Zinnia hacks tomorrow. (2003/7)

2003/07/01 (Tue)

_ 7月っすか。

_ ...

_ あーなんかすげー眠いっす

_ エフェクトなしなんですか。眠気もふっとぶ事実かも。

_ PARANOIA Survivor MAXが隠しなのか。

_ ところでSmokeって消えちゃいましたか。 8th の中ではthunderと並んで一番好きだったんだけどなあ。。 Take It Easyも復活してないみたいだし...


_ ああ明日は必殺仕掛人の残りが来るのか... まだ中巻も最初の1話分しか見てないのに。

_ 何かこう、目に浮かぶような瑞々しさがありますな(・∀・*)


_ なんか会社の納涼会というのがあったらしいのですが。仕事を理由にフケました。 だいたい納涼会など行うまでもなく涼しいし。

_ 日付変わる数分前に戸締りして守衛に鍵渡したら「あまり根を詰めすぎるのは よくないですよ」と3分ほど説教を受けた。この時間帯によく会っている and 顔色かなにかで心配されたのかしらね。 いや御高説まったくごもっともだと思うんだが、 生憎当方は後戻りできなくなるまで不満を溜めこんで一気に爆発させるのが 好きなもので。

_ なお今回の守衛氏は今まで本稿にも何度か登場してきたようなしょうもない 守衛とは違い人柄もよく、 年が倍近く離れている私に対しても丁寧に接っしてくれるし、親切な人である。 どうも喋りたくてうずうずしていたらしい。まあ夜中だしねえ。


2003/07/02 (Wed)

_ 指を動かせば愚痴になりそうなので(今季2度目の表現) しばらく出力落とします。

_ ↑というこの文章自体も紛れもない愚痴だよね(←いいから黙っとけ)


2003/07/03 (Thu)

_ そういえば会社の目の前にミスタードーナツがあるけど一回も 使ったことないなあ。そもそもミスタードーナツに入ったという記憶が ぜんぜんない。高校の時分にも、サボってよくAボウル(プラザV)とかで 遊んでいたけど、その1Fにあったミスタードーナツもいつも素通りだった。

_ で、回転寿司がそうであったように、 勝手の知らない店に行くのはまったくできないので (たぶんスターバックスには行かないまま一生を終えると思う)、 誰か連れてってくれという話。

_ そもそもお前は1日くらい黙っていられないのかという気もする。



= 今日のVS.NET

_ 某デバイスの対応のために某キットを使っているのだが、 いちいちフォームに貼り付けなきゃいけない仕様なので非常に使いづらい (OCXなんです(って懐かしいなおい))。 作った奴を問い詰めたい気分だ。


2003/07/04 (Fri)

_ そういえば大阪から帰ってきたあたりで終わったらしい。 渋茶の方は商品そのものがもうないんだけど。


= Message構造体

_ の、中の、これ↓

protected override void WndProc(ref Message m)
こんなことができたのねんのねんのねん(エコー)

_ System.Messaging.MessageQueueが使いたかったんだが。なにやってんだおれ。


_ トライコーポレーション自己破産らしい。

_ イース大全集。 いやいや酷いことをなさる。


2003/07/05 (Sat)

_ 寝過した。一生の不覚。という胡散臭い表現が頭に浮かんできたが、 その程度の不覚だ。頭に「ダマラム」をつけても最新のCLIテクノロジにより 互換性は維持されます まあ14時出社。

_ そういえば銀閣に行ったときに上半身裸でビデオカメラ手にした白人男性が、 それまでは風景とか映してたのにふと「student...」とつぶやきながら 女子学生を映しだしたのを見て荻野さんと二人で興味深い現象だと思った。という ことを思い出した。たしかに暑かったけどすぐに裸になるよね連中って



= CS0665

_ 「条件式の割当ては常に定数です。==を使用するつもりで=を使用しましたか?」

_TABのつもりですか?」並の攻撃力を持っているメッセージだ。 お前それでTABのつもりかよ、と言われているようで非常にほのぼのとした 気分になったものだが...

_ あれ、手元のgmakeだと「TABのつもりでしたか?」だねえ。


_ そうそう昨日は久しぶりにゲームを1時間ほどやった。画面からふと目を逸らしてみると 部屋のあらゆるものがラスタースクロールとかしてて怖かったが。

大往生どこいったんだろ。あとそろそろDreamcastの環境復活させねば(GIGAWING2やりたくなった)。 ボーダーダウンというのは見たときないんだけど、 スーパースィープが音楽やってるそうなので不相応と知りながら限定版買おう。


= 必殺仕掛人 下巻

_ 受け取りました。次はからくり人だな。


_ 名場面集(←)つくってみた

10大ニュース前期版、なんてうっかりやろうかと思ったけど順番つけるのが めんどうになった。しかしよく物を壊すねきみは


_ おうちに帰ろう。続きは明日だ。


_ 久しぶりにおうちでDDR。

_ マクドナルドのCMってのはなんで毎度ここまでくだらないんだろう。


2003/07/06 (Sun)

_ 久しぶりに酒飲まずに寝てみたが寝起きのダルさや頭痛なんかはいつもと 変わらないな... まあ酒飲まなきゃ眠れないようになっても困るので、可能な限り酒は控えようと思いつつ休日出勤。


_ 頭痛がひどくなってきた。なんでだろう。

_ 明日はぷらっとオンラインでHHK Professionalの注文を忘れずにしないとな。 取り寄せですぐに手に入らなかったとしても、ポイントを使って買うことができれば それでいいや。

_ 予行演習しようと思ったら(え)サービス停止中だった。


2003/07/07 (Mon)

_ さすがに仕事ばかりだと書くことがないねえ。

_ ぷらっとオンライン、なんか接続がよくない。システム入れ替えでトラブルでも あったのかな。


_ HHK Professional注文。此期に及んでRealforce101とどっちにしようか 悩んだが、せっかく体がノート/HHKに最適化されていることなので、 今更デカいキーボード買うのもあれよねえ。

_ などと遊んでいるうちに(悩んでたんじゃなかったんかい)、 「豊富」の表示だったのがいきなり「残り8」に移行してしまったので 慌てて注文...しようかな...今更何を言っているのかという話だが 実はちょっと資金不足

_ あーでもなー、最近手の痛みがいよいよ厳しいし、タイミング逃すの嫌だし、 やはり買おう。買うぞこのやろう。

_ ...

_ 注文した(゜∀゜)。 お金もおろしてきた。

_ ところで今回発生したポイントは25だそうで。2万5千円の買物で25ポイント。 過去数年で500ポイント溜まったということは...

_ ああ昼休みが終わったので仕事しないといけないらしい。なんか背筋が寒いなあ


_ 眠い...そしてメシ食いそびれた。


2003/07/08 (Tue)

_ 6時半に目が覚めたっきり押しても引いても眠れず腹立たしかった。 腹を立てるとなおさら眠れないという噂

_ この頭痛はなんとかならんもんか。肩凝りから来ているものだと 思うんだけど。


= GLとSDL_SaveBMP

_ 使えないようです。 glReadPixelsを使うようです。 私の崩落しかけのページ群の中に SDL_SaveMovieというのがあるんですが、 この中にGLのやつをセーブするルーチンが入ってます。 このルーチンはadasさんのtestglからソースを貰ってきただけなんですが

_ おまけとしてSDL_SaveJPGというのも入ってて(SWF作るのに使う)、 こちらはSDL_Surface/GLともに使えるはずです。 とりあえず手元ではmpeg/mngの圧縮もできる版があるんですがどれも 微妙に変です(←)最近コードいじる暇がなくて(;_;)

_ 追記: WebにあがってるのはGL対応前でしたすんません。 手元のやつ こっそり上げときました。とりあえずコンパイルは通りましたが動くかどうか...(←)

_ 以前撮ったちゆはこんな感じ



= HHK Professional

_ 来た。

_ とりあえずX23につなげてみた。

uhidev0 at uhub1 port 1 configuration 1 interface 0
Topre Corporation HHKB Professional, rev 1.10/1.02, addr 2, iclass 3/1
ukbd0 at uhidev0
wskbd1 at ukbd0 mux 1
connecting to wsdisplay0
えへへへ(゜∀゜) しかしXmodmapが106向けなので使いづらい。

_ 押し切る前にタイプされているという感覚はなかなか掴みづらいなあ。 もっともその感覚でしか押せなくなってしまうと普通のキーボードが使えなく なってしまいそうな気もする。まあ押した感じの軽さを楽しんでおくか... 楽しむ以前に自分の指が思っているよりも早く底に到達しているので戸惑っていると いうべきだが...

_ ...

_ Windowsマシンにつなげた。 無刻印モデルでもやってゆける自信はあったけど、よく考えてみたらFn押しながらの 配列はぜんぜん覚えてないや←あんまり使ってないけど

_ 値段にビビってるのか必要以上に優しく押している。おかげで 押したつもりが押されてない状態が続発だ(意味ねえ)

_ さすがにこの値段だとあと1本というのはなかなか手が出ないかも。 せめて半額になってほしいなあ。気が早いか。

_ Liteに比べると刻印がうるさく感じられるんだが、 どうやら

ということらしい。黒Liteからの乗り換えなので錯覚もあるのかもしれないが。

_ C-何か + 何か というキーの流れを押しそこねることが多い。 どうやら2回目の「何か」を押すときにCTRLが押されたままの状態に なっているというのが原因のような気がする。これも慣れの問題なのかもしれないが。

_ Fn + Returnに妙なコード(Enter)が割当てられているせいで、 Fn + [;'/ でカーソル移動しつつEnterで移動、というのがやりづらくなった。 これはなんだろう。

_ これかな?enterとreturn。 説明書にもEnter(キーパット)という表示が。テンキー側のやつがenterらしい。

_ なるほど欲張って「Lite拡張」モード使ってるからか。素直にHHKモードに 戻そう...とはちょっと思ったんだけど、そうすると◇がWindowsキーになってくれなく なっちゃうんだよねえ...



= 今日のC#

_ これの続き。 今度はC#で、かつローカルフックで行う。

_ SetWindowsHookExの第二引数にdelegateが使えたり、気持悪い。でも便利。

_ 結局これこれの複合みたいな感じで。

_ とかよりなによりDECO破産らしいですよ。 ごにいさんどうしよう (という問いかけはどうか)



= 今日のC#つづき

_ 2週間、実働2日くらいで書いたコードを綺麗さっぱり捨てましたよ。 何か自分が穴蔵にはまりこんでいたようで、今にして思うとなんで自らこんな ややこしいことをやろうとしていたんだろうと不思議な気がする。

_ 書きなおしたコードはとてもすっきりしたし、安定性もだいぶ向上したと思う。 なによりバグが出たときにコードがすべて手の内にあるのがでかい。 捨てたコードの方も得るものがとても多かったし、 まあよかったと思う。もっともここらへんの経験を もっと早く済ませておけば、この切羽詰まった段階で油売らずに済んだとは 言えるけど。


2003/07/09 (Wed)

_ 今日も頑張るよ! 無駄だけど(え)

_ どーん。す、すごい。

_すごくないほう。 paramがNULLだから、ではないようですね...うーんわからん。とりあえず 手元で動くかどうかも確認せずに出してるので(殴) ごめんなさいごめんなさい


_ まだ仕事は山程あるが、なかなかのペースで残業時間を累積していることだし、 たまには早目に帰ろうと思った21時。

_ 雨降ってなきゃいいんだが。



= 最近のGIGABEAT

_ 放っておくとバッテリがなくなるまで演奏しつづけるという事実はロックを 忘れると翌日にはバッテリがなくなっているという現実に繋がり、なんか サルのオナニーみたいだよねと思ったりもした。いいけど。


2003/07/10 (Thu)

_ 今日も頑張るかも! 無駄だけど(もうええ)

_ すってんころりん→ドカーン。すばらしい...(゜Д゜)。 あえて目の前で大破するのはやはり芸人魂というやつでしょうか。

_ SDLSaveMovieではここまで綺麗なmpegは作れないと思います。 処理がおっつかなさそう。

_ 週末に試すとのことですので、 それまでにはなんとか修正したいなと考えております(←)。 大阪off以来の休みがとれそうなので...(といっても日曜だけですが)


_ HHK Professionalの素敵なキータッチのおかげで残業も苦ではありません。 ありがとう2万5千円ポイント還元で2万円。などということも特にない。

_ でも頭痛はなんとかしてほしいよ!


2003/07/11 (Fri)

_ 爪を切る暇もないほど忙しい。というか爪切りどこいった

_ 自分の2hop以内に阿部係長がいることを知った。

_ adasさんちのInterLinkXPがさっそく受難みたい...(;_;)


= CVSwebをCygwin上のapache/perlで動かす

_ やりかたについて書こうと思ったが別に小細工なしで動いたのでいいや。


_ 切れても怖くない人っていうのは例えばどんな人なんだろう。


= 今日の.NET

_ Controlがthread safeじゃないというのはわりと苛酷な事実だな。 Textの書換えくらいなら大丈夫みたいだけど、VisibleとかEnabledとか、 内部indexが変わってしまう系は駄目みたいだ。もっともTextならやってよいのか というとそうでもないんだろうけど。

_ 大人しくasynchronous callで逃げる。さてこれをどうやってWrapperにしたもんか...


_ 爪を切った。

_ 阿部係長に真意を問うためのケーススタディ

  1. さりげなくパソコンを置いてみて行動を探る
  2. 曲を流してみる
  3. その他(募集中)
質問で確かめる場合
  1. 阿部係長、どこの大学のご出身ですか?
  2. 阿部係長、理系ですか?
  3. 阿部係長、タモリ倶楽部見てますか?
  4. 阿部係長、理系ですか?とよく聞かれますか?
  5. その他(募集中)

_ ぐわーCS Pop'n music 8なんて出てたのか。。 これで昭和ワルツの練習でも...と思ったがもう手元にポップンコントローラが ないのだった(邪魔なので実家に送った←バチあたり)


_ 10年前というと辛うじてテキストファイルでの日記が残っているのだが。 当時は「誘惑の夏」を一生懸命見てたらしい。


_ 何日も前から手應えはあったもののまったく掴めず悶々としていたが、 抜いてみて気付いたのはやはり鼻毛にも白髪があるということだ。 見えなかったよ。


2003/07/12 (Sat)

_ 昨日の答え: 阿部係長、ずっと係長のままいてくださいね


= お買物

_ SeattleEspressハーブティーお試しセットと タンブラーセットと ティーポットを買った。ティーポットは特に使う予定はないのだが(なら買うな)カップが 不足気味なのでついでに。 コーヒー、挽かないでねと頼むのを忘れてしまったので挽いた後の状態。

_ タンブラーは予想以上にでかくてびっくり。がっちりした造りだし。

_ というわけでさっそくコーヒーを飲む... なるほどフタつけたままだと中身が 見えないから傾斜角に関するフィードバックがきかないのね。つまりヤケドした。 以後気をつけよう。

_ この手のカップで気になるのは、茶渋とかはどうやって処理すればいいのかという 点だが... 陶器なら漂白すればいいんだが、さすがに金属でやっては まずかろう(やったことあるけど)(過去何度か書いてきたが私の趣味は漂白だ)


= zshがメジャーにならないわけ

_ 私がzshを使うようになったのは、 広瀬さんのIntroduction of the ZSHがきっかけです。 それまでずっとtcsh使ってたので。

_ シェルの設定というのは長い時間をかけて育ててゆくという部分が大きいような 気がするので、tcshに大きな不満がなかった私としては乗り換えには けっこうパワー的な山が大きかったです。結局、.tcshrcがぐちゃぐちゃに なってきた(のと、当時使ってたtcshが微妙にbuggyなのか、理解できない 挙動を示すことが多かった)ので、いっそ1から(.tcshrcを)書きなおそうと思い、 それならついでにzshに乗り換えてしまおうと思ったのが3年前。

_ zsh使ってて困る(?)のは、sh script書くつもりが知らない間に zsh scriptになってしまうことが多いといったところでしょうか...修行が足りん。



= 机に書類山積みの「ウッディ・アレン」は出世しない?

_ 師匠abeさん経由。 身のまわりを眺めてみると

出世どころかクビになりそうな勢いだ。そうでなくては(なにがよ


_ 昨日のやつの補足。 単純化すると、

public interface IHoge
{
  void Notify(string data);
}

public class Form1 : System.Windows.Forms.Form, IHoge
{
  // いろいろ略
  public Form1_Load(...){
    Something.GetInstance().AddHoge(this);
  }
  public Form1_Closing(...){
    Something.GetInstance().RemoveHoge(this);
  }
  public void Notify(string data)
  {
    コントロールいじり
  }
}

public class Something
{
  private IList m_list;
  private static Something m_instance;
  prviate Something(){ m_list = new ArrayList(); }
  public static Something GetInstance(){
    if(m_instance == null){
      m_instance = new Something();
    }
    return m_instance;

  public void AddHoge(IHoge i){ m_list.Add(i); }
  public void RemoveHoge(IHoge i){ m_list.Remove(i); }  
  public void SomeFunc(string data){
    foreach(IHoge i in m_ilist){
      i.Notify(data);
    }
  }
}
みたいな流れになってて(ずらずらと手書しているのでたぶんコンパイル 通らないです←)、Something#SomeFunc経由でForm1のコントロールを いじろうとする場合、Notify内部でコントロールのVisibleやEnabledを いじると困ったことになるという話。どう困るのかというとSomething内の i.Notifyがいつまでたっても帰ってこないみたい。Form1側の threadは無関係っぽくてそのまま動くんだけど。

_ 結局、Notifyの中でコントロールをいじってる部分を別methodにして、 delegate仕立てあげて、this(←Form1ね).BeginInvokeを使って 非同期呼び出しにしたところうまく動くようになった。

_ delegateって関数ポインタのすごい版でしかないと数日前までは 思っていたんだが。むしろSDL_threadに近いのかもと思った(ヒネった割には 分かりづらい


_ 商売柄、単に停電というだけでも大変なのに、絶縁抵抗試験の影響で コンセントに物をつなげていない状態にしなきゃいけないのでさらに大変というか つまりなんでおれがそんなことを通知して処置しなきゃいけないんだよというような 話。他人の世話焼いてる状況じゃないんだけど。

_ で、そんな法定点検のための停電を前日になって知らせるビルの 管理体制を問いたいところなんだが...


_ うーむ明日は久しぶりの休みの予定だったんだが結局作業が間に合わなかった。 よって仕事。どっちにしても停電の影響でマシン上げに行かなきゃいけないんだけど

_ 今度はshinichiro.hさんのノートが受難。あっしも気をつけねば...


2003/07/13 (Sun)

_ 1時過ぎたか...ハーブティーを飲んだら俄かに眠気が襲ってきた。

_ 今日は、昼に起きてフロ入って、 局長殿とラーメン食いに行って、16時から仕事の予定。 ついでにいい加減beatmaniaIIDX 9th Styleを拝んでみたいところだけど時間的に 厳しいかもというかDDRやりたくなってやって疲れて仕事にならないのが 目に見えてて微妙。


= jasmine blossom green tea

_

A perfume-like bouquet with a 
  delicate, flowery taste.
A favorite of China for 800 years.

   100% natural ingredients
     Jasmine green tea and
       jasmine blossoms.

        for best flavor
        Brew 1-3 minuts.

_ ジャスミンは比較的飲み慣れているのだが。これから寝ようってときに caffeine freeのやつを選ばずにどうするという気もする。しかしおいしい。


_ Wanderlust 2.10.1が出ていることを知ったがpkgsrcがまだ2.10.0のやつなので もうすこし待つことにしようと思った。

_ 局長殿のブースに遊びに行った。

_ それにしても眠いなあ。


_ さすがにちょっとアレなので火曜は半休にしようかなと思う。

_ まる1日休んでもいいのだが

といったあたりで、昼間から休むほうがメリットが大きい気がするというためになる話。

_ 今日は、新堂さん、アビーさん、ちゅん会長さんが アラビアンロックカフェというところで飲んできたらしい。 なんか興味をそそられたので行ってみたい。

_ 関東だと新宿、上野、川崎、大宮にあるらしい。というわけで 今度誰かいっしょに行きませう。

_ あとうなぎだ。米沢にはうなぎ専門店があるらしい。 参考。 たまにはうまいもん食いたいよな。最近コンビニ飯とミューズリしか 食ってねえし。


= apple cinnamon

_

  A holiday in a cup, sweet and
     warm as apple pie.

  100% natural Ingredients
 Cinnamon, hibiscus flowers, orange
peel, allspice, nutmeg, star anise, citric
acid and natural flavors of apricot,
     apple and cinnamon.

      for best flavor
      Brew 3-5 minuts.
うわーこの赤色はどっから来たんだ(´Д`;)。 で、シナモンの香りはさほど強くなく、むしろ酸味の方が強いので シナモンがあんまり好きではない拙者としても飲みやすい。しかし少なくとも 甘くはないような...


2003/07/14 (Mon)


= english breakfast black tea

_

 Enjoy this hearty blend plain or
with a touch of milk and sugar for
   a smooth and silky texture.

    100% natural ingredients
     Select blended black teas.

          for best flavor
          brew 3-5 minutes.


= シェル続き

_ あれはスマッシュヒットでしたねえ。 zsh触ってみたくなったし。

_ なるほど。 確かにsh/cshしか使えない環境でも困らないようにしとかないと辛いかもとは 思います。 昔はrootのログインシェルもtcshにしてましたが(←) /usr飛んだときに 何もできないことに気付いたので以後はshのままで。

_ 当方もtcshで困ってなかったし、だからzshに敢えて移行する理由が あまりなかったんですが。やはりtcshをうんこ呼ばわりしてるページがあって、 zshはそんなにすげえのかよと(少々ムッとしつつ←tcsh好きだった) 使ってみた経緯があるので、やはり山を超えるにはキッカケがないとあれなのかも。

_ で、NYAxS。 Cygwin入れられないマシンに仕掛けてみよう :D


_ ミスドに行ったことがないと書いていたが、 去年行ったやんけとやややんから つっこみを受けた。たたしかに。 あんときはコーヒー飲んだだけだったのですっかり忘れてた。



= ORANGE GARDENS

_

    An herbal tea with
 the distinctive flavor of
orange peel, cinnamon, fennel
 seed, roasted chickory root,
   orange petal and clove.
 This is an unmistakable tea.
    A flavor and aroma
that will not soon be forgotten.
今までのはSTASHというところのものだったが、これだけは Sir Thomas LiptonのHerbal Teaらしい。

_ オレンジの香りが強いな。あまりオレンジの香りを協調されると フロ掃除用の洗剤を思い出してしまうあたりの五感のチープさにも困ったものだ。


2003/07/15 (Tue)

_ 今日午後休みとったんだが帰った瞬間寝てしまいそうな気がしてきた。

_ しかし朝から声がちょっと変なので寝てもよいような気がした←甘やかしすぎ


= earl grey

_

Smooth and aromatic with a hint
of light citrus, our Earl Grey
is excellent as an afternoon or
     after dinner tea.

  100% natural ingredients
    Blended black teas with
      oil of bergamot.

     for best flavor
    brew 3-5 minutes.
朝ですけど。もともとearl grayはそんなに好きじゃない。けど 好きなやつだとガブガブと飲んでしまって夜になって眠れないよう(;∀;)とか 困るのでこのくらいでよい。


_ (・∀・)b !!


= 賞与

_ 出た。たぶん今月の給料の方が額が上だろー


_ 無理矢理休んでみた。さて賞与も出たのでうまいもんでも食おうかと 思い、結果として吉野家の牛丼とモスのチーズバーガーとナゲット、を食った。 満ち足りた。チープな五感でよかったねえ。

_ あと9th Styleを拝んだりDDRやったり電話がかかってきたり。なんか今日は 風が強かった。

_ 気付いたらもう21時だ。寝よう。

_ あっとその前に...


= ruby mist

_

 A fruity, ruby red hibiscus blend
   with a whisper of cool mit.

    100% natural ingredients
  Hibiscus flowers, lemongrass,
echinacea purpurea and angustifolla,
 peppermint, orange peel, cinnamon,
  rosehips, citric acid and zinc.

        for best flavor
       Brew 3-5 minutes.
zincねえ...


_ 追記: 9th Styleは2個所で拝んできたのだけど同じゲームとは思えないほど 見た目の印象が違った。匡体のスペックによるんだと思うが... 2個所しか見てないからなんとも言えないが、昔の液晶モデルはもう 廃止なのだろうか。画面広くて好きだったんだがやはり寿命の問題か?

_ 判定が変わってるらしい。とは聞いていたが実際のところは... 最初の2曲くらいは GOODばっかりだったけど、その後はむしろ昔より光りやすくなったように 思う(なんでや)。普段めったに見られないAAが簡単に出たし。ところで ROMEO&JULIET なくなりました?

_ 一方、30分くらいうろうろしてからもう1回やっとこうと思って、 さっきカードに書込みしたからもういいやと思いスキップしようとしたら なんかカードが吸いこまれていって、これ誰のだろう?と思ったら 1回目に取り忘れた自分のカードだった、というくらい久しぶりにポップン9を やってみた。昭和ブギウギ(H)が随分楽にできるのが気持悪い。


2003/07/16 (Wed)

_ 眠い。


= peach black tea

_

Enjoy the natural sweetness of Stash
 Peach, or add a little sugar for a
     delightful dessert tea.

     100% natural ingredients
 Select blended black teas and natural
          peach flavor.

         for best flavor
        brew 3-5 minutes.
うむ桃ですね。



= 昼休み

_ C++の勉強をまじめにやろうかなと思ったがやらなかった(やれよ。)

_ ああっなるほど! そういうことだったのか。 私はシスターよりメイドの方がいいのかな、日本では(?)などと極めて どうでもいいことを考えていました。


_ やる気なし。することはあるが。

_ もう数ヶ月以上、入れ替えずに動かしているPhoenixがいきなりアンチエイリアス 対応になっててびっくり。でもじっと見てると戻ってしまう。というわけで 目がアレらしい。頭痛もちっとも納まらないし。あとなぜか腕が痛い。


_ いろいろ痛かったので残業1時間で帰宅。途中、自転車のチェーンが外れた。 ちょっと怪しい挙動を示していたので近いうちに締めてもらわねばと 思った矢先の出来事だった。

_ で、だんだん暗くなってゆく中、歩いて帰宅してチェーンの様子を眺めてみると、 チェーンを構成するアレ(わかんねーよ)が一部折れているのを発見。 うーむもう寿命なんだろうか。まあ油もろくに挿さないでコキ使ってきたからなあ。

_ というわけで思わぬ出費になりそうな。そもそもブレーキの効きが露骨に 悪くなってきてるし、ライトは盗まれたままだし、ハンドルは15度くらい左に 切った状態じゃないとまっすぐ進めないし、それを考えると新しいの 買ったほうがいいかなあという気もするが、自転車としては元気なほうだし (どこがや) 愛着もあるので悩むところだ。


= chamomile

_

  A soothing and relaxing blend,
golden in the cup, perfect for quite
  evenings or anytime you wish
    to relax and unwind.

    100% natural ingredients
      Chamomile flowers.

      for best flavor
     Brew 3-5 minutes.
chamomileはもともと好きなので文句なし。


2003/07/17 (Thu)

_ いつもより2時間早く寝たらいつもより2時間早く目が覚めた。 せっかく人がいろんなもんを犠牲にして早く寝る努力をしたのに、いったい なんなんだろう。

_ 署名運動らしい。 謝罪ねえ...

_ やっぱり判定が変らしいがそれのほうが点数がよいということは叩き方も変という ことか。個人的にはLight7で始めるとExtra Stageが出ないというのが悲しい。 どこまでもヘタレな。

_ それとは関係ありそうでないのだが、 「バグだけはなくしてくれ」と言われた。簡単に言ってくれるね。



= darjeeling black tea

_

 The most prized of Indian black
teas, Darjeeling has long been a
  favorite of tea connoisseurs.

   100% natural ingredients
 Select blended Darjeeling teas.

       for best flavor
       Brew 3-5 minuts.
さすがにこれは飲みなれすぎてる気もするが。



= 今日のC#

_ 「C#はデータのブレークポイントをサポートしません」 (゜Д゜)!!!

_ 値がいつの間にか変わってて、どこでかわってんのかなあと思って調べたいなあ なんて、思ったんだけど、いやその、結局、

public class Hoge
{
  private int hoge;
  public void Hoge(){ hoge = 10; }
  public void DoHoge(){
    int hoge = 1;
  }
}
みたいに、入れたつもりが入ってなかったという落ちで。 エロマンガで言うとそこはお尻...いやまあいいんですけど。

_ ちなみにここでいう「データのブレークポイント」というのは watchとbreakpointの複合みたいなもんで、特定の変数の値が 変化したり、特定の条件(たとえば i > 100 とか) が成立したときに ブレークするというようなもののことを指すもので。 Turbo Debugger動かしたらデバッグ対象のプログラムがメモリ不足で動かないよ〜 などと嘆いていた当時、数回使った記憶があったんだが(←あんまりいらないのでは)



= mango passionfruit

_

 Take a trip to the tropics with
     the sweet, tangy flavor
  of this refreshing herbal tea.

     100% natural ingredients
  Rosehips, orange peel, safflower,
hibiscus, lemongrass, citric acid, licorice
  power, natural mango and natural
       passionfruit flavors.

         for best flavor
        Brew 3-5 minutes.
いろいろ飲んでみて分かってきたんだが、混ぜられるともう 前に飲んだやつと区別がつかない。というかみんなすっぱい。ごめん。


2003/07/18 (Fri)


= orange spice black tea

_

   Tangy orange peel and
 sweet cinnamon combine for a
wonderfully aromatic, satisfying tea.

   100% natural ingredients
  Select black teas, orange peel,
cinnamon, and natural flavors of clove
          and orange.

        for best flavor
       brew 3-5 minutes.
紅茶の味がしない...

_ 毎日毎日しつこいぞとお思いかもしれませんがあと3〜4袋で終わりますので ご辛抱下さい(無茶言うな)


_ 明日明後日出ればなんとか間に合うかねという感じ。

_ おのれ、やはりSDL off行けなんだ。別に遊んでたわけじゃないし 休んでないし、あーもー(裏声)。どうかぼくを見捨てないでください。


= 今日のSystem.Windows.Forms.Form

_ EnterよりもClickedの方が後に来ると知った一日。あーもー(←バカ)

_ などと書いているとこんなことで1日を潰したと思われがちだがまあいい。 そんなに大きく間違っとらん



= lemon ginger

_

  Smooth lemon flavor with a
piquant, lingering bite of ginger.

   100% natural ingredients
Ginger root, lemongrass, ginkgo biloba,
 hibiscus, safflower, citric acid and
     natural lemon flavor.

       for best flavor
      Brew 3-5 minutes.
レモンの香りがしたかどうか...?


= 萌え site:risky-safety.org

_ なるほど...

_ ...脳内読者が感想を求めているような気がするが、 その声に答えてひとことで言うならいかがなものか、だろうか。


2003/07/19 (Sat)

_ 自転車修理してもらってきた。チェーン交換、ブレーキ調整、ハンドル調整。 4,300エン。やはりプロが技術を行使している様子を見るのは楽しいね。 しかしそのプロでも勝手が違うのかかなり苦労していた模様。どうもあちこち 錆びついたり、しているようだ。この自転車で次に故障しても修理してもらうのは 厳しいかなあと思った。まあ1万2千円で4年ももってくれれば十二分という 気もするが...


_ 自宅の環境があまりにもほったらかしなので、少しなんとかしたいと思い、 新しいPCを買って〜古い部品再構成して〜などといろいろ考える。 楽しい時間。

_ でも仕事はしなきゃいけないので眠気をこらえるためにカンパンを 買ってきたんだがちっとも固くねえ。これじゃただのビスケットだ。

_ では(14/07/19)手元の 野崎駅の写真を。我ながら下手な写真だ。

_ この後、矢板まで歩いたんですが、電車に乗った直後にものすごい雹が 降ってきてひどい目に遭いました。


_ どうせ外で食う機会はないだろうと思い蒲焼きのタレをボトルで買ったのが 先週の木曜だった。で、今日のうなぎは大変おいしかった。 これなら毎日食ってもいいな(でもそんな金ないよ!)


= peppermint

_

     Delicately fruity and
refreshingly aromatic, Peppermint
     is superb after meals.

    100% natural ingredients
    Oregon peppermint leaves.

        for best flavor
       Brew 3-5 minutes.
なぜかこれだけ2袋入ってた。

_ peppermint単体だとこんな色してたのか。血尿みたい(殴


_ 弘前から米沢に辿りつくには、 駅すぱあとに聞いてみると全部福島まで出るように言われるんだけどなんか違う 気がする。新庄まで奥羽線で出ると...うーむこちらも5時間かかるのか。

のどっちがいいのかなあ?おしえてえらいひと! の、前にちょっと調べてみよう。

_ 弘前〜青森はだいたい50分、そこから八戸はだいたい1時間。 古川〜仙台は15分。古川〜新庄は...うぉっ、2時間半もかかるのか。 仙台〜山形は1時間15分くらい。山形〜米沢は新幹線なら30分。普通だと50分。 仙台〜福島は25分。福島〜米沢は新幹線なら25分、普通だと45分。 なので、待ち時間を大胆にも無視してみると 仙台経由の方が20分くらい遅くなる計算に。うむやはり福島に出たほうがいいのか。

_ ただ、「はやて」は古川どころか福島にも止まらないのね。乗り換えの時間を 考えると仙台経由のほうがいいような気もするなあ... 福島ルートだと50 + 60 + 80(八戸〜仙台) + 25 + 25 = 4時間。 山形ルートだと50 + 60 + 80 + 75 + 30 = 4時間半... 駅すぱあとの試算だと 福島ルートは5時間半コースみたいなので、どちらにしてもけっこう待ち時間が多そう。


2003/07/20 (Sun)

_ なんか妙に早く目が覚めてしまったのでDDR。TRIP-MACHINEって どうやって踏めばいいのか未だにさっぱり分からん。SPはなんとか なるんだけど。

_ 一方、MAX2のほうはやっと革命が出ました。

_ さて今日はSDL off当日だが...集合場所とか決まっとるんかな(^^;


_ 無事集まれたようだ。IRCで心だけそばにいる状態だったのだが adas先生に仕事せいと言われて体のいろんなところから液体流しつつ 仕事を再開 :D~~


= 今日のSelectable

_ どうせSystem.Windows.Formsの中の話だからと謎の前置きした上で

_ 次の前置きとして、すべてのコントロールの親クラスである System.Windows.Forms.Controlには、SetStyleというprotectedなmethodがあり、 こいつに対してControlStyles列挙体を指定してスタイルを変えることができる。 たとえばコントール.SetStyle(ControlStyles.Selectable, false)などとすれば そのコントロールにフォーカスが行かなくなる。

_ System.Windows.Forms.UserControlはフォーカスを受け取るため(追記: という 表現は正しくないんだが。最後の方でそれっぽい話書いてます)、 内部にあるボタンなどのSelectableをfalseにしても、その親であるUserControlが フォーカスを持っていってしまうため、画面内でフォーカスの当たってる場所を 限定したい場合にちょっと困ったことになる。UserControlの地の部分を 触ってもそうだし、それ以外にも、Selectable = falseのボタンの Enabledをfalseにした状態でそのボタンに触っても同じことだったりする。 で、前項で書いたようにUserControlに対してSelectable = falseにしてみたんだが なんかうまく動いてないような気がする。

_ ちょっと考えてみて思いついたのは以下の回避策:

実際、継承元を変えるだけでコードの変更なしで動いたりしてくれるような 感じがする。Panelはもともとフォーカスを受け取れない(Controls.Focusのヘルプを 参照)

_ そうなると、そもそもPanelとUserControlはどこが違うのかが気になるところだ。 階層を眺めてみると、 PanelはS.W.F.Control←S.W.F.ScrollableControl←S.W.F.Panelとなっている。 一方、UserControlは、S.W.F.ScrollableControlまでは一緒だが、 さらにそのサブクラスであるS.W.F.ContainerControlのサブクラスとなっている。

_ なので、 ContainerControlクラスの説明を 読む。

解説

ContainerControl は、他のコントロールのコンテナとして機能するコントロールを表し
、フォーカスを管理する機能を提供します。このクラスから継承したコントロールは、
フォーカスが別のコンテナに移動した場合でも、そのコントロールに含まれているアク
ティブコントロールを追跡できます。

ContainerControl オブジェクトは、保持しているコントロールに対して論理的な境界を
提供します。コンテナコントロールでは、Tab キーが押されたことを認識してから、コ
レクション内の次のコントロールにフォーカスを移動できます。

    メモ   コンテナコントロールはフォーカスを受け取りません。フォーカスは、常に
    コンテナ内のコントロールのコレクション内にある最初の子コントロールに設定さ
    れます。

通常、このクラスからは直接継承しません。 Form 、 UserControl 、 UpDownBase の各
クラスは、 ContainerControl から継承します。
そのコントロールってのはどのコントロールなのか掴みづらい文章だが、 ともかく、ContainaerControlは自分の中のActiveControlを管理するように 拡張されたScrollableControlということらしい。

_ ではUserControlであるが、Load関係のevent/methodが追加/override されてるくらいか。

_ この説明を読んでみると、UserControlがフォーカスを奪っているというよりは、 子供のコントロールにフォーカスを与えようとして失敗して フォーカスを行方不明にしているという方が正確なのかな(目に見える 現象としては同じことだが)

_ で、実際にそのような状態になったときに、貼り付けられた親コントロールにとって ActiveControlはどこになるのかということを調べてみると、 やはりUserControl本体を指していることが分かる。なお、UserControl内の ActiveControlはnullである。それは困りますぅ

_ しょうがないのでPanelに置き換えてみる...P anelを継承したものだとデザイナでその中身を編集できないのか。 こいつは盲点だったね! 切り替えながら使うはちょっと避けたいねえ....

_ となると、やはり親コントールに無理矢理差し戻す処理を入れるほうが いいのかなあ。というかそもそもこれって意図された動作なのか? バグだったら悔しい。


_ 2ヶ月ぶりにサザエさんを見た(at 会議室)

_ 尻に火がついてるのかなあ、昔のような変化を嫌った余裕さというものが なくなったような気がする。それと関係ありそうでなさそうだが、

でもまあワカメのうがいの絵が怖すぎたのでよい。



= 今日のExecutionEngineException

_ KBを見てみると、

_ unmanagedコードに問題があるような気がする。

_ あったらしい。おのれー.NET Framework対応ハードなどとぬかしておきながらOCXしか 寄越さないからこんなことに(逆怨み)


_ なんか外から連続的な破裂音が聞こえてきたので何事かと思ったら花火だった。 ああ、今日は花火大会か... 会社の窓からよく見える。綺麗だ...

_ 去年もここから見ていたような 気がするが...


2003/07/21 (Mon)

_ 当方はC++、OpenGL、OpenALあたりをテーマにがんばってみたいです。あと既存の ほったらかしなやつにも一つ一つ落ちをつけてゆきたいです。。。

_ まああと2ヶ月あるしと自分を追い詰めてみたり。


= チャートで解るリファクタリング

_ *Backtrace*より。いい。

_ ところでうちもcvsupd上げてますが、

などが動機みたい。


_ 雨で横須賀線が止まったらしい。九州のほうでもかなり被害が出ているようだし。

_ 東北本線が麻痺したのは98年か。あの年は結局梅雨明けしないまま立秋になって しまったのだった。新白河〜黒磯あたりでけっこう長い間バス代行だったのを 覚えている。

_ 記録を眺めてみると、8月末の大雨の影響で福島〜松川が9/10まで運行中止、 黒磯〜郡山は9月末まで運行中止だったらしい。


_ 4月からこちら、休みの日数を数えてみたら16.5日だった。 そのうち、1日は勤務じゃないけど仕事してたし、 5/2〜6、と、6/21〜24は旅行だったし、 6/7〜8はたね会だったし、普通に家にいたのは5.5日だけということに。

_ などと悪趣味な計算をしてみたり。



= gnuserv

_ ときどき発作的にgnuservを使ってみたくなるんだが、pkgsrc/editors/gnuservが あることを発見したのでまた使ってみた。

_ が、READMEを見ると

Note that creating a frame on a tty (via "gnuclient -nw ...") does not
work.  GNU Emacs doesn't support this functionality.
とのことなので...やはりemacsclientに戻した。またXEmacsに浮気しようかなあ

_ というのも、最近irchat使う機会が増えているので、irchat用のWindowを 別の(Screenの)Windowにgnuclient経由で出現させたほうが便利かなあと 思えてきたのだ(ややこしい。

_ XEmacsからEmacsに切り替えたのが3年前で、そのときに.emacs関係は 書きなおしてなるべくEmacs/XEmacsに依存しないように書いているつもりなので、 逆戻りはさほど大変ではないと思う...んだけど。faceまわりはかなりダメかも。

_ そもそもなんでXEmacsからEmacsに鞍替したのかをよく覚えていないんだが... 記録によると、どうやらXEmacs -nw でWanderlustがうまく動かなくなってしまった 時期があって、それがきっかけらしい。どうもその前にはEmacs 20.4を 使っていたようなんだがまったく記憶がない。2000年のあたりの話らしいのだが... Wanderlustを使いたかったからかなあ?(Mule 2.3ではWanderlust使えないと 信じていた。ほんとに使えなかったのかどうかは不明)


_ で、XEmacs入れてみた。もうXEmacsにしちゃうもんねーと思ったのか知らんが先に Emacs関係を全部消すあたりが阿呆だと思うが性分なので仕方ない。

_ 結果としてWanderlustやEmacs-wiki、JDEなどがぜんぶ微妙に変だったのと、 windows.elとgnuclient -nwを一緒に使うとなんか非常によろしくなかったので (どっちも-nw的にはフレームのかわりだからだろうか。設定次第でなんとか なったのかなあ)、 やはりEmacsに戻ってきた。我ながら何やってんだかよくわからんが まあよい。

_ 関係ないけど自宅のPCを新調する予定なので注文しました。 それなりのスペックのマシンを1台組んで、そのかわりに2台くらい 処分して部屋の片付けの一助としたい計画。

_ マシンが来るまでに道具とか揃えておかねばと思いつつ寝ることに。


2003/07/22 (Tue)

_ 眠いな。


= SDL-off....第?回

_

ごにいさんのソースぼくにも下さい :D~

_ 山形に冬に来るとはチャレンジングですな(他人事のように言うな〉我)。 ちなみにスキー場へ連れてゆけと言われるとちょっと困っちゃうかも。



= 今日のS.W.F

_

private void button1_Click(object sender, System.EventArgs e)
{
  Environment.Exit(1);
}
みたいなボタンに対して
private void button2_Click(object sender, System.EventArgs e)
{
  System.Windows.Forms.SendKeys.SendWait("{ENTER}");
}
などというボタンを用意して、button1にフォーカスがある状態で
button2をクリックすると固まる(タスクマネージャに飛ぼうとすると例外吐いて
止まる)んですが、私何か悪いことしてますでしょうか([y]/y)

_ SendWait→Sendでも同じ。"{ENTER}"→" "だと 大丈夫? そもそもこれをSendKeysで実装したのは私じゃないので 手が出せないのだが。

_ 某所で某氏に立派な講釈を垂れましたが。結局前日になってこんなことしてる 有様だ。どうぞ笑ってくだされ。そしてこんな勤め人にならぬよう


_ 夜も遅かったが天気も回復したので本屋でおかいもの。

を購入。Accelerated C++ってこういう本だったのか。タイトルに騙された(無茶言うな)。 で、個人的にはこういうタイトルのつけかたはあんまり好きじゃない〉世界標準の〜

_ そういえばもう 売ってましたね。


2003/07/23 (Wed)


= 朝の子ネタ

_ ごにいさんのソースをbuildするとごにいさんが 出来上がるのかなと思ったが、自分の文章に自分で突っ込むのは不粋かもしれない。

_ それは大変だ!! 救いに行かねば(←…)

_ こちらもチェックせねば。



= MEGAMAN

_ ABAさんの日誌より。 名前は知っていたが、 こんなおっさん顔になっていたとは。

_ ファイナルゾーンIIもかなり厳しいなあ。



= 8/5にさつき食堂に行く件

_ 師匠and局長殿ごめんなさい8/5休めそうにないです。

_ 局長殿に送迎はお願いしてあるんで、日程をもうすこしはっきりしてもらえると。


_ 早速なんかいろいろ詰まってるみたいだけど一日くらいのんびりさせてよ。と 思ったような。


= dmd

_

zinnia@dandelion:~/build[12]% dmd hello.d
gcc hello.o -o hello -lphobos -lpthread -lm
/usr/lib/libphobos.a(thread.o): In function `_Dthread_Thread_pauseHandler_UiZv':
thread.o(.gnu.linkonce.t_Dthread_Thread_pauseHandler_UiZv+0x51): warning: reference to compatibility sigdelset(); include <signal.h> for correct reference
/usr/lib/libphobos.a(thread.o): In function `_Dthread_Thread__staticCtor_FZv':
thread.o(.gnu.linkonce.t_Dthread_Thread__staticCtor_FZv+0xa3): warning: reference to compatibility sigfillset(); include <signal.h> for correct reference
/usr/lib/libphobos.a(gclinux.o): In function `_Dgclinux_os_query_stackBottom_FZPv':
gclinux.o(.gnu.linkonce.t_Dgclinux_os_query_stackBottom_FZPv+0x5): undefined reference to `__libc_stack_end'
/usr/lib/libphobos.a(gclinux.o): In function `_Dgclinux_os_query_staticdataseg_FPPvPkZv':
gclinux.o(.gnu.linkonce.t_Dgclinux_os_query_staticdataseg_FPPvPkZv+0xb): undefined reference to `__data_start'
/usr/lib/libphobos.a(monitor.o): In function `_d_monitorenter':
monitor.o(.text+0x91): undefined reference to `__assert_fail'
/usr/lib/libphobos.a(monitor.o): In function `_d_monitorexit':
monitor.o(.text+0x11c): undefined reference to `__assert_fail'
/usr/lib/libphobos.a(thread.o): In function `_Dthread_Thread__staticCtor_FZv':
thread.o(.gnu.linkonce.t_Dthread_Thread__staticCtor_FZv+0x42): undefined reference to `__libc_stack_end'
--- errorlevel 256
i386-linux-gccとかを入れれば動くんだろうけど。 ということにインストールが終わってから気付いた。あるいはlibphobos.aなるものを 移植?いやぼくはやりませんが


2003/07/24 (Thu)

_ さあそろそろ出ようと思ったら鍵が見つからない。いろいろ探しまわって やっぱり見つからなくて、タイムリミットが近付いていたので 会社に30分遅れる旨の連絡を入れて、 コーヒー入れてまったりしつつさてどこにあるんだと考えてみたんだが やはり見つからず、そのうちに2回目のタイムリミットが迫ってきたので 仕方なく鍵かけずに家を出る決心をした。 えーと、紙とペン...あきす...あれ「す」ってどう書くんだっけ... じゃあどろぼう...「どろ」? うーんしょうがないのでカタカナで、 「ドロボウをする際はそれなりの覚悟でどうぞ by 住人」。あとは CCDの電源入れて、さあ出よう、と思ったら鍵穴に挿さったままの鍵を 発見。

_ なんとなく当時の状況が浮かんできたんだが、ポストに不在連絡票が2通入っていたので 部屋に入ってすぐに電話をかけたのだった。片方は翌日にまわされてしまったが もう片方は再配達をしてくれることになったのでホッとして、そもそも 鍵穴から鍵を抜くのを忘れていたということらしい。鳥頭って嫌ですね。


= cmd_pipe

_ SDL_Mixerには、自力でミキシングをするかわりに、 外部コマンドを呼び出してそいつに演奏をしてもらう機能があります。 具体的には、 ここらへんに書いてある通りです。

_ music_cmd.[ch]が該当するソースです。↑にも書いてある通り、 ただ外部呼び出しをするだけでSDL_Mixer側の制御はぜんぜんできないので (せいぜい「停止」ができるくらい)、せめて音データをSDL_Mixer側に戻して、 そちらでミキシングをしようという試みがmusic_cmd_pipe.[ch]です。

_ たぶんそれなりに動くとは思うんですが、同時期にやっていたlibmad対応と 同じソースで作業してしまったため、パッチの公開が困難な状況です。

_ 作業当時の記録: 01234。もう半年以上も前の話なのか。 その間当方はいったい何をやっていたんだろう....と凹んでいる場合ではない。

_ 、 たしかにWindowsは考慮してなかった記憶がありますねえ。対応はさほどむずかしく ない(と思う)んですが、まあSDL_soundを使うのが賢明なのではないかなと 思います。(いや決して対応がめんどいというわけじゃないんですが)



= Yahoo!テレビ - 世界名作劇場

_ abeさんのところより。 な、なにをー!!! (x_x) と、気絶するのもいいが、 一方で DVD-BOXを買う気力はないけどゆっくり見てみたいと思っていたあたり (カトリ、ペリーヌ、若草物語、ティコ、ラッシーあたり)を狙うチャンスなのかしらと 思ってしまった。でも30日じゃ見きれないよ。


_ ふむ、そうして いただけると助かりますです m(__)m

_ なんか会議入っちゃいました〉8/5。というか事前に8/4〜8までで 都合の悪い日を教えろというメールが来ていたようなんですがすっかり見落してて 見事に5日になってました。鳥頭って嫌ですね。


_


_ 無償、閲覧、汎用、連想、保存、とか、どぎつい感じの言葉を 声に出すのはちょっと恥ずかしいと思ったりしてるんですが変でしょうか。 あ、あと解凍とか。変ですか。



= 実験的文章

_ 買物してたら釣り下げられてた麸の袋をカートでふっとばしてる老夫婦がいて しかも落ちた麸の袋に視線を合わせようともしないのを見て貴様らなど ハリセンおじさんに撲殺されてしまえと思ったが数秒後に老夫の方が立ち止まって 麸を拾いあげて元に戻していた。そりゃあびっくりですよ。え、わかんない? そうか...おれもまだまだだなあ... 何事もなかったように考察を進めると、

いずれにしても若人には出せない「間」だなあと思った。 あ、やっぱりわかんない...ですよね。 こういうのをいちびらずにうまく書けるようになるにはどうすればいいんでしょうね。


2003/07/25 (Fri)


= eclipse

_ GUI作りが大嫌いで、しかもVisual Studio系のデザイナでしか作ったことがない 人間なのでGUIビルダが欲しいなあと思った。でもやっぱりすごい。

_ Visual Studio.NETを5月ほど使ってきたけど、C#をそれなりに早く修得できたのは、

あたりの力がでかいと痛感した。Cを勉強した頃はまだDOSいじってて、 その当時もTHELPは手放せなかったし、やはりこういうツールの力をどんどん 借りられたほうがいいなあと最近強く思うようになった(特に 新しい言語の修得開始段階では)

_ で、eclipseをC++のお勉強に使おうと思ったんだけど、今のところ

といったあたりが気になっている。配布で気になっているのは eclipseがない環境でもbuildできるようにするにはどうすれば...といった話である。 まださっぱり分かってない状態なので追って調べることにするけど。

_ しかし長年emacs -nwでなんでもやってきた人間としては、別のウインドウを 出して開発するというのにどうしても抵抗がある(仕事で書いてるコードは別ですが)。 先程挙げた3つのツールがEmacs上で動いてくれるととてもうれしいんだが、 と思わずにいられない...


= 「技術は独学できるが、人脈は独学できない」

_ 私は4年制の大学出るのに5年かかった人間で。 こんなとこにいるくらいならさっさと仕事始めたほうがいいなあと 思って辞めようと思ったり慰留されて結局居残ったり、留年したりしたわけですが。

_ どこに行ってもイヤなことはあるし、ガマンしなきゃいけないことがある。 もっとも、イヤなことやガマンしなきゃいけないことの性質や種類、それから 代償として得られるもの、などは、自分が居る場所によっていろいろ違うと思う。 学校のそれらというのは、仕事場でのそれらよりも耐えがたい ものに見えるという感覚が、学校を辞めようかと思った当時の私の中にあったのは 確かだ。まあ結果として留年することで学校に居続けることを 選んだわけで、当時の私の感覚が正しかったのかどうかというのを 確かめることはできないけど、今現在の感覚で言えば、 さほど遠く外れてはいないような気もする。もちろん、 仕事を始めれば自分の問題が全て解決するとは思ってなかったけど。

_ リンク貼っておきながら結果として関係ない話を続けててあれだけど、 タイトル文に非常に迫るものを感じたので。


_ 先日は、 「可能な限り酒は控えよう」という控え目な表現だったが実は もう酒飲むのやめようかなあと思っていたのだ。少なくとも平日の夜に ダラダラ飲むのだけはもうするまいと。

_ で、なんで今になってこんなことを書いているのかというと、 酒やめます!なんて言った翌日に飲んでたらかっこわるいのでせめて 半月くらい続いてから書こうという相変らずチキンな理由からである。

_ 当時は超多忙な上に酒を飲んでいたのだが、次第に心身がおかしくなってゆくような 気がした。 夜遅く帰宅してから酒を飲んで、寝起きがとても悪くて さらに日中は頭痛がひどく、夕方過ぎてから不思議と体調がよくなって、 夜遅く帰宅してから酒飲んで...の繰返しだったからな。

_ 酒そのものはとても好きだし、相手にもよるけど集まって酒飲むというのも 楽しいもんだと思う。決して弱いほうではないのだが底なしに飲めるという ほどでもないし、そのため翌日に残る。いろいろ考えてみると

といったデメリットが見付かる。飲みつづけてゆくことで、 これ以上飲んだらヤバいというレベルがだいたい分かってきたのだが、 逆にそこまでは必ずといっていいほど飲んでしまう。 そもそも寝付きをよくするために酒を飲むというのは依存症への近道らしいし。

_ とまあ、いろんなメリット・デメリットと、自分の心身の能力などをあわせて 考えてみて、自分は酒というものに向いていないんだなと思うようになった。 ので、やめてみることにした。医者に止められてるわけじゃないので (一時期止められたけど)何がなんでもやめなきゃいけないというわけでもないので、 宴会などでなにがなんでも飲まないというところまでやるかどうかは気分次第だが (会社のひとには完全に禁酒したと宣言しているが)、 ともかく積極的に酒を飲むのは今後ともやめてゆこうかなと思っている。

_ 余談だがハーブティお試しセットを買ったりしたのも、酒のかわりになる 飲み物を探しとかないとなあという意図だったりする。お茶類はバリエーションが あって楽しいけど、カフェインのとりすぎが心配だし (これも以前注意されたことがある)。そんなわけでハーブティのバリエーションにも 親しんでおこうと思ったんだが、 結局のところカモミール、ペパーミント、ジャスミンあたりの、普段から飲みなれてるものしか しっくりこなかったのであまり意味ないかも。


_ たねきち君の書くビジネスメールなどというレアなものを読んでしまい なんか今日は仕事が手につきません。

_ pop'n 10は、 いつからなんでしょうね。


2003/07/26 (Sat)


= 0:13 震度6弱→7:13 震度6強(宮城)

_ 寝てる間に2度ほど揺れたような気がしたが気のせいではなかったか。 米沢は震度1だったらしい。

_ 3時くらいに一度目が覚めてトイレに行っているのだが、0時と7時の地震、 それから3時のトイレ、の、前後関係がかなり曖昧だ。いや時刻見りゃ 疑いようもないんだけど。2回の地震はさほど時間的に離れてる感じはしないように 思えるし、そもそも1回目の地震の方は忘れかけているというか、 ニュース見るまで本当に気のせいかと思っていた節もある。

_ だからどうしたと問われても困っちゃうが、なんか興味深い現象だなあと 思いつつ休日出勤。しかし最近涼しいですね。雨も多いし。


_ hard で loxse な 日々より超薄型GIGABEATの噂。あらやだ。 またモバイルディスク使うんでしょうか(それはないと思いつつ)


_ それにしても毎日続く頭痛が腹立たしいので今日からアルコールフリーに続いて カフェインフリー生活をしてみることにする。 頭痛そのものは昔っから頻繁にあったけど、不快感を覚えるような強い頭痛が もう1ヶ月くらい続いているし。 たぶん肩こりとか眼精疲労とかが原因だとは思うんだけど、原因になりうる 要素をひとつずつ減らしてゆかないとはっきり分からないし(病院逝けば?)

_ おさかなさんのところから これ。 洒落にならん。いや洒落で書いてるんじゃないんだろうが、 あまりの怖さに作業も忘れて一気に読み通してしまった。文体によるのか 描写の詳細さによるのか、月宮某のときとは比較にならん恐怖を覚えた。

_ 追記・いや月宮某だって十二分に怖いけど。


_ 痛くなったらすぐセデス♪ とは歌ってるが別に飲んだら治るとは 言ってなかったよな、確かに。と冗談飛ばすのも苦痛なほど痛い。 おかわりを所望。

_ しょうがないので週開けくらいに病院行こうと思う。こういうときいつも困るのは、 どこに行けばいいのかという点であるが。いきなり 脳神経外科に行くもんなのだろうか。それとも内科?


2003/07/27 (Sun)

_ コーラってカフェイン入りだったっけ...わすれてた。


= emacsの開発環境

_ mode-info。 知りませんでした... すごくよいかも。

_ なお、うちの環境は...

といった感じです。Cで書く分にはこれで充分すぎるんですが...

_ ...こういうことを#いーまくせんで伺わんでどうするという気もする(^^;

_ 関係ないけどeieio/semantic/speedbar あたりは修得しておきたいなあという 気が最近とてもします。



= cmd_pipe続き

_ 関東在住のshinichiro.hさんより「music_cmd_pipeとmusic_madを分離した ソース作ったからなんとかすれ」とのご連絡をいただきましたので 作業してみました。

_ んー...?なんかうまく動かない。ですな。この聞こえかたから判断すると、 バッファの転送が間に合ってなくて、ごく短い区間が数回繰返し演奏されてる ような(2回目以降を減衰させるとエコーになるかんじ。サターンのCDプレイヤで こんな感じのがありました←どうでもいい)。 ちなみに-b 512あたりにすると治って、-b 8192あたりにすると 早まわしになる(註: デフォルトは4096)。 なぜ?? 謎だ。バッファのハンドリングについて まるっきり勘違いしているのかもという気がしてきた。

_ ところで、 そういえばX23で動かすのは初めてかも。んーWindows対応してさっさと出そうと 思ってたのだが...


_ あけてくれより頭痛専科まず内科に行けとのこと。なるほど。

_ 頭痛日記か... 毎日痛い痛いとしか書いてなくてあまり参考にはなってなかったことに 気付いた。



= wild raspberry

_

 A truly refreshing drink, this tea
  brews up red in the cup with the
taste of refresh picked wild berries.

     100% natural ingredients
    Hibiscus flowers, rosehips,
 orange peel, lemongrass, licorice
     powder, citric acid and
    natural raspberry flavors.

        for best flavor
       Brew 3-5 minutes.
上の2つがどうも苦手気味なんで今回のシリーズはちょっと厳しい。


2003/07/28 (Mon)

_ 今日は寝起きからずっと頭痛。寝冷えかしら。

_ そんなぼくにぴったりの魔法を教えてください

ーマ
[もう一度]
(´∀`)



= 昼休み

_ 割箸を割ったら根元のぶぶんが割れずに片側にくっついたままに なってしまった(※1)。昔の安物みたいだ。もう片方は先がとんがってて怖い。

というようなビジョンが浮かんできたんだけど、既出の話なのだろうか。 しかしいざ仕事を始めようというときに割箸を割るシーンが出てくるというのは ちょっと締まらない気もするが。

_ さて。

_ 決して暇になったわけではないんだが、過去2ヶ月くらいの オーバーヒートは当然その後の休みを前提にしていたし、そろそろ 手を打たないと次のステージに進んでしまいそうなので、夏休みを とることを検討。

_ 聞いたところによると兄貴は8/9〜17らしい。ふざけるな。なので それに合わせて帰ろうと思う。ここの会社には夏休みという制度が ※2なので、まあとっても フレキシブルでよろしいですな(嫌味)

_ 15〜16あたりに師匠が渡米されるそうなので出迎えないと皆殺しネタにされてしまうので、 まあ8の夜に帰省して13あたりに戻ってくるのが妥当かなと思う。

_ ...あ、たね会を忘れていた。8/2か9かでモメているが、こうなると8/9には 出られないことに。連絡を入れておこう。

_ 待てよ、お盆の期間は短縮営業なことが多いので、 13も休むというのは得策ではないか。 というわけで7の夜に帰省して12に戻ってくることにしよう。とおもう。

_ 頭痛がおさまる気配がないのでセデスを飲んでみた。 で、毎度のように話題にしてあれだけど、目を酷使しない趣味が欲しい。 とりあえず楽器と編物あたりにターゲットを絞ろうと思ってますがナゾな ターゲットですな。

_ 例のページ(のトップ)見たのはやっぱり去年くらいだったです。 hardでloxseな日々で紹介されてたんだったかな... ちょっと記憶が曖昧です。 で、頭の方は読んでたんですが分量に負けて放置→今回読んだ→(゜Д゜;;)ブルブル といった 次第で。

_ ところでGoogle知らないネタですが、 こんなお話読んで 実に興味深いなと。


_ 今更ながらHHK Professionalの無刻印モデルが欲しくてどうしようもないんだけど、 PFUのページによると 受注生産してくれるみたい。では買おう。とは思うんだけど今使ってるやつ どうしよう。

_ こここわいです(T∀T)


_ 久しぶりに定時で帰ってきました。

_ ちょっと今日は手加減なしで寝てみようと思います。


2003/07/29 (Tue)

_ 病院行くにあたって必需品であるところのひまつぶしアイテム「本」を 用意しておくのを忘れていた。うーむどうしよう。あっそうだ 赤本(OpenGLプログラミングガイド)があるじゃないか...ちょっと重すぎるな。 では「OpenGLプログラミング」を...PCからちょっと離れろよ(殴)(OpenGL-text-091.pdf)

_ しょうがないのでSmalltalk本でも読むことに。では病院いってきます。


_ とりあえずみなさまにお別れを言わなきゃいけないような事態にならずに 済んでよかったです(←(笑))。 というか2時間待たされた挙句「もっと休みを取るように」なんて3秒くらい 考えて浮かんできたような科白だけを貰って750円払って帰ってきました。これからは 「パソコン10時間は労働基準法違反」を合言葉に頑張ってゆきたいと 思います。サバ読まずに「平均15時間です!」とか言うたら どんなことになったのやら。

_ ちなみに待たされたのは予約専門の時間帯なのに飛び入りで入ったから なので何も言えないのでした。受付のマシーンはそこらへんをお構いなしに 受付してくれちゃうので私は何も悪くない...です。たぶん。ごめんなさい。


2003/07/30 (Wed)

_ もう眠れないところを無理矢理寝てみた。ちょっとふらふらするが眠気は なくなったように思う。頭痛はあんまりかわらん。

_ ギャフン。もうちょっと持続性のあるのがいいです(;_;)

_ で昨日のあれはあんまりなのでもうちょっと書くと、医者としては こんだけ原因が明白なのにこの上おれに何をしてもらいたいのという感じでした。 いやそれは当然こちらも分かっているわけですが、つまり原因が明白であり 他にはありえないということを検証してほしかったんですが。まあお医者先生が 言うんだから間違いねえべということで。

_ 肩こりを解消するにはどうすればいいんだろうねえ。腰痛は筋肉つければ なおりそうな気がするけど。



= NUnit

_ SourceForge.Netのページ

感想

_ ...

_ さてmonoで動かしてみましょう。google先生に聞いてみると、 monoのCVSの中にnunit-gtkというモジュールがあるらしい。もらってきてbuild... コンパイルエラーが出たがgtk-sharpの方も新しくしたら通った。 では実行...あれGConfで例外が。んー gconftool-2 --install-schema-file=nunit-gtk.schema で登録。ふむ画面が 出てきた。ではRun...うおーzsh: illegal hardware instruction (core dumped)と 言われました(;_;) ところでコンソール版はないのかな。

_ どうやらmcsのソースの中にあるらしい。というかそもそもNUnit.Framework.dllと NUnit.Util.dllも入ってるのね。いろいろ苦労したがbuild成功。 では実行...んーFileNotFoundException... どういうことだろう。


= 昼休み

_ といったあたりで時間切れ。


_ はじめまして! 今回「チハ!」の部分を担当させてもらいました :D Zinniaと申します。 おうわさはいろいろと。

_ sin-xさんは大学の先輩ですが今ではsin-xタンZinniaタンの仲ですので、便宜上 師匠と呼んでいます(意味わからん)


_ 今日もお勉強。やっとtestgl.cが読めるようになりました。

_ 次にやることが見えてきたきがします。さっさとやろう。すぐやろう。

_ ...あっ! もう22時過ぎてるではないか。では寝よう。(……)


2003/07/31 (Thu)

_ おはようございます。がんばって寝ました。


= ニコパチ

_ 3割くらいは聞いたことなかったので最近のおっかけの足りなさぶりが嘆かわしい。

_ ねういちさんは 「I and I」「THE GARDEN OF EVERYTHING」「サンクチュアリ」がお気に入りだそうです(3曲とも↑の3割に含まれてたり(;_;) あとで聞いてみます)。 ぼくは「ベクトル」「音楽」かなあ...


_ 「ニコパチ」を見てて思ったんですが、 ユーザの入力した呪文がドラクエ的にどんな魔法になるのかというのを 逆引きできるものって作れないもんですか



= 昼休み

_ 昨日の続き。testspriteglをつくってみた。testspriteとtestglをみっともなく 融合しただけ。ふつうのtestspriteが70fps弱なのに 対してtestspriteglは20fpsあたり(@ThinkPad X23)。まあ ハードウエアの力を借りなきゃしょうがないわけで...

_ Windowsでも試してみたいところだが、うちのクロス環境はOpenGL入れてないのだった。 Windows側はSDLすら入ってないし...

_ なお、いまんところカラーキーの設定ができていない。あといろいろ 手抜きしてるし。まだまだ修行が足りんす。

_ ...

_ OpenGLの環境作ってbuildして動かしてみた(ヘッダファイル入れただけ)。 すごいぞ340fpsも出た。 testspriteで324fps出たマシンである。

_ というわけで今後の課題

関係ないけどX23でもきちんと動くようにしたいよ。

_ 一方、先日testspriteで180fpsを出したマシンでは22fpsという結果に。 ちゃんとしたドライバが入ってないとこんな感じになるのねという話。


_ 2ヶ月ぶりにNetBSDのkernel/userlandの更新などを開始。現時点での 環境だとvmware3がうまく動いてくれないので...

_ ...

_ 無事に1.6Uになりました。userlandもやっとくか...とその前に vmware3を動かしてみる。おおお動いた。

_ ...

_ やっぱりLinuxってどういじったもんか分からん...


_ #sdl-fan-jpで英語で話しかけられてアウアウ言ってたり。 SDL Watch再開すれとのお言葉をいただきました(;_;)




Zinnia (zinnia@risky-safety.org)
Back