Zinnia hacks tomorrow. (2005/5)

2005/05/01 (Sun)

_ 3月下旬には後輪がまわらないほどの雪が降っていたというのに今じゃ 暑くるしいくらいだからな。毎度ながら米沢こええよ

_ で今日から5月なんですって。そんなこと誰が認めたっていうの!?



= 仕事とか帰省とか

_ 何も解決しないまま半端に休むと気が抜けてしまいそうであれなのだが 主に体がきついので療養することにした。

_ 5/4の午後に米沢を出て、5/6にふた仕事くらいして、8日に米沢に帰還


_ ふた仕事とふたなりは無関係です

_ そのせいかどうか知らんが(どういう意味だ) 急速に変容する セキュリティシステムのせいで今日は通報されてしまった。でもコンビニで 買物してから自転車で去るまでに警備会社の影はなかったようだ。 都心ならともかくこんな僻地の深夜に10分で急行できないというのは 実に大したことないなあと思った。いや来たら来たで連行されて困ったことになると あれなんだけど

_ そういえばSOKのおじさんがぶっちゃけちゃった記事どっかにあったような... うーんみつからない


= コードコンプリート

_ 簡単に感動したり影響を受けたりするのは安っぽくて好きじゃないんだが... 目から鱗が落ちまくりだ。しかしこれを例えば立志の書生に読ませて 何か得るものがあるかというと疑問だし、当方のようにくたびれた人間が 感じ入ったところで何がどうなるという気もするけど

_ しかし感じる/感じない、考える/考えないでは大きな違いがあるはずだ。よね。(自信持ってね


2005/05/03 (Tue)


= ヽ( ・∀・)ノウンコアン デナ マットー ウンコアン デナ コイユヽ(・∀・ )ノ

_ 特記事項がないので顔文字をお楽しみください。


2005/05/04 (Wed)

_ 別に書かなかったからといって死ぬわけでもないんだが... coLinuxのディスクイメージがぼっこれたので帰還するまで復旧できません


_ 年に3日間しか走らない快速おしょうしな号で福島まで。別に普通の 車両ですが。止まる駅が少ないだけで

_ 新幹線→横須賀線の中は気絶しっぱなしだった。

_ 逗子からバスだったんだが渋滞で遅れているらしい。めずらしいなと 思ったが後になってよく聞いてみると例の長井のあのソレイユの某というやつの 影響らしい。三浦縦貫道ができてここ数年だいぶこの付近の渋滞も減ってきたと 思っていたのに

_ MD-HUSB試用中。といっても昔のなつかしいMDの中身を聞いているだけだった。 ぽわわわ〜


2005/05/05 (Thu)

_ 死ぬ一歩手前まで寝た。体じゅうが痛い。 R40eはログイン画面に戻っていたところを見ると 再起動されたようだ。coLinux上げなおしたらエラーが。 しょうがないのでfsckした後、rebuild treeとか。やってる最中に また落ちたようで完全に起動しなくなってしまった。 あっはっは。まあ大したことしてないからいいべ

_ かんともさん、章ちゃんとあそんだ。 DDR分不足。


2005/05/06 (Fri)

_ もうちょっと考えて生きてほしいと思うひとに沢山出会った一日だった。


2005/05/07 (Sat)

_ 気温の低い日々がつづいているらしい。

_ MD-HUSB試用中。BeatJamってJustSystemの製品だったのか。 「適切なフォーマット」に変換している間は曲は他の作業ができないようだ。

_ そういえばメモリをつけたしたあたりから無線LANカードがひとりでに 動作を停止してくれることがたまにあるような。

_ しかしこのMDドライブの駆動音はすごいな


2005/05/08 (Sun)

_ 米沢に帰還した。GIGABEAT(いい加減しつこいけど大文字)とMD-HUSBを 併用してみたので感想数件:

_ coLinuxの方は2週間前のバックアップがあったのでそいつで起動して rebuild-treeとかやりなおしたら見えるようになって、でもそのまま使うのは ちょっとあれなので、古いほうに見えているファイルを上書きで持っていった。 ので、たぶん復活したと思う。

_ 帰りがけに福島でbeatmaniaざんまい。 こちらもあまり特記事項がないが強いて挙げるなら 雪月花とRESONATE 1794をやっつけたことくらいか。ただし前者はAUTO SCRATCHだし 後者はRANDOMなので話にならん


2005/05/09 (Mon)


= 連休のようなの(連なっていないけど)

_ まったく仕事をしない日が2日とれた。これは3ヶ月ぶりくらいだろうか。

_ あとtoge先生の予言通り、 GWだ!! 現場へ行こう!だった。(脚色すな


_ 帰りがけにoazo寄って例のものを飲みつつ丸善でWriting Solid Codeを購入。

_ ちびちび読んでいる。おもしろい。

_ 最近の文章は時系列が滅茶苦茶だ。これは昨日の帰還の途中の話だし


2005/05/10 (Tue)

_ なんか最近寒いですな。これもさつきさんの力でしょうか。ぽわわ〜

_ 抗議行動としてネギラーメンを吐くほど食べたいところだがいったいいつになったら 敢行できるのやら


= 秋葉原で33年間営業してきた「秋葉の穴場」ことウッド(Wood)が閉店

_ あら。 年4回くらいのペースで秋葉原で買物してた頃にはよく使ったのですが...残念です。

_ Masuda,Masashi's network engineering diaryより。


2005/05/11 (Wed)

_ 荒んだ日々を送っているので支えとして方針を再度確認しておく。


= 基本方針

_


= その他の行動指針など

_


_ 指針が抑制の方向にしか働かないのは悪い病気かなんかですかね

_ とりあえず寝ることにする。


2005/05/12 (Thu)

_ 今日はさかどん君に揚げ足をとられたり怪奇な一日だ。 部屋をかたづければすべてがうまく行くような気がしてきた(風水か?)。

_ こんな時刻にそんな文章あげて、ちゃんと学校いっとるのかきみは



= 今日のC#

_ poderosaのマクロ呼び出しあたりのソースを眺める。勉強になるなあ

_ ここらへんの機構はMicrosoft.Vsaあたりが基幹となっているらしい。

_ C#でやってみる... static void main()と書いていてエントリポイントが 見つからないよぉ(T^T)と全米がかわいらしく泣いた


2005/05/13 (Fri)


= 長井と渋滞

_ 長井の自宅から高校までは10kmくらいの道のりだ。 朝の長井→衣笠、夜の三崎→長井の渋滞は筆舌に尽くしがたいものがあり、 通常なら30分足らずで行けるはずのところのはずが、 2時間くらい平気でかかったりした。

_ それでも早起きしてバス通学を続けている人もいたようだが、 僕はとてもじゃないがそんなことはしていられないので(バスの中も 混雑してて楽じゃないし)、自転車通学をしていた。自転車で長いこと 走ったり、長いこと歩きつづけたりすることが苦にならないのは このころの体験が元になっているようにおもう

_ 僕が長井に住んでいた頃はそれほどでもなかったが、 三崎の漁港の周辺の魚がおいしいだとか、海軍のカレーがどうだとかで、 観光客の数は昔に比べてだいぶ増えているようだ。 ほじくり返せばいくらでも観光地はでっちあげることができるんだねえと 思ったりするけど... いずれにしろ海で囲まれた地域なので、普通に海水浴やらで 長浜海岸だとか、三浦海岸だとかそういうところに人が集まってくることもあり、 まあとにかく普通に最短距離を 走ろうとするとむしろ酷く時間がかかるというのが当たり前のことだったりした。 そんなわけで、車で武山や衣笠方面、久里浜方面に向かうときは、 いったん津久井の方に 抜けるとか、出発の時間帯をシビアに評価するといったことは 長井の住民としては半ば当たり前の行動となっていた。 電車に乗るときは最寄りの衣笠ではなく逗子を使っているのも 衣笠→長井の混雑ぶりを知っているからだし(本当の最寄りは三崎口なんだが 京急はないものとして扱っているので利用していない)

_ 三浦縦貫道路は国体か何かをターゲットに建設されたと聞いている (結局開催までにはとても間に合わなかったようだが)。 この道路のおかげで、衣笠〜長井の手前までのアクセスがずいぶん スムーズになったようだ。

_ さてそのソレイユの某のおかげですさまじい混雑がまた復活したようだが いったいいつまでその混雑が持続するのかなあと思う。 連休中、僕が滞在している最中にも客足の翳りが見えたとかで 愛知に行かずともこの手のものの推移が見られるというのは 割と貴重なことなのではないかなあ。と謎なまとめかたをして終わる。


_ 僕は無線LANカード運もないらしい。



= 赤画面

_ 2000/10/03の記録。

_ (引用初め) 1日に耐えられるWindows98インストール回数は2回らしい。これ以上は 精神が耐えられない。というわけで今日は2回で済んでよかったと思う次第。 前回もそうだったけど2回目はけっこう荒れているからな。

_ CDを先に入れかえておこうと、Office97のCDを入れたところいきなり Autorunでインストーラが起動してしまった。舌打ちしつつ ALT+F4で落とそうとした瞬間に赤画面。なんだその赤画面ってのは。 内容はいつもよく見る青画面と一緒だがバックが赤い。

どっちだろう。で、「このまま続けても構いません」という嘘くさいメッセージを 1%ほど信じてリターンを押す。するともう一度赤画面。さらに リターンを押すとrebootがかかってしまった。なんなんだいったい。(引用終わり)

_ Longhornでは赤画面になる、なんて記事を見て、そんなの昔っからあるじゃんと 思いつつ探してみたのだが...


2005/05/14 (Sat)

_ もともと体が強いほうではないのだが、かといって三杉君みたいに 婦女子の同情を一身に集めるほどではない。ぎゃーなぜだー! 理由を並べるとキリがないしそこは本題ではない、のだが、 学生の頃はたいしたことしてないのにずーっと微熱で、ちょっと運動すると あへあへ言っていたのに、 ここ2〜3年、その当時とは比較にならないようなハーディな日々(あ、ノイズが...)を 送っているのに発熱するわけでも寝込むわけでもないのがとても不気味だ。

_ まあ毎日微妙に体調が悪いというのはあるんだが

_ そんなことを休日出勤の最中に考えてみた

_ No.13は目押しでも出るらしい。自慢じゃないがスロットは苦手だ。

_ でもその筋の人を連れてくれば簡単に出るかも。 でもすでに出ている人のセーブデータを貰ったほうが早いかも。どっちかというと 地道に全曲クリアしたほうが早いような気もする。何も変わらん

_ などと言葉遊びをしているうちに10th Styleが発売されてくれるのが 最良のパターンなのだが


2005/05/15 (Sun)

_ 久しぶりに胎児のように寝た。


= GNU screen discontinued

_ mute catさんのところから。 あらら、知らなかった。このgroupsってけっこう前から do not joinと書いてあったような記憶があるけど理由がなんだったのかは 思い出せない


2005/05/16 (Mon)

_ 意識のある時間をかきあつめても今日が5/16であるということがまるで 受け入れられないんだが、どうしたもんか...どうにもならんか

_ お茶飲みすぎて吐き気がする


2005/05/17 (Tue)


= SUDOKU

_ Nunocky先生のところ。おおっ、これは 先日母に寄越されたあのパズルっぽい。 数独という名前だったのか。


_ 実家から荷物来た。なつかしいMDとかIIDXのコントローラとか

_ 今日から僕はダブラーになります。ダブラー。アムラーみたいなもんか。 dj amura- 。。 謀ったなシャア! みたいな 【地獄で悔いよおれカネゴン】みたいな。ごめんなさい

_ 今週中にDP10段になれるよう無駄な努力をします。


_ 今日のダブラーっぷりはすごくて3級で落とされた。あたりまえすぎる話だが先は長い。

_ 押したいところに指を持ってゆけない感覚は久しぶりだな。 右側の譜面を見て左側の鍵盤を押すこと多数。内側になるほど押しそこねることが 多い。左7とか右1とか。スクラッチは楽しい。

_ 段位認定をずーっとやっていれば気付けばうまくなってるような気もしたんだが、 さほど好みでない曲に粘着しつづけるのはちょっと苦痛だ。 しかし2DXDP難易度表によると 9thで一番低いところにあるライオン好き(14Keys)はDP2段の1曲目であることが判明。 先が長すぎて眩暈がする。


2005/05/18 (Wed)

_ 人間腹が立つと目が冴えるものなのでしょうか。 腹が立ってボケられんという至言を残した方がいらっしゃいますが、 腹が立つということはもっと生きていたいという気持の現れなんですかね。 こんな差別的な発言が出てくるなんて自分でもびっくりだ。

_ うーんびっくり。 ご兄弟見て3度びっくり...


2005/05/19 (Thu)

_ 今日からここは衝動買いとトラブルの記録をするブログになります! と 書いても差し支えないかと思うが、別にボルテージが上がるわけでもなさそうだ。 今までと一字一句変わらんような内容だったらどうなるよ

_ 無線LANカード運がないことも判明した昨今、とりあえず本当にカードなのか? (本体じゃねえのか?)という点をクリアにするためにMuramasa君を 久しぶりに始動して使ってみる。初回いきなり再現してやっぱりこりゃカードかな? と思わせておきながらそれっきり症状が出なくなってしまった。うーうむ

_ 新たに判明した事実としてはMuramasa君は数日放置すると NumLockとScrlLockが点滅した状態で一切の操作を受け付けなくなるらしい。 google先生に聞いてみると同じ機種で同じような症状を確認している記述が 数ヶ所みつかり、うち1件では修理でマザ〜ボ〜ド交換されたといった 内容の記述もあり、いやあ実によいノートパソコンでした。

_ あとR40eはメモリを半減させたら安定していたものの、ついさきほど cmd.exe以外のアプリケーションがすべて応答を停止してくれたり よくわからん状態になった。

_ うううんやっぱりこの手の文章を書いていてもあまり面白くならないよ!



= google://perfectworld+マメシバ

_ なあんだ、この秘密に気付いてしまったからには誰にも悟られないよう墓場まで 持ってゆかないとえらいことになるのだろうかと思ったらそうでもないらしい。


2005/05/20 (Fri)

_ アマゾンの「おすすめ」を見るとiPod関連製品をすすめられまくるので 大変気分がよろしくないのです

_ 「持っています」「興味がありません」の隣に「落としました」のボタンがあれば すべて解決するのですが。しませんか。しねえよ。ああーーー!!

_ 絶叫で締める系は嫌いなのだが仕方ない


2005/05/21 (Sat)

_ 僕は遊ぶ金欲しさに仕事するのです。ちなみにオリジナルではない。 なんのために生きているのかとなるとちょっとむずかしいな。 しかし遊ぶ金欲しさに働くという条件を考えると今の仕事は適性から 外れすぎているな。やはり転職だな。しかし世の転職サイトのボルテージの高さには 僕はついてゆけませんよ(x_x)ギャフン (かわいらしく

_ ガンタンクは生まれたままの姿で健在ですよ。暖かくなってきたので そろそろ組んでもよいのかもしれない

_ 今週は遅番だったのでken_takaさんをお誘いしてさつき食堂に行けば よかったのだった。5日中3日は朝から呼び出されたのだけど


_ 寝たり起きたり、めし食いに行ったり、会社行くと見せかけて Uターンして家に帰ってきて寝たり、ひどい生活。 目覚めてからNo.13に粘着。終盤けっこう回復できるので中盤で 減らさなければクリアできそうな勢いだ。あとVの7Keysをやっつけた。 5thの頃はこれとAbsoluteのBEGINNERばかりをやっていた記憶がある。 それからいろんなことがありました(回想癖

_ ひとしきり楽しんで指に乳酸が溜まってきたのでそのままチャンネルかえる。 グリーンマイルなる映画をやっていたが残り20分のシーンで理解するには いろいろと難解な点があり悶々とする。google先生に聞いてみたところ 感想BBSらしきところがヒットしその負のパワーの毒気に当てられ人事不省に。 無自覚に他人のメンタルヘルスを冒すことを芸風にしている人が世間には多すぎるので 無邪気に自分の精神状況について詳らかにするのは避けたほうが よいのではないかと思った。あの会社にはもう居る価値がないとか(´∀`)


2005/05/22 (Sun)

_ フトンと一体化していた。


= VGN-U50とか

_ 別に参考になるようなことは書いてませんよ。

_ いつまでも飾っておくわけにもいかないので(ということもないが) 遊んでみる。

_ 概要: VGN-U50のスペックでWindowsXPを動かすことに萌えないため NetBSDでも入れてみようかなと思った。とりあえず消しちゃう前にバックアップ くらいはとっておきたいところ。g4uあたりを起動させたい。

_ ところがVGN-U50は特殊なデバイスでしかブートできないらしく、 少なくとも手持ちのUSB CD-ROMドライブやFDドライブやiLinkの DVD-Rドライブではブートできなかった。 iLinkでしかもSony純正のものが必要だとかなんだとか。 それはちょっと勘弁願いたいので次善の策としてPXEによるブートを試みる。

_ 必要なもの: dhcpd/in.tftpd/grubのソース/g4uのソース/PC1台

_ PCでdhcpdとtftpdの準備をする。grubを--enable-disklessでビルドする。 g4uのディスクイメージの中からカーネルを取り出す。 やりかたは作者のページの 5.12 Extracting the g4u kernelにある通り

_ で、grubからブートできるようになったのだが

Probing...[EEPRO100]No ethernet card found.
とのつれないメッセージを残してNICが認識してくれない。 --enable-pci-directしちゃうとハングアップしているような。

_ とりあえず立ち上がったgrubからHDDの中のWindowsXPをブートすることが できたが極めてどうでもよい

_ もしHDDがぼっこれたときの事を考えるとHDDの中身に依存するのは 避けたいところだが、とりあえずC:\にnetbsdを置いてgrubから読ませてみよう... あううNTFSって読めないんだっけ...

_ ...

_ (ノ-_-)ノ ~┻━┻ ← VGN-U50

_ 続きは後日。んーPro100Bって書いてあるんだけどなあ。クレードルの先にあるのが うまくないのだろうか

_ pxegrubのイメージにひっつけて送ることができたらいいのにと思った...



= 後日(1時間後ともいう)

_ grubやめて素直にpxeboot_ia32.binつかったらブートした(´∀`) filename に tftp: つけないといけないと気付くのに少々時間がかかった。

_ そしてUSBキーボードが認識されていないらしい。Enjoy!と言われても何もできん

_ そおいえば本体側はehciでクレードル側が...という話があったねえ...というわけで クレードル側につなげたら動くようになった。+ (´∀`) +

_ ええっと...

> parts wd0
Found unknown partition: size 4160772 (2031MB), offset 63
  skipping existing unknown partition at slot e.
Found NTFS partition: size 19535040 (9538MB), offset 4160835
  skipping existing NTFS partition at slot f.
Found NTFS partition: size 15358077 (7499MB), offset 23695938
  skipping exisiting NTFS partition at slot i.

9 partitions:
#
 d:   39063024        0   unused     0    0    # (Cyl. 0 - 38752)
 e:    4160772       63  unknown               # (Cyl. 0* - 4127*)
 f:   19535040  4160835     NTFS               # (Cyl. 4127* - 23507*)
 i:   15358077 23695938     NTFS               # (Cyl. 23507* - 38744*)

Not updating disk label.
ううめんどくさい(@手打ち)。シリアルコンソールならこんなめんどうなこと しなくてもいいのに...というかCOMがあるならカーネルをそっちから流すことだって できたのだった。

_ さてUSB-HDDもつながるのでuploaddiskするまでもなくddで書いてしまえば よいのだが、何分にもntfsなどを使ってしまっているのでそれも叶わない...

_ 今気付いたけどクレードルの方しか認識しないということは持ち運びの際も クレードルがないといけないということか。少々切ない。まあcurrentおっかけて みたりで様子見だろうか...

_ そおいえば僕の大好きなMD-HUSBはNetBSDで使えるのだろうか...ぽちっとな

umass0: Sony Hi-MD, rev 2.00/1.00, addr 3
umass0: using ATAPI over Bulk-Only
atapibus0 at umass0: 2 targets
sd0 at atapibus0 drive 0: <, Hi-MD Storage, 1000> disk removable
sd0: drive offline
ほうほう。


2005/05/23 (Mon)

_ だるいのでzrysmしようかなあ、でもzrysmするとあの人(1)とあの人(2)が 困るかもしれないなあ、特にあの人(1)は今日から始める作業の 打ち合わせもあるし、やっぱり出るか、と頑張って出てきたらあの人(1)は 休んでいた。

_ あの人(1)の中にも上記のような逡巡があったらいいのだが。あってもなくても zrysmはめりはりを持って摂りたいところだ。

_ 以上「人間の屑からひとこと」でした。ノシ


_ uploaddiskは5時間ほどかかったようだがslurpdiskは40分弱で終わった。 ちゃんとWindowsも起動するし問題なさそうだ。

_ コネタ道場より ジョゼノアナグラ:ドラえもんの世界にひたってみる。 おお、1年ちょっと前に抱いた疑問が 意外なところで解決した。



= VGN-U50とKnoppix

_ Knoppixは、Knoppix→Services→Knoppix Terminal Server で、 dhcp/tftpdなどなどの設定をやってくれるのでとても楽ちん(´∀`) 実際にはNFS-rootのdiskless環境の準備をしてくれる。

_ 何も考えずにKnoppixのデスクトップが上がってきた。

_ ... 最初にこっち試せばよかった _| ̄|○

_ とりあえず手持ちのKnoppixでは本体側のUSBはやっぱり使えないみたいだ。

_ どうせクレードルもLANもI/O端子からひっぱってきてるんだから I/O端子に直付けできるUSBハブをだれか作って発売してくれ〜

_ 次回はFreeBSDでしょうか?(FreeSBIEかな?) なんかすごい変化球あったらメ〜ルで教えてください。 OpenGLのハ〜ドウエアサポ〜トが使えるとうれしいなあといきなり選択肢が大いに 狭まるような希望を述べてみる


_ 「地上に舞い降りた屑人間」というフレーズを思い付いたのです。

_ こんにちわ地上に舞い降りた屑人間Zinniaです。 勿体つけて舞い降りてすいません。



= FreeSBIE

_ さっそくためしてみました!!

_ なぜかきちんとブートしてくれません。Safe Modeで起動したらうまく いったような気もしますが単に繰返しやっててたまたま うまくいっただけなのかもしれない

_ Knoppix Terminal Serverみたいなのはないみたいなので自前で組む。 exportsつくってNFSあげて、tftpdを有効にして、dhcpd.confを書いたところで dhcpdが入っていないことが判明して泣く。

_ ところでこのFreeSBIEはR40eで動かしていたんだが(手持ちのKnoppixはR40eだと NICがつかえない) それで気付いたのはCD-ROMのアクセスがあると HDDのアクセスランプがつくということだ。CD-ROMのアクセスランプを 視野の右隅に、HDDのアクセスランプを反対側に置いてじーっと眺めていると 完全に同期している。

_ CD-ROM読み込み中にMedium Errorをよく起こすし...やっぱりこのマシン どっかおかしいのかナ?(かわいらしく) 修理出してなおしてくれるならいいが それまでWindowsマシンがなくなるのは不便だしそもそも修理に応じてくれるかどうか

うーん微妙だ



= iBook G4およびPowerBook G4バッテリー交換プログラム

_ だそうです。うちはひっかかってないみたい。残念(は?)


2005/05/24 (Tue)


= diskutil enableRAID

_ RAIDをつかった経験がないのでここらへんの疑問がいつもある。 (いずれもミラーの話)

やってみれば分かるべということでMacOSXにUSBのHDD2台をつなげて あそんでみようと思っているのだが気付けばuControlが動かなくなっていたり よくわからない子になっていた。なお最初の疑問については AFP548 - How to Build a RAID Mirror Without a Re-Formatという 情報がある。



= スラッシュドット ジャパン | 米軍の機密情報がコピペで漏れる

_ 端末上でうっかり左クリックしたせいでいきなりクリップボードの中身が ペーストされてしまい、悪いことにそれがrieceの画面だったりして 参加者にブロードキャストしてしまい、いやあ恥ずかしいURLとかじゃなくて よかった、と思うことが多々ある私としては他人事ではない。

_ と思ったら全然違う話だった。


2005/05/25 (Wed)

_ カブトムシの姿煮を食べる夢をみた。おげーきもちわりー

_ きもちわりーので午前休


_ うーん気持悪い。午後も休めばよかった

_ カブトムシ食ったせいか?(食ってねえよ)

_ 会社の前の通りで流れてる音楽がrandom() % 10 くらいなのです。 おれのはなしをきけーって一日何回聞かされてるのかわからん


_ そんなことではヘブライ人にはなれませんよ。あとasahiネットの住人


= それはneetだよ

_ DANCE★MAN、 そういえばIIDXの最新作と目されるHAPPY SKYではこの人の名前が出ていたような。 何者? と思って眺めてみた。知らない曲が多いが「YATTA!/はっぱ隊」は知ってる。 期待度が一気に上がる

_ 上記の件を確認するためにgoogle検索をするために beatmaniaと打とうとしてneatmaniaになってしまい、 「スクラッチ回したら負けかなと思ってる」?みたいな? などと一人でニヤニヤしてみたり

_ そこで期待されるツッコミをタイトルにしてみました。 あと「目される」というのも謎だ!


_ こないだ試したKnoppixはさすがにちょっと古かろうということで 現時点で最新の3.8.1というのを試してみた。おお本体側のUSBも使える。

_ NetBSDやFreeBSDに振られたらこちらを検討することにしよう

_ 適当にマシン立ち上げてKnoppix Terminal Serverを起動し、あとはあほみたいに 待っているだけなので何もすごくないのですがなんとなく記念撮影:

VGN-U50のKnoppixのOOo


2005/05/26 (Thu)

_ うーうー...うんこ

_ 昨日の写真は画面部分が小さすぎていまいちWindowsっぽいというか... 何でも写そうとして何も写っていないよい例だと思う。

_ 力技で笑いをとるようになったからここも終わりだ


= 恥ずかしいコピペ続き

_ そこで考えるのは以下の2件

あとはコピーするときの操作かなにかでそのどちらかを決めることができれば、 普通のコピペは普通に、恥ずかしいコピペはやんわりと行うことができて よいかもしれない。

_ しかしよく考えたらPoderosaは右クリックでペーストにならないように 設定することができるのだった。というかそっちがデフォルトなのに わざわざ変えていたのだった。

_ しかし弱いコピペには魅力を感じるな。時限式はともかく1回ペーストしたら 消えちゃうとかなら有用かもしれない... どっちかというとコピー時じゃなくて ペースト時のほうが楽かな?

_ 例えばscreenの場合ならこうしたらいいかなとおもう:

bind ^] eval "paste ." "register . '(´∀`)'"
] でペーストするといつも通りだけど ^] でペーストするとペースト後に中身を書換える



= つばめグリル | つばめのレシピ

_ 炒めたタマネギが放置プレイを受けている点が気にかかる。 そのまま食べよということか。ひいうそです。


= Well, I'm Back: Visual Regression Tests

_ 予想はついたけど、なるほどね、という感じだ。spsのレンダラのテストも これでできるな

_ けっこう前にYAAさんのところで紹介されていたと思う。Sleipnirのタブに 溜まりっぱなしだったがようやく読んだ(おっせえ)



= 実現するのはほかのひとってことだろ

_ 弱るコピペというのも考えた! ペーストするたびに内容が崩れてゆくのです。 床に描いた文字@Nethackみたいなの

_ さすがZinniaさんだ。Think Diferrent具合が違う。 あとスペルも違うけど修正しないぞ


2005/05/27 (Fri)

_ 今月は+30マソでした! こういう大人になってはいけません


2005/05/28 (Sat)


= なんか人工知能らしい

_ 一生懸命うんこのことを考えながらやってみたが当たらなかった。 おしっこ!と言われたときは思わずたじろいだが。

_ ノートパソコン、とかは綺麗に当てられた。SUGEEE!

_

アナタが思い浮かべたモノ・・・マウス(パソコン機器
それを定期的にきれいにしますか?? アナタはハイと答えた。ワタシはたぶん、ちがうと思う。
それは持ち歩くものですか?? アナタはときどきと答えた。ワタシはイイエと思う。
今後マウスの動きが渋くなったら買いかえることにします。あと出先でも 買うことにします。

_ otsuneさんによるとAnimalなるものの亜種らしい。しらなんだ...


2005/05/29 (Sun)


= 今朝のC#

_ 眠れないのでなぜかExcelをOLE automationで操作してみた。 手元にはあいかわらず魔道編がないのでMSDN Library見ていじっていたのだが...

_ うげー知らなかった...

_ とショックを受けるとともにやる気を奪われたので寝ることに


_ 寝る前に仕掛けたRAIDの再構築が(先日...と探すのも面倒になってきたが...の続きですよ) 起きたときに残り7時間とか出ててびっくり。 まあ2台ともUSBにつなげてて160GBもあればそんなものなのかもしれないが...



= ダウンロード:BeatJam デジタルオーディオプレーヤー対応強化キット Vol.3

_ わーい。さっそく入れてみよう。

_ ...

_ ユーザ登録したのに通知のメール来てなかったぞどういうことだ! ヽ(`Д´)ノ

_ ...

_ scbayesが食べてた。ヽ(`Д´)ノ バッカあァん(妖艶に)


2005/05/30 (Mon)

_ 最も神に近い男はシャカですが、 最もうんこに近い男が発見されました。

_ 私もうかうかしていられませんよ


= ワイルドストロベリー

_ すばらしい味覚を持つZinniaさんとしてはオレンジペコです!と 言われて出されても信じてしまいそうだ。大変よい。


= ダンデライオンルート

_ いわゆるタンポポコーヒーというやつですな。色は薄いのに苦い。分量間違えたか... あまりに苦いので頭痛がしてきた(なんでや

_ すばらしい味覚を持つZinniaさんだがさすがにこれをコーヒーだと 言われて出されたら困るかもしれない。

_ (追記) ほどよい分量を守ったらわりとおいしかった。


2005/05/31 (Tue)

_ 朝一番の大きな便りで 世間知らずのZinniaさんはいきなりハンマーで殴られたようなショックを受けたのだった。 野にはかくも偉人が多いのか。

_ 偉人といえばそうだ諦めよう!このAAを作った人は 天才なのではないかと思うんだが元ネタあるのかな?


_ 5年ぶりにVC++とかMFCとか。うーん何もかも忘れている。 当時プログラムが組めていたのは理解できた気になっていたという点が でかいということがよくわかる。理解できた気になっていたという記憶も なくなってしまった今になっては何も残っていないんだなあと思った。

_ そうだ諦め(つづく




Zinnia (zinnia@risky-safety.org)
Back