが経験上実証されているため、もう腕時計をつけることもないだろうなあと思っていたのだが、PHSの電源を切らなきゃいけないシチュエーションで意外と不便だなあなどと思ったりしたので、7〜8年ぶりに身につけたいなと思った。

_ 文字盤はアナログで防水で電波時計というあたりが選ぶポイントだった。ディジタルだったり機能豊富だったりなのが必要ならSUUNTO t3でいいし

_ 万年筆は、、高校の頃に使っていたがなにぶんにも物の価値の分からない人間だったのでずいぶんと粗末に扱っていたように思う。今回は身の丈に合ったやつを選んでみた。

_ 注文済ませてからlibrettoの修理代のことを思い出した。直後に東芝から来たメールによると3万円ちょっとらしい。ウヒョー


2006/12/06 (Wed)

_ 普通に飲んでやすやすと帰る気をなくしてそのまま宿泊。


2006/12/07 (Thu)

_ 人を兵隊扱いするんならもうちょっと業績をあげてほしいもんだと思う。勝てない軍隊のために命を捨てろといわれても士気はあがらないよね

_ 戸塚のほうに外出。そのまま帰省ができるようにあらかじめ金曜に休みをとっておいたんだが、なんか仕事溜まってるし


2006/12/08 (Fri)

_ 昨日は早めに帰宅してさっさと寝てしまった。16時間ほど寝てみたがまだまだ寝られそうな気がする。

_ 時計届いた。慣れないので腕が重く感じるのと、そのくせつけてることを忘れてPHSの時計を見る癖が抜けていなかったりよくわからん


2006/12/09 (Sat)

_ どうも今後米沢に行く機会が増えそうなのでこの機にPHSを買い換えることにした。x4の通信が命綱になる可能性もあるからな

_ 東芝から電話。修理が終わったらしい。火曜の午前に届けてもらうようにお願いした。

_ というわけでAH-K3001V→WX310Kへ。メニュー構成とかはそっくりだけど、今までのもっさり感が嘘のように快適に操作できて驚いた。内蔵音源はAH-K3001Vのほうがすきだ。AH-K3001Vで感じていた違和感とか我慢ならないところとかがきちんと解消されていてそれは立派だと思った。

_ さて、文章を書くことだけ考えればPCだけで問題を感じることはないんだけど、何かをデザインするとか、手順を考えるとか、そういうときは未だに紙に書いて物を考えないと何も浮かんでこない傾向がある。

_ 普段はHI-TEC-C Coletoを使っていて、手帳に書き入れるなんていう用途ではばっちりだけど、でかい紙に書きなぐるというときなんかにはちょっと心細い感じがする。あとリフィルがけっこうすぐになくなるのでコストが馬鹿にならない(せこい

_ そういった経緯で注文していた万年筆が来た。PILOTのキャップレス。万年筆にキャップがあって困った経験はないんだけど、どうにもこのメカニズムが気になってしょうがなかったので買ってみた。

_ ちょっと太めのペンにしてみた。ら、思った以上に太くて驚いた。書き味はさすがによいと思う。

_ でかくて書き味のよいノートがほしくなったので秋葉原に来てみた。が、RHODIAのノートが見当たらず涙する。

_ isshikiさんに誘われて、isshikiさん、ABAさんと飲んでから解散。


2006/12/10 (Sun)

_ 北千住にて無事にRHODIAのブロックメモ(でかいやつ)をゲットした。ノートブックのやつは実際に手にとってみたら結構重く感じたのと、あとリングがかなり邪魔なような予感がしてパスしてしまった。

_ あとMOLESKINのメモを衝動買いしてしまった。使いこなす自信はまったくない

_ ゲームセンターに立ち寄ったところ音ゲーのブースが過疎化していたので狂ったようにbeatmaniaをやった。うーん半年ぶりくらいだなあ。やはり本物のコントローラは気持ちがいい。

_ あとDDR Supernova初プレイ。全曲選べるモードにする方法がわからなかった。選曲画面はちょっと見づらいような気がする。。。


_ この会社に入るにあたって何がしたかったのか、いかなる決意をしたのかについて、決して忘れてはいけないはずなのに意識が薄れてゆくのを抑えることができない。やはり記録は大事だよね、、、と思う。

_ では今の心境を、、、となればかわいらしいもんなのだが


2006/12/11 (Mon)

_ 京成が止まったので勝田台で飲んだ。飲んでるうちに復旧したので普通電車を乗り継いで帰還。 普通電車はなんで運転が荒いんだろう。


2006/12/12 (Tue)

_ さほど飲んだつもりはないのだがけっこう残っていた。午後から都内で打ち合わせだったので午前休みとっておいたのがむしろよかった感じ

_ librettoが修理から戻ってきた。ディスクの中身もそのままだったので助かった。Bluetoothの稼動確認をしようと思いDR-BT20NXとペアリングしてみたところ、「SCMS-T方式で著作権保護されていないデバイスとの接続はできません。」とのメッセージが出て失敗。はあ、死ねばいいのにと一瞬思ったがまあ、この手のプロテクトがないと流れてくるデータ取り出し放題になったりしてそれはそれで大変なのかもねえとも思ったがやはりなんかいけてないと思わずにいられない

_ HP電卓が安いらしいので49+を買ってみた。土曜に注文して振り込んで、今日届いた。よく考えてみたらRPN電卓ってmcalc.elしか使ったことないので使い方がよくわからない。

_ 今日はHAPPY SKYが届く日だったようなきがするが届かなかった。ちょっと残念。


2006/12/13 (Wed)

_ さほど飲んだつもりはないのだがあいかわらず酒が残っている感じ。ならやめろというところであるが...


2006/12/14 (Thu)

_ 体調は悪化。


= HAPPY(゜∀゜)SKY

_ やっと来た。終盤べろべろと削られてクリアできないAurora[H]とか、終盤べろべろと削られてクリアできないFirst Resolution[A]とか、終盤べろべろと削られてクリアできないGREEN EYES[H]とか、が、練習できるのはうれしい。

_ 冥[A]はオートプレイで眺めながらやはりひどい譜面だと思った。やってみる気になりません、、、

_ 新曲はまだやってない。昔はXepher[H]とか冥[H]とかクリアできたんだけど今はだめらしい


2006/12/15 (Fri)

_ いっしょうけんめいしごとしたんじゃないの?よく覚えてないけど


2006/12/16 (Sat)

_ 体調が悪化する一方なので酒やめた。いくら寝ても眠い

_ 仕様書・資料作り合宿。会社の建物の正面のマンションに救急車とパトカーがたくさん集まっていた。が、すぐに帰っていった。


2006/12/17 (Sun)

_ 午前中に散発などを済ませてから出社。どうも建物の内壁のペンキ塗り替えをしているらしく、シンナーのせいか頭痛がひどい。こなきゃよかった。

_ 途中バイトの子が過換気で倒れて救急車呼んだりといったこともあったがなんとかがんばって2630まで仕事。とっくに帰ったと思ったら倒れていたらしい、、、


2006/12/18 (Mon)

_ 0730まで仮眠をとったが思ったより寒かったらしい。のどが痛い。

_ 宿泊料金を惜しんで眠気に耐えられなくなったら電車に乗って移動するというソリューションを採用。移動先で仕事してまた眠くなったら移動

_ 今度はどうもR40eの調子がよくない。勝手に電源が切れたり青画面出したり。しばらくはなんともないんだけど、勝手に電源が切れた直後電源入れなおしても5〜10分で切れてしまうところを見ると熱の問題かしら

_ さすがにこれを修理に出そうという気はあんまり起きない


2006/12/19 (Tue)

_ 宗教上の理由で忌避していたが久しぶりに東京事務所に来てみた。


2006/12/20 (Wed)

_ 手続き上は休みだが出社してあれこれやっつけた。


2006/12/21 (Thu)

_ 能力不足や要領の悪さは今の忙しさの理由に多分に関わっているのだが、 それ以上にやっぱり節介焼きであるというのがでかいのだと思う。

_ 他人の仕事を奪ってまであれこれと動いているのは自分のことながら 頭がおかしいんじゃないかと思う。でも、各人に得意不得意があるから、 得意に思っている人がそれをこなせば全体の効率とかって上がるんじゃないのかなあ?

_ ここ1年はそう信じてやってきているわけだが、今のところ自分が楽になった という感覚はない。今日もそんな感じの書き物やら打合せやらで暮れてしまった


2006/12/22 (Fri)

_ あちこちでかけたりで忙しい。プログラムと資料書きの時間がとれない

_ 忘年会は欠席です! 出てたまるか


2006/12/23 (Sat)

_ あほみたいに寝つづけて14時間ほど...起きたらまっすぐに歩けない有様だった

_ 会社に来てみたが床のタイル貼り替えとかをしているらしく極めてうるさい。 先週はカベのペンキ塗りかえをしていてシンナーで頭痛がひどかったし。 来週は年末年始トラブルに巻き込まれそうだなあ

_ 仕事がはかどる休日にこんな有様では大変困ります


_ 宗教上の理由でSNSには参加しないことにしているのだが会社関係で 強制的に県内企業のSNSに登録することになった。 登録はしたが金輪際アクセスはしないだろう...


2006/12/24 (Sun)

_ 会社のすぐそばにあるス〜パ〜でいつも買ってるおからは148円のやつなのですが、 今日は奮発して198円のにしてみました


= age++

_ 30歳もよくがんばった、31歳はもっとがんばれおれ

_ あと来年も大怪我大病のないようにしてゆきたいと思う。



= エンジニアのための時間管理術

_ 時間管理についてエンジニアの特色に合わせた解説など。 特色に合わせるという点では、

というあたりか。それぞれで書かれている手法やツールには 特に目新しさはない気がする。役に立つ立たないで言えば、明らかに 役に立つと思う(つけたし)

_ この手の本を読んで毎回思うのは、中長期的なプランという段になると 思考が完全にストップしてしまうあたりで、これはNEETの発想とあまり かわらんのではないかと... 21世紀が来るなんて思わなかったからなあ



= PIMとか

_ 会社ではサイボウズOfficeを使っていて、それほどたいしたもんだとは 思っていないんだけど、それでもスケジュールの記録だとかで 一定の役に立っていて、仕事以外でもこういうの使いたいなあと 最近思うようになってきた(↑のような本を読むと特に)

_ ↑の本の作者は一度つけた習慣はなかなか変えられないと書いていて、 自分にとってみれば、習慣になるまでは大変だけど、いったん習慣にしたら もう変えたくないなあという点ではまったく同感だ。そのため、 その手のソフトの採用には下記のような評価基準があるかなあと思っている:

最後のやつを割切ればそれなりによいものは沢山あるとは思うんだけど...


_ 万事そんな考えかたなので、 外部アクセスを利用しないようにしているし、 SNSとかを利用したくないのもそんな理由が含まれている。 (まあGmailは使ってるのであんまり説得力ないけど)

_ 一方、外部サービスを利用することで発生すると思われる利点としては

という感じだろうか?これだけに限って言えば工夫次第かなあという気もするが...

_ でもRemember The MilkとGoogle Calendarの連動とかすごく便利そう、だ、ね、、、


_ PILOT キャップレス decimoを注文してしまった。やはり万年筆の書き味は いいですねえ〜というわけで手帳への書き込みも万年筆にしたくなったので


2006/12/25 (Mon)

_ 今週はあと2回会社で寝るつもりなんだが明け方はかなり寒くて このままだと体調崩しそうだ。喉がちょっと痛い


= はてなブックマーク

_ そういえばはてなのアカウント持っていたので会社のマシンのブラウザに溜まっている ページをぜんぶこっちに追いやってみた。

_ ...

_ ああーこれはいいかもしれない。溜めといても9割がたはもう読まないので、 それを心おきなく追いだすことができるのは非常に健全な気分だ


_ えれー寒くてカゼひきそうであったがそれでも平熱。腹が立つくらい平熱。そして眠い。 定時ちょっとすぎに帰宅して仮眠のつもりでけっこう寝てしまった。


2006/12/26 (Tue)


= 早起き

_ 0500。本当は仮眠のつもりで0100には起きるはずだったんだが


_ 朝早くおきて仕事の続きをした。それから3件ほど客先まわりをして最後のほうは呆然としてしまった。

_ そして客先飲み@錦糸町だったので歩いて帰れていいなあと思っていたが大雨と強風のため断念


2006/12/27 (Wed)

_ たいして飲んでないつもりだったがえらい残ってしまい午前休み。二日酔いで休むというのはもっともやりたくないことなのだが、、、


= ユーザプロファイルの移行

_ どうもうまくいかん。押せるときと押せないときについて見切ったつもりでいたけどまだまだファクターがあるらしい。


2006/12/28 (Thu)

_ 前日に買ったささやかなフトンセットが早速活躍。5時間ほどしか寝ていないが 疲れのとれ具合がだいぶ違う

_ 昼前に会社を出発して家経由で客先へ。家にいるあいだにdecimoが届いた。 持った瞬間に最初に買ったのがfermoだったという選択は間違ってなかったかも、 と思ったが、かわいいしそして軽いのでこれもまたすばらしいと思った


2006/12/29 (Fri)

_ 名場面集を作る時期らしいが今年はなんかあったっけ

_ オフはあんまりやらなかったですねえ...1234567。 でもいろんな人と会えてよかった。

_ 旅行も少なかった。12

_ しごと関係はろくでもないことが多くてまとめるのも疲れる感じだが、 異動だったりまた異動させられそうだったりで 目が離せませんね(ひとごと) 来年の今頃はここにいないように頑張らないと。 あと訃報

_ 散財...MacBook、Realforce 91UBK、Bianchi、SUUNTO t3、mBand MPX2000、 DR-BT20NX、PILOT fermo、PILOT decimo、腕時計、WX310Kなどなど。

_ 故障: librettoとR40e、まんべんなく壊れてゆく感じ

_ 去年は12/31で終わったもののろくでもない終わりかたでひどかった。 一昨年は12/35まで行った。今回は12/32で終わりそうです。


_ Edyのカードというのをゲットしたんだけどチャージが面倒っぽい。 リーダライタを買ってクレジットカードからチャージするのが 自分向きかなあという気がするが

_ 通勤のときに押上から1本で行ける快速は0736発のが最後だと思っていたが、 実はもう1本遅いのがあるらしい。0750発で、臼井には0853着。高砂で 8分くらい停車するらしいが



= 振り返る

_ 日記じたいは93年からつけてるみたいですが...

2006年のは我ながらつまんないと思う。こんな子になってしまって。 isshikiさんがSDL_zhtにまとめてくれてた時期の文体は今では ちょっと出せないのかもと思うと甘酸っぱい感じですな(いいすぎ

_ 幸か不幸かDOS時代のHDDはほとんど失われてしまったので猿山のログとかは まったく残ってないです。脅迫のネタにつかえるかもしれないので 持ってる人はぜひ取り扱い注意で


2006/12/30 (Sat)

_ ささやかなフトンセットは防寒の役割は果たしていると思うんだけど 軽すぎて蹴ってしまうのが難点か


= ログについて

_ 猿山のことでちょっと思い出したので書いてみる。外部サービス云々の 話だけど

_ 自分で書いたものがどこか他の場所に溜まっている状態というものにあまり 感銘を受けないほうなので、↓にはあまり関心がないし、積極的には 利用していない:

最後のやつには以前も書いたの問題も関わってきたりするし

_ SNSと昔のBBSとの違いはログをとれるかどうかだったと思う。それを読むための ツールがあったし。規模的にも管理できる範囲だった。同様な理由で ↑のものたちに比べると↓のものたちは比較的抵抗なく利用できた:

まあメッセンジャーもログとれるけど

_ といってもあまり積極的に利用したくないといっているものも仕事であれば そんなに抵抗がなくなるし、そういう動機で使い始めるとやっぱり 便利だったりするし、猿山のログは失われてむしろよかったと思ってるわけだし、 毎度同じ結論であれだけど性格とはいえあまりパフォーマンスがよくない 考えかただなあとは思う。けど性格だからなかなか変えられない


_ 何かを忘れていると思っていたがそういえば家の大掃除の予定を入れていなかった

_ 今日帰ったらやるかなあ...


_ 最近食ってないなあと思いつつ船橋で乗り換えて錦糸町の天下一品へ。 今年は今日までらしい。

_ そして歩いて帰宅してちょっと飲んだら眠くなってきた。大掃除は明日で!


2006/12/31 (Sun)

_ 今日は大掃除して清々しい気持で会社に向かいますよ

_ 年越しHack@会社の予定



= 大掃除

_ 普段掃除してないので普通の掃除でも大きく見えるとか

_ ただ再三述べてきたことであるが私の趣味は漂白なので年に1回の大漂白大会を とりおこなった。バスタブ全体を漂白する勢いで漂白した。

_ その後出社


= スケジュールとタスク管理

_ スケジュールについてはファイルフォーマットが決まっていたりプロトコルが あったりということを知ったので、とりあえず何から始めても大丈夫そう。 と思い、Sunbirdを入れてみた。

_ 一方、タスク管理の方はRemember The MilkがどうもUI的に理解できない (というか重く感じる)ので、TaskCoachを入れてみた。タスク管理で GanttProjectを使っていた時期があったんだけどどうにも煩雑で、 Sunbirdのタスク管理は親子関係とか作れないしなあ...という隙間を埋めるには 最適のような気がする。PythonぽいのでWindows/Linux/Macをカバーしている という点もポイント高い

_ そうそう自分にとっての関心といえばWindows/Linux/Macあたりで ほとんどカバーされてしまうので(SDL watcherの風上にも置けない発言)、 そういう意味ではMozillaのプロダクトとかの価値が最近俄かにアップしている




Zinnia (zinnia@risky-safety.org)
Back