SDL Watch (2002/11)

(SDL Watchの更新は終了いたしました。SDL Watch::TNGをお楽しみくださいませ)

2002/11/29

#1 Application

KEGS-SDL 0.63がreleaseされました。Apple //gs emulatorだそうです。

2002/11/28

#1 Topic

SDL sound under Mac OS X and Linux について まとめてみました。 Samさんがビデオ関連についてとても分かりやすく解説しております。

2002/11/26

#1 Topic

Scale2X effectannounce。Samさんもvery coolと言っておられます。 手元のコードを失ってしまったんですが、 adasさんの日記(1月※日と)に出てくる アンチエイリアス処理のことをなんとなく思い出しました。 miahmieさんが掲示板で紹介しておられたもので、Oh!Xの記事が元ねただったと おっしゃっていた記憶があります(が、なにぶん2年近く前のことなので はっきり覚えてません)

#2 Topic

Framerate locked (at vsync rate, i think)。 WindowsでSDL_DOUBLEBUF|SDL_HWSURFACE だとそうなるよ、という話らしいです。

#3 Memo

ACE(Adaptive Communication Environment)だそうです。 SDLとは直接関係なさそうですが面白そうです。

#4 Topic

VC++ でデバッグ中に困ったことがという話。 DirectInputが...という話が有力なんでしょうか。

#5 Memo

SDLソースツアー更新しました。

2002/11/13

#1 Topic

avoid redirecting stdout/stderr

#2 Topic

win32: taskswitch using alt-tab locks alt key

#3 Topic

DirectFB 0.9.15がreleaseされました。

#4 Game

GNU Robbo 0.57 がreleaseされました。

#5 Game

Cycles3D 1.9がreleaseされました。

#6 Application

MPlayer 0.90-pre10 が公開されました。

#7 Game

Reality Cyanide client 1.1.2 が公開されました。

#8 Application

うわ、先を越されていました: Slideshow

2002/11/12

#1 Topic

shinichiro.hさんがSDL KnowledgeBaseを立ち上げて くださいました! ご本人のannounce。みんなで活用してゆきましょう。

2002/11/08

#1 Topic

Cygwin 1.3.15-1 がreleaseされました。

#2 Game

Exult 1.00 がreleaseされました。

#3 Topic

GNU Pth 2.0b0がreleaseされました。

#4 Game

LBreakout 2.4beta がreleaseされました。

#5 Topic

The Gimp 1.3.10がreleaseされました。

2002/11/07

#1 Application

AdvanceMAME 0.61.4 がreleaseされました。

#2 Game

SDLInvaders 0.7.3がreleaseされました。

#3 Application

xine 1-alpha0 が公開されたようです。

2002/11/06

#1 Application

eboxy 0.3.3がreleaseされました。

#2 Application

Lush 0.95 がreleaseされました。 Object OrientedでLisp Likeな言語だそうです。SDLのバインディングもあるそうです。

#3 Game

FreeLords CVS-SDL-20021101が公開されました。

#4 Library

PicoGUI 0.42がreleaseされました。

#5 Library

OCamlSDL 0.6がreleaseされました。

#6 Game

Crimson Fields 0.2.8がreleaseされました。

2002/11/01

#1 Game

GL Go 0.1がreleaseされました。



戻る

Zinnia (zinnia@risky-safety.org)
このWebコンテンツ(ここから辿れるもの)に対する コメントのメールは許可なく公開することがあります。 (最近多い無礼なメール対策であって穏当なメールをいきなり公開したり することはありません)