Zinnia hacks tomorrow. (2024/4)

2024/04/01 (Mon)


= Tlog

_ 週末あたりから気温がぐんぐん上がり、日曜は20度台後半まで上がったらしい。 日ざしもかなり強かった。 そして週末はほとんど家を 空けていたので私の部屋は無人のままだったのだが、 昨日の夜に帰ってきたときに室温が26度台まで上がっていた。 夜も結局20度を下まわることはなかったようだった。

_ 今日は日ざしはそのままで、でも気温は多少下がったようで、しかし室温は ぐんぐん上がり26.7度を記録した。26.7度… そろそろ冷房の仕掛を 講じなければいけないという危機感を覚えるくらいの室温ではないか… つい数日前まで着る毛布着てもこもこスリッパ履いてといった 防寒装備だったはずなのに、もはや上着が邪魔になるレベルだった。 ただ私の部屋に熱が籠りがちというだけで、廊下や階段は比較的涼しかったので サーキュレータで籠っている熱気を循環させればわりと快適に過ごせるように なった。夜には24度台まで下がったし

_ しかし Yahoo! の熱中症情報も今日からはじまったようだし、家の階段を 一段登るごとに温度が上がってゆく感じを経験していよいよ夏だなあ〜という 恐怖に近い感情が出てくるのだった。まだ桜も咲いてないのに


2024/04/05 (Fri)


= Tlog

_ 夏かよと思うような気温だと思ったら その数日後には冬かよという冷たい風が吹いていたりで、なら平均すると 春かよ、となるかというとそんな分かりやすい話でもない

_ 夏かよの頃の熱がまだ残っているようなので室温はあいかわらず20度以上を キープできており薄手の上着があれば快適に過ごせるくらいだ。

_ 桜はようやく満開に近付いてきたようだ。平年より半月くらい遅いらしい。


= カメラ

_ 久しぶりにD70。一年ぶりに桜の花に接するので どのくらいの焦点距離がよいのかを探るために、こちらも久しぶりに 高倍率ズームを使ってみた。 天気はあまりよくないので全体的にすっきりとはしていない。


= 脇腹

_ 火曜の歯医者帰りに (まだ行ってる) 寄ったコンビニで高いところにある商品を 取ろうと右手を伸ばしたら激痛が走ってちょっと世界が止まった。 レジュームした後に様子を見てみたがとくに何かが再度折れたなどではないようで、 セキなどをすると痛む等もなかったが、まあ腕伸ばして驚きの痛みを 覚えるというのが月数回の頻度で続いているので、 つまり歳の割には治りが遅いというやつなのだろう…か? さすがにこれを Long COVIDとは言わないのだろう…


2024/04/15 (Mon)

_ いろいろあった (…)


= Tlog

_ 先週前半まではけっこうしっかり気温が下がることもあったが、 それからずっとわりと暖かい日が続いている。ただ夜はそれなりに涼しくなるので 28度台まで上がった室温が夜中も続くといったことはない… が、さすがにもう 羽毛布団は卒業だろうか。この冬を快適に過ごすことができた羽毛布団とも しばらくお別れだ

_ 先週の土日(6、7日)が桜のピークだったと思われる。13〜14日の週末も、だいぶ 散りはじめたとはいえまだまだ全然綺麗に咲いていた。ただ風が強くなってきたので この1〜2日でかなり散ってしまった。


= カメラ

_ 桜の季節はやはりD70をメインにしたい気持になる。写りを考えると70-210mmが ベストなんだが、いろんな画角をカバーしたい気持もありTAMRONの28-200mmの 高倍率を持って出ることが多かった。

_ ここのところ週末は10kmくらい歩きまわってあれこれ撮って楽しむ…という感じで 溜まってきた写真を整理しようとしたら土曜(13日)の写真が 露出オーバーばかりだった。どうも全部開放になってしまっているらしい。 私は普段はSモードで使っているので、 絞りはカメラ任せになっている…つもりだった。ありがちなミスとしては SのつもりでMだった、とか、なんだろうけど、ファインダー覗いているときに 絞りがころころ動いているのを目撃していたし、それはないと思われる。となると 自動絞りがうまく効かなかった? ただExifで見ても全部開放なので、絞り 動作不良でこんなことになるのかしら?とは思う。5日に撮影した分は きちんと絞りも連動していたし、70-210mmなど他のレンズのときには とくに問題なさそうだったのでこの高倍率ズームの問題なのだろうか? ただ後日あらためて試してみたらきちんと絞りも連動したので、 たまたまなのか、やっぱり何か勘違いしていたのか… いずれにしても たくさん撮った後に白飛びしている画像を量産していたことに気付くというのは 悲しい経験だった。

_ 夜はα55Vを持ち出してみた。手ぶれ補正の能力に期待してシャッタースピードを できるだけ遅くして、足りない分は感度で補う…なんてことをしたかったのだが MのときはISO AUTOにならないらしい。*ist DL2もそうだったし 昔のカメラはそうなんだなあ〜


2024/04/22 (Mon)


= Tlog

_ 今日は天気がよくなかったこともあり室温もさほど上がらず、26度台までで 落ち着いた。このくらいだと暑くも寒くもなく、まずまず快適といえる

_ 今年は桜の開花が遅かった。2週間くらい遅れたらしい。 といってもその後の気温は高目だったので他の花たち、たとえば ツツジとか藤とか、そういったあたりは とくに変わらないペースのようにみえる。


= カメラ

_ とくに何かを買うわけでもなく中古価格を眺める習慣だけが続いている。 いろんなものの価格が上がっているようで、 今年の1月に買った MMF-2も+2000円以上高くなっているようだ。 また、 昨年7月に4000円台だったEF-EOS M が 最近は倍くらいの値段になっている。といっても先月くらいまではそんなに 高くなった感がなかったので、ここ数週間でいきなり高くなったような… 量は豊富にあるし、また安くなる日も来るだろうし、そもそもボディないので 買ってもしょうがないのだが、それでもなんか安いうちに確保しておいたほうが よかったのでは感が出てくるから不思議だ。α100も、私が買ったときより 倍くらいの価格になっている。どれもこれも高くなっている…


2024/04/28 (Sun)


= Tlog

_ 木曜くらいからだいぶ気温が上がってきており、昨日〜今日は28度前後まで 上がったようだ。日射しもわりと強く、今日は室温が29.7度まで上がってしまった。 さすがに耐えられんのでエアコンのフィルタやら扇風機の羽根やらを掃除した後に 仕掛けた。暑くて耐えられんようになる前に手入れをするべきだとはずっと 思っていたのに例によって先送り体質が発揮されて結局暑くて耐えられんときに あれこれ作業して、そしてその間は扇風機もエアコンも使えないので 愚かな話だと思う。

_ ともあれ設定温度を最低まで下げて試運転しつつ冷気をサーキュレータや 扇風機で送りこんで、27度台まで室温を下げることに成功した。 夕方にはだいぶ涼しくなっていたので冷房を止めて外気を取り入れるようにして、 夜には25度台まで下げることができている。まあ27度台なら扇風機の 風当たりながらで十分涼しいので、このくらいまで下がってくれれば問題ない。

_ ついでに室外機に磁石で貼りつけていた光沢のある流し台シート的なものを 交換した。耐候性のあるものではないので脆くなっており、そして強い風などで 煽られた結果ぼろぼろになっており遮光の役割をあまり果たさなくなっていた。 ついでに排水部分の掃除もする。いずれにしてもこういうことは 暖房も冷房もいらん時期にやるべきなので死ぬまでにはできるような人間に なっていたいもんだと思う




Zinnia (zinnia@risky-safety.org)
Back